CAMPUS MAP - Ochanomizu University ·...

3
Graduate School of Humanities and Sciences,Ochanomizu University お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 〒 112 - 8610 東京都文京区大塚 2 - 1 - 1 2 - 1 - 1 Otsuka, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan 112 - 8610 TEL: 03 - 5978 - 5105  FAX: 03 - 5978 - 5545 http://www.ocha.ac.jp 発行:2016 年 4 月 ACCESS MAP 東京駅 東京メトロ丸ノ内線【約10分】 東京メトロ丸ノ内線【約5分】 東京メトロ丸ノ内線【約5分】 東京メトロ丸ノ内線【約10分】 東京メトロ丸ノ内線 【約10分】 茗荷谷駅 池袋駅 茗荷谷駅 東京メトロ有楽町線【約5分】 東京メトロ有楽町線【約5分】 護国寺駅 東京駅 茗荷谷駅 品川駅 池袋駅 茗荷谷駅 護国寺駅 新宿駅 東京モノレール 【約30分】 東京駅 茗荷谷駅 浜松町駅 羽田空港 JR山手線【約7分】 JR山手線【約10分】 JR山手線 【約7分】 ▶ 施設一覧 大学本館 大学講堂(音堂) 学生センター棟 文教育学部 1 号館 共通講義棟 1 号館 共通講義棟 2 号館 共通講義棟 3 号館 附属図書館 保健管理センター 大学食堂 課外活動共用施設 Student Commons 文教育学部 2 号館 課外活動団体談話室 大学体育館 人間文化創成科学研究科・全学共用研究棟 ラジオアイソトープ実験センター 理学部 1 号館 理学部 2 号館 理学部 3 号館 情報基盤センター 総合研究棟 附属幼稚園 附属小学校第 1 校舎 附属小学校第 2 校舎 附属小学校第 3 校舎 附属小学校体育館 附属高等学校校舎 附属高等学校体育館 附属中学校第 1 校舎 附属中学校第 2 校舎 附属中学校体育館 いずみナーサリー 大塚宿舎 作楽会館 桜蔭会館 お茶大アカデミック・プロダクション研究棟 茶室 芳香庵 生活科学部本館 2 お茶大インフォメーションプラザ 文京区立お茶の水女子大学こども園 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 CAMPUS MAP Graduate School of Humanities and Sciences, Ochanomizu University 23 33 34 41 22 2 3 9 19 21 18 20 16 38 14 15 32 31 30 13 10 12 7 6 5 4 8 26 25 24 27 36 35 11 17 40 29 28 1 39 37 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41

Transcript of CAMPUS MAP - Ochanomizu University ·...

Page 1: CAMPUS MAP - Ochanomizu University · 「イノベーションの創出」・「国際連携・産学連携」 総合的コラボレーションによる問題解決型演習科目

Graduate School of Humanities and Sciences,Ochanomizu University

お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科

〒112 -8610 東京都文京区大塚 2 -1 -12-1-1 Otsuka, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan 112-8610TEL:03 -5978 -5105 FAX:03 -5978 -5545 http://www.ocha.ac.jp発行:2016年4月

