情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト...

16
情報リテラシ第二 靎見敏行

Transcript of 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト...

Page 1: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

情報リテラシ第二靎見敏行

Page 2: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

LaTeX

Page 3: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

LaTeX

✤ 無料の電子組版ソフト

✤ スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース)教授によって作られたTeXを元に機能強化され作られたソフトウェア

✤ ラテックまたはラテフと読む

✤ 数式の処理を得意とし、論文作成等に広く使われている

✤ コンピュータリテラシの教科書もLaTeXで執筆されているようです

Page 4: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

LaTeXチュートリアル

✤ コンピュータリテラシのページからtutorial.zipをダウンロードし、適当な場所に移動してから、tutorial.texをTexShopで開いてください。

Page 5: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

文書レイアウトの指定✤ ¥documentclass コマンドで指定する

✤ フォーマットは ¥documentclass[文書レイアウト,文書レイアウト,...]{文書体裁}

✤ 例 ¥documentclass[a4j,12pt]{jarticle}

jarticle 比較的短い文書(レポート等)

jreport 数十ページに及ぶ長い文書(学位論文等)jbook 本を執筆するときに用いる

12pt 文書の標準フォントサイズの指定a4j A4用紙で出力. a5j, b5j, b4jなどがある

twocolumn 2段組の文書主な文書体裁

主な文書レイアウト

Page 6: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

表紙の設定✤ ¥maketitleコマンドで表紙を出力することができる

✤ 表紙に指定できるのはタイトル、著者名、日付で、指定するには以下のコマンドを記述する

✤ タイトル

✤ ¥title{タイトル名}

✤ 著者名

✤ ¥author{著者名1 ¥and 著者名2 ¥and 著者名3 }

✤ 日付 ("{}"内部を指定しないと当日の日付が指定される)

✤ ¥date{2016年6月27日}

Page 7: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

本文の設定✤ LaTeXでは、¥begin{document}と¥end{document}で囲まれた範囲が出力される

✤ LaTeXでは必須の要素(書き忘れるとエラーになる)

Page 8: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

目次✤ ¥tableofcontentsで目次を出力することができる

Page 9: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

概要文✤ ¥begin{abstract}と¥end{abstract}で囲まれた範囲が概要文(アブストラクト)として出力される

Page 10: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

節、小節✤ ¥section{節名}で節の作成¥subsection{小節名}で囲まれた小節として出力される

✤ 節, 小節番号は自動で採番される

Page 11: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

図の取り込み✤ LaTeXでは図を取り込むには¥begin{figure}コマンドを用います

✤ なお、¥begin{figure}コマンドを使うにはファイル先頭部で¥usepackage[dvipdfmx][graphicx]と記述する必要があります

✤ 図番号は自動で採番されます

Page 12: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

表の作成✤ LaTeXでは図を取り込むには¥begin{table}コマンドを用います

✤ 表番号は自動で採番されます

✤ 詳しくはtutorial.texで!

Page 13: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

箇条書き✤ LaTeXでは箇条書きには以下の3種類があります。

✤ 数字なし箇条書き

✤ itemizeコマンド

✤ 数字付き箇条書き

✤ enumerateコマンド

✤ ラベル付き箇条書き

✤ descriptionコマンド

Page 14: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

数式✤ 数式を記述するには方法は3種類用意されています。$で数式を囲う場合、¥[ ¥]で数式を囲う場合、¥begin{equation} ¥end{equation}で囲う場合です。使い分けはtutorial.tex参照

✤ よく使う数式記号と課題使う記号

✤ ^ 上付き文字

✤ _ 下付き文字

✤ ¥infty <= ∞, ¥pi <= π, ¥pm <= ±, ¥sin <= sin, ¥rightarrow <= 「→」, ¥Gamma <= Γ, s

✤ ¥frac{分子の式}{分母の式} <= 分数

✤ ¥sqrt{ルート内の式} <= ルート

✤ ¥int_{区間from}{区間to} <= 積分

✤ ¥lim{n ¥rightarrow ¥infty} <= limitの条件

Page 15: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

節, 図, 表の参照

✤ 文章中から節, 図, 表を参照するには、¥ref{ラベル名}で参照します

✤ ラベル名に指定するのは、参照先の節 図 表の¥labelコマンドで指定したラベル名です

Page 16: 情報リテラシ第二 - GitHub PagesLaTeX 無料の電子組版ソフト スタンフォード大学のDonald E. Knuth(クヌース) 教授によって作られたTeXを元に機能強化され作ら

LaTeXチュートリアル

✤ コンピュータリテラシのページからthema2-writing.zipをダウンロードし、適当な場所に移動してから、paper.texをTexShopで開いてください。