ACCESS MAP

東京駅東京メトロ丸ノ内線【約10分】

東京メトロ丸ノ内線【約5分】

東京メトロ丸ノ内線【約5分】

東京メトロ丸ノ内線【約10分】

東京メトロ丸ノ内線【約10分】

茗荷谷駅

池袋駅茗荷谷駅

東京メトロ有楽町線【約5分】

東京メトロ有楽町線【約5分】

護国寺駅

東京駅 茗荷谷駅品川駅

池袋駅茗荷谷駅

護国寺駅新宿駅

東京モノレール【約30分】

東京駅 茗荷谷駅浜松町駅羽田空港

JR山手線【約7分】

JR山手線【約10分】

JR山手線【約7分】

▶ 施設一覧  大学本館

  大学講堂(音堂)  学生センター棟

  文教育学部1号館

  共通講義棟1号館

  共通講義棟2号館

  共通講義棟3号館

  附属図書館

  保健管理センター

  大学食堂

  課外活動共用施設

  Student Commons

  文教育学部2号館

  課外活動団体談話室

  大学体育館

  人間文化創成科学研究科・全学共用研究棟

  ラジオアイソトープ実験センター

  理学部1号館

  理学部2号館

  理学部3号館

  情報基盤センター

  総合研究棟

  附属幼稚園

  附属小学校第1校舎

  附属小学校第2校舎

  附属小学校第3校舎

  附属小学校体育館

  附属高等学校校舎

  附属高等学校体育館

  附属中学校第1校舎

  附属中学校第2校舎

  附属中学校体育館

  いずみナーサリー

  大塚宿舎

  作楽会館

  桜蔭会館

  お茶大アカデミック・プロダクション研究棟

  茶室 芳香庵

  生活科学部本館2

  お茶大インフォメーションプラザ

  文京区立お茶の水女子大学こども園

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

CAMPUS MAP

Graduate School of Humanities and Sciences,

Ochanomizu University

23

33

34

41

22

2

39

19

2118

20

16

38

1415

32

31

30

13

10 12

76

5

4

8

2625

24

27

36

35

11

17

4029

28

1

39

37

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

Page 2: CAMPUS MAP - Ochanomizu University · 「イノベーションの創出」・「国際連携・産学連携」 総合的コラボレーションによる問題解決型演習科目

 私は現在、高齢者の転倒予防に関する研究をしています。開発した歩行計測装置を用いて高齢者1000名以上に及ぶ測定を行ってきました。本テーマは他大学所属時から継続していますが、この研究をもっと社会へ役立てたいと考え、本専攻への進学を決意しました。ライフサイエンス専攻では私のテーマを含めて多様な研究テーマがあり、自分の考えるテーマを実現できる環境があります。設備や研究支援体制の面でも充実しており、高度な実験環境が整っています。進学にあたり学費の面で不安もありましたが、奨学金制度や授業料免除制度など様々な支援があります。また海外留学や国際活動への支援も充実しており、それを利用しての研究留学も予定しています。

人間文化創成科学研究科ライフサイエンス専攻 人間・環境科学領域博士後期課程2年

安在 絵美

人間文化創成科学研究科ジェンダー社会科学専攻 地理環境学コース 博士前期課程1年

高橋 加織 ジェンダー研究の拠点である本専攻では、幅広い分野の先生方から学ぶ機会を頂き、大変恵まれた環境の中、大学院生が切磋琢磨しながら研究を続けています。留学生、社会人、子育て中の方など幅広い層の学生とのディスカッションでは、毎日が発見の連続です。私は、現在社会人として、マレーシアの観光業に従事しながら研究を行っています。観光業は、文化・宗教・習慣等の異なる方々をお迎えする場であり、グローバルな視点が必要です。グローバルとローカルな視点を、複眼的に学べることが本専攻の特徴だと思います。いつも世界に視野を向け、本専攻での経験を生かしながら研究と仕事の両立を続けたいです。

人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻 言語文化論領域博士後期課程3年

梶谷 彩子

 近現代のフランスの食文化のあり方について、当時のガイドブックなど様々な文献の記述を手掛かりに研究しています。食文化は、社会の変化と密接に関わりながら発展し続けているため、時代背景との照合も重視しています。研究への入口はフランスに対する漠然とした憧れと食への興味でしたが、先生方との対話を通して研究の方向性を固めることができ、その成果をいくつかの論文にまとめています。 比較社会文化学専攻には多数の研究分野が存在し、専門の異なる先生とお話しする機会を持ちやすい環境が整っています。自分の興味を学術研究として昇華する意欲のある方にはオススメです。ぜひ研究への新しい視点を見つけにいらしてください。

人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻言語文化論領域 博士後期課程3年

秦 松梅

 日本語教師を目指して私費留学の道を選んだ。お茶の水女子大学は女子師範学校の歴史を持ち、優秀な教授陣、落ち着いた研究環境を揃えている。そこはとても魅力があると思う。 学校から授業料を免除されたおかげで、アルバイトの時間が減り、研究に集中できた。JTアジア奨学金の援助を得て経済的な負担を軽減し、ボラティア活動にも参加している。研究では、所属しているゼミの皆様から有意義なコメントをいただき、生態学的リテラシーの育成を目指す内容重視の日本語会話教育の構築について実践的な手続きを踏んで改善案を具体的に提起していくことを目的にして研究を進めている。お茶の水女子大学で多くの方に支えられてきたからこそ私は遥かなる夢に近づいている。

ST U DEN TS' VOICE在学生の声

「イノベーションの創出」・「国際連携・産学連携」

総合的コラボレーションによる問題解決型演習科目○いのちを守るデザイン ○生活工学デザインワークショップ○持続可能性デザイン ○インターンシップ など

生活工学の基盤となる理工系各種科目に加え○研究者倫理 ○技術者倫理 ○知的財産論 など

多彩な専門分野○繊維構造論 ○衣環境材料学 ○データ解析論○環境工学 ○環境評価学 ○生活メディア情報論○環境人間工学 ○建築環境計画論 など

専門科目群

専門応用科目群

基礎科目群 博士前期課程のカリキュラム構成概念図

■ 生活工学 Human Centered Engineering社会整備が進んだ国々では、近年、従来焦点が当てられてこなかった子どもや女性、高齢者、障碍者などに対し、技術の目が向きつつあります。しかしこれまで工学が対象としてこなかったユーザーに対しては、重厚長大を旨とする工学手法は、必ずしも有効とは限りません。これからの工学では、あらゆる人を視野に捉え、どこでも誰にでも使える技術が必要とされます。すべての人々が質の高い暮らしを送ることができることをめざす工学、これが「生活工学」です。生活する人の視点から技術を捉えなおし、新しい価値を創造し、人と暮らしを中心としたものづくりを実践します。科学技術にライフスタイルを合わせるのではなく、ライフスタイルを含めた科学技術のあり方を創造します。

■ 求める人材人間と生活環境に関わる現実の諸課題に強い関心があり、生活工学的観点から課題解決に取り組む意欲・能力をもつとともに、研究成果の提案・還元を通じて社会に貢献する高い志を有するような人材を育成します。この考えのもと、博士前期課程では、理工学系、生活系等の4年制大学を卒業した女子、高等専門学校専攻科を卒業し大学評価・学位授与機構より学士の学位を授与された女子、ならびに学士の学位を持つ女性社会人を求めます。博士後期課程では、本共同専攻修了者、他大学院において関

現在、理工系女性人材は極めて不足しており、高度な理工系専門知識を有する女性人材の育成が課題となっています。とりわけ、生活者の視点をもった女性研究者・技術者の育成・活躍は、今後の日本の産業界を支える活力源となり得ると言えます。生活工学共同専攻では、工学諸分野の基礎から応用までを幅広く理解した上で、人間生活における諸課題を柔軟に捉え研究する能力を有する女性人材の育成を目的とします。※共同専攻とは、文部科学省によって設けられた、大学における教育課程の共同実施制度に基づいて運営される専攻です。複数の大学が相互に教育研究資源を有効に活用しつつ、共同で教育プログラムを編成する仕組みを創設するものです。生活工学共同専攻は、お茶の水女子大学と奈良女子大学が共同でこれを運営します。教育研究資源を有効活用することで、質の高い教育研究を提供するとともに、新たな学際的・先端的領域への先導的な対応を目指します。※副専攻「グローバル理工学プログラム」の履修についてはお問い合わせください。

http://www.eng.ocha.ac.jp/hce/

生活工学共同専攻(前期課程/後期課程)

連分野の博士前期課程を修了した女子、ならびに修士の学位(またはそれと同等以上の学力)をもつ女性社会人を求めます。とくに博士後期課程には社会人を積極的に受入れます。女性のライフイベントに配慮した長期履修制度を設ける予定です。

■ 研究指導体制・修了要件主指導教員の所属する大学が、学籍を置く大学となります。他方の大学から副指導教員を選択します。両教員が協力し研究・履修指導を行います。東西に位置する両大学の地の利を生かしながら、社会・文化・歴史的背景の異なる首都と古都で生活と技術の問題を考えることで視野が広がり、今日の生活上の様々な問題についてより深く理解できるようになることも本共同専攻の特徴です。修了要件は、博士前期課程30単位(生活工学特別研究〈修士〉10単位含む)、後期課程20単位(生活工学特別研究〈博士〉10単位含む)です。このうち、博士前期課程では10単位、後期課程はで2単位を、学籍を置かない大学の講義から履修します。長期休業期間の集中講義や双方向TV会議システムを活用した講義、宿舎の提供などにより、学籍を置かない大学の授業の履修を支援します。取得可能な学位は、修士、博士とも、生活工学、工学又は学術です。

■ カリキュラムの特徴分野を超えたコラボレーションによって、総合的に解決の方策を見いだす研究者・技術者の育成を目指し、本専攻の博士前期課程のカリキュラムは、基礎科目群、専門科目群、専門応用科目群で構成されます。基礎科目群では、生活工学の基盤となる理工系での基礎を修得しつつ、倫理・知財について学びます。専門科目群は各教員の専門分野に関連する科目群です。専門応用科目群は、おもに諸分野のコラボレーション科目で、生活関連課題の工学的解決のための手法を修得します。これらの学修を踏まえ、教員指導のもと修士論文を作成します。

■ 対象とする分野、想定される進路生活工学の対象分野は広範囲に及び、繊維構造学、衣工学、ウェアラブルコンピューティング、人間情報学、福祉工学、環境創生評価学、環境人間工学、建築計画学、安全住工学などがあります。また、想定される進路としては、前期課程では、生活関連の理工系企業の製品開発者、公務員、教員など、後期課程では、研究機関や企業の中核的研究者・グローバルリーダー、大学教員などです。

※学生の学年は 2016 年 3 月現在

11 | Graduate School of Humanit ie s and Science s ,Ochanomizu Univers it y SCHOOL GUIDE 2017 | 12

Page 3: CAMPUS MAP - Ochanomizu University · 「イノベーションの創出」・「国際連携・産学連携」 総合的コラボレーションによる問題解決型演習科目

(1)大学のホームページから請求する場合大学のホームページからテレメールを利用して学生募集要項(願書付き)の資料が請求できます。詳しくは入試課ホームページをご覧ください。 http://www.ao.ocha.ac.jp/application.html

(2)インターネット(パソコン・スマートフォン・携帯電話)または自動音声応答電話で請求する場合①下記のいずれかの方法でテレメールにアクセスしてください。  ・インターネット(パソコン・スマートフォン・携帯電話)の場合   http://telemail.jp(パソコン・スマートフォン・携帯電話各社共通)  ・自動音声応答電話の場合 IP電話:050 -8601 -0101(24時間受付)   IP電話への通話料金は一般電話回線からは日本全国どこからでも3分毎に約12円です。

②お茶の水女子大学資料請求番号(6桁)をプッシュまたは入力してください。

③操作方法については、ガイダンスに従ってください。

※(1)、(2)いずれの場合も、請求方法についての不明点は、テレメールカスタマーセンターにお問い合わせください。 tel:050 -8601 -0102(9:30~18:00受付)

大学院入試情報

◎ 前期課程入試要項 実施専攻・コース及び募集人員 ◎ 博士前期課程(平成28年10月入学・平成29年4月入学) 募集人員

◎ 博士後期課程(平成28年10月入学・平成29年4月入学) 募集人員

◎ 後期課程入試要項 実施専攻・領域及び募集人員

専攻 コース

8月入試(平成28年10月入学(注1)・平成29年 4月入学) 2月入試(平成29年4月入学)

募集人員 一般入試外国人留学生入試

社会人特別入試 推薦入試 募集人員 一般入試

外国人留学生入試社会人特別入試

比較社会文化学専攻

日本語日本文学コース

若干名

- - -

60名(注2)

○ -アジア言語文化学コース - - ○ ○ -英語圏・仏語圏言語文化学コース - - - ○ -

日本語教育コース - - - ○ ○思想文化学コース - - - ○ -歴史文化学コース - - - ○ -生活文化学コース - - ○ ○ -舞踊・表現行動学コース - - - ○ -音楽表現学コース - - - ○ -

人間発達科学専攻

教育科学コース

若干名

- - ○

27名(注2)

○ -心理学コース - - ○ ○ -発達臨床心理学コース - - - ○ -応用社会学コース - - - ○ -保育・児童学コース - ○ ○ ○ ○

ジェンダー社会科学専攻

生活政策学コース18 名(注2)

○ - -18名(注2)

○ ○地理環境学コース ○ - - ○ ○開発・ジェンダー論コース - - - ○ ○

ライフサイエンス専攻

生命科学コース40 名(注2)

○ - -40名(注2)

○ -人間・環境科学コース ○ - - ○ -食品栄養科学コース ○ - - ○ -遺伝カウンセリングコース ○ - - △(注3) -

理学専攻

数学コース70 名(注2)

○ ○ -70名(注2)

○ ○物理科学コース ○ - - ○ -化学・生物化学コース ○ - - ○ -情報科学コース ○ ○ ○ ○ ○

専攻 募集人員 一般選抜 社会人特別選抜 外国人留学生特別選抜

生活工学共同専攻 7 名(注) ○ ○ ○

専攻 募集人員 一般選抜 社会人特別選抜 外国人留学生特別選抜

生活工学共同専攻 2 名(注) ○ ○ ○

専攻 領域 募集人員(注1)

9月入試 3月入試

比較社会文化学専攻 国際日本学領域、言語文化論領域、比較社会論領域、表象芸術論領域 27名 - ○

人間発達科学専攻教育科学領域、心理学領域、発達臨床心理学領域、社会学・社会政策領域、保育・児童学領域

14名 - ○

ジェンダー学際研究専攻 ジェンダー論領域 4名 - ○

ライフサイエンス専攻生命科学領域、人間・環境科学領域、食品栄養科学領域、遺伝カウンセリング領域(注2)、疾患予防科学領域

13名 ○ ○

理学専攻 数学領域、物理科学領域、化学・生物化学領域、情報科学領域 13名 ○ ○

博士前期課程学生募集要項(願書)

6月下旬博士後期課程学生募集要項(学外者用 願書)

博士後期課程学生募集要項(学内進学者用 願書)

生活工学共同専攻学生募集要項(前期課程・後期課程共通 願書) 5月下旬

[8月入試]出願期間(注4):平成28年7月19日(火)~21日(木)【必着】 試験期日(注5):平成28年8月18日(木)・8月19日(金)合格発表日:平成28年8月26日(金)正午

[9月入試]出願期間(注3):平成28年7月27日(水)~29日(金)【必着】試験期日(注4):平成28年9月1日(木)合格発表日:平成28年9月9日(金)正午

[3月入試]出願期間(注3):平成29年1月10日(火)~13日(金)【必着】試験期日(注4):平成29年3月3日(金)・3月4日(土)合格発表日:平成29年3月10日(金)17時

大学院への進学をお考えの方は、必ず、学生募集要項を取り寄せ、詳細をご確認ください。また、社会情勢等により、試験期日が急きょ変更になる可能性もあります。変更があった場合は、ホームページで通知いたしますので、ホームページで最新情報を確認してください。

請求方法

配布時期

HP http://www.ao.ocha.ac.jp/

○印:各入試を実施するコース

○印:各入試を実施する専攻

学生募集要項等の請求について

資料名 資料請求番号

博士前期課程学生募集要項(願書) 563120

博士後期課程学生募集要項(学外者用 願書) 542340

生活工学共同専攻学生募集要項(前期課程・後期課程共通 願書) 600020

[2月入試]出願期間(注4):平成28年12月16日(金)~22日(木)【必着】試験期日(注5):平成29年2月3日(金)・2月4日(土)合格発表日:平成29年2月10日(金)17時

(注1)一覧で下線のついた次のコース・入試についてのみ、10月入学を希望できる。[実施する専攻・コース] ライフサイエンス専攻 生命科学コース、人間・環境科学コース、食品栄養科学コース 理学専攻 数学コース、物理科学コース、化学・生物化学コース、情報科学コースただし、10月入学の場合は、28年度の専攻・コースに所属し、28年度の授業科目を履修することになること、また、28年度の専攻・コースの担当教員から志望教員を選ぶことになるので、注意すること。(注2)8月・2月実施の全コース及び全入試を含めた人数である。(注3)「遺伝カウンセリングコース」の2月入試は、8月入試で定員が充足された場合、実施しない。2月入試の実施の有無は、    11月30日(水)までに本学南門掲示板及びホームページ(http://www.ao.ocha.ac.jp/)上で通知する。(注4)出願要件によっては、個別の資格審査出願期間がある。詳細は、必ず学生募集要項を確認すること。(注5)専攻・コースによって日程(時間割)は異なる。詳細は学生募集要項を確認すること。

(注1)募集人員には、一般入試以外の進学者選考の募集人員を含む。 (注2)ライフサイエンス専攻遺伝カウンセリング領域については、9月入試のみ実施する。(注3)出願要件によっては、個別の資格審査出願期間がある。詳細は、必ず学生募集要項を確認すること。 (注4)選考方法の詳細は学生募集要項を確認すること。

(注)募集人員は、一般選抜、社会人特別選抜及び外国人留学生特別選を併せてお茶の水女子大学、奈良女子大学、各大学7名とする。秋季(10月)入学の募集人員は、その中の若干名とする。

(注)募集人員は、一般選抜、社会人特別選抜及び外国人留学生特別選を併せてお茶の水女子大学、奈良女子大学、各大学2名とする。秋季(10月)入学の募集人員は、その中の若干名とする。

[8月入試](博士前期課程・博士後期課程 共通)出願期間:平成28年7月4日(月)~6日(水)【必着】試験期日(東京会場):平成28年8月20日(土)合格発表日(東京会場):平成28年8月25日(木)正午試験期日(奈良会場):平成28年8月27日(土)合格発表日(奈良会場):平成28年9月2日(金)正午

[12月入試](博士前期課程・博士後期課程 共通)出願期間:平成28年11月8日(火)~10日(木)【必着】試験期日(東京会場):平成28年12月10日(土)合格発表日(東京会場):平成28年12月15日(木)正午試験期日(奈良会場):平成28年12月3日(土)合格発表日(奈良会場):平成28年12月8日(木)正午

(注)10 月入学を希望できるのは、8 月実施入試のみである。

21 | Graduate School of Humanit ie s and Science s ,Ochanomizu Univers it y SCHOOL GUIDE 2017 | 22