JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

67
JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 2021-09-01 JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要 JIS B 0001 : 2019 機械製図 JISZ8310に基づき,機械工業の分野で使用する, 主として [...] JIS B 0003 : 2012 歯車製図 一般の機械に用いる8種類(平歯車;はすば歯 車;やまば歯車;ね [...] JIS B 0004 : 2007 ばね製図 ばねの図示方法と設計・製作仕様の表示方法 について規定される。 [...] JIS B 0006 : 1993 製図―スプライン及びセレーションの表し方 図面にスプラインとセレーションを表す方法 に図記号を規定規定す [...] JIS B 0021 : 1998 製品の幾何特性仕様(GPS)―幾何公差表 示方式―形状,姿勢,位置及び振れの公差表 示方式 加工物の幾何学的な定義に必要なすべての事 項を含み,幾何公差表 [...] JIS B 0022 : 1984 幾何公差のためのデータム 幾何公差を指示するときに用いるデータムと データム系の図示方法 [...] JIS B 0023 : 1996 製図―幾何公差表示方式―最大実体公差方式 及び最小実体公差方式 最大公差と公差方式とその適用について規定 最大実体公差方式の使 [...] JIS B 0024 : 2019 製品の幾何特性仕様(GPS)―基本原則― GPS指示に関わる概念,原則及び規則 寸法,幾何公差とそれらの検証に関係する全て の国際規格,標準仕 [...] JIS B 0025 : 1998 製図―幾何公差表示方式―位置度公差方式 規則正しい形状をもつ形体と不規則な形状を もつ形体の位置を決め [...] JIS B 0026 : 1998 製図―寸法及び公差の表示方式―非剛性部品 図面上に指示された寸法と公差を検証すると きに,形体の抱束が要 [...] JIS B 0027 : 2000 製図―輪郭の寸法及び公差の表示方式 線である部分の輪郭(Profiledoutline)と面で あ [...] JIS B 0028 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―寸法及び公 差の表示方式―円すい 円すいを定義し,その図記号,寸法表示方式と公 差表示方式につい [...] JIS B 0029 : 2000 製図―姿勢及び位置の公差表示方式―突出公 差域 突出公差域の定義とその表示方式について規 定される。jis規格 [...] JIS B 0031 : 2003 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状の 図示方法 製品技術文書(例えば,図面,仕様書,契約書,報告 書など)に, [...] JIS B 0041 : 1999 製図―センタ穴の簡略図示方法 センタ穴の簡略図示方法とその呼び方につい て規定センタ穴の簡略 [...] JIS B 0051 : 2004 製図―部品のエッジ―用語及び指示方法 機械加工部品などのエッジの状態についての 用語を定義し,図面に [...] JIS B 0091 : 2010 光学素子及び光学システムの干渉測定―表面 形状及び波面形状公差の用語及び定義 JISB0090規格群で使用される光学素子と光学 システムの公 [...] JIS B 0100 : 2013 バルブ用語 主として配管に用いるバルブの名称,部品・部 分名称,形式と一般 [...] JIS B 0101 : 2013 ねじ用語 一般に用いるねじの“ねじ基本”と“締結用 部品(ねじ部品,座金 [...] JIS B 0103 : 2015 ばね用語 ばね用語について規定される。jis規格の一覧 ,ISO 国際規 [...] JIS B 0104 : 1991 転がり軸受用語 転がり軸受に関する用語について規定される 。jis規格の一覧, [...] JIS B 0105 : 2012 工作機械―名称に関する用語 主として金属切削に用いる工作機械の名称に 関する用語について規 [...] JIS B 0106 : 2016 工作機械―部品及び工作方法―用語 工作機械の部品と工作方法の用語にその定義 について規定される。 [...] JIS B 0107 : 1991 バイト用語 金属切削用として一般に用いるバイトの用語 に関する用語とその定 [...] JIS B 0111 : 2017 プレス機械―用語 主として金属のプレス工業において一般に用 いるプレス機械とこれ [...] JIS B 0112 : 1994 鍛造加工用語 鍛造加工に関する用語について規定される。ji s規格の一覧,I [...] JIS B 0113 : 1989 工業用燃焼装置用語 液体と気体燃料を用いる工業用燃焼装置に関

Transcript of JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

Page 1: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正2021-09-01

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 0001 : 2019 機械製図 JISZ8310に基づき,機械工業の分野で使用する,

主として [...]JIS B 0003 : 2012 歯車製図 一般の機械に用いる8種類(平歯車;はすば歯

車;やまば歯車;ね [...]JIS B 0004 : 2007 ばね製図 ばねの図示方法と設計・製作仕様の表示方法

について規定される。 [...]JIS B 0006 : 1993 製図―スプライン及びセレーションの表し方 図面にスプラインとセレーションを表す方法

に図記号を規定規定す [...]JIS B 0021 : 1998 製品の幾何特性仕様(GPS)―幾何公差表

示方式―形状,姿勢,位置及び振れの公差表示方式

加工物の幾何学的な定義に必要なすべての事項を含み,幾何公差表 [...]

JIS B 0022 : 1984 幾何公差のためのデータム 幾何公差を指示するときに用いるデータムとデータム系の図示方法 [...]

JIS B 0023 : 1996 製図―幾何公差表示方式―最大実体公差方式及び最小実体公差方式

最大公差と公差方式とその適用について規定最大実体公差方式の使 [...]

JIS B 0024 : 2019 製品の幾何特性仕様(GPS)―基本原則―GPS指示に関わる概念,原則及び規則

寸法,幾何公差とそれらの検証に関係する全ての国際規格,標準仕 [...]

JIS B 0025 : 1998 製図―幾何公差表示方式―位置度公差方式 規則正しい形状をもつ形体と不規則な形状をもつ形体の位置を決め [...]

JIS B 0026 : 1998 製図―寸法及び公差の表示方式―非剛性部品 図面上に指示された寸法と公差を検証するときに,形体の抱束が要 [...]

JIS B 0027 : 2000 製図―輪郭の寸法及び公差の表示方式 線である部分の輪郭(Profiledoutline)と面であ [...]

JIS B 0028 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―寸法及び公差の表示方式―円すい

円すいを定義し,その図記号,寸法表示方式と公差表示方式につい [...]

JIS B 0029 : 2000 製図―姿勢及び位置の公差表示方式―突出公差域

突出公差域の定義とその表示方式について規定される。jis規格 [...]

JIS B 0031 : 2003 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状の図示方法

製品技術文書(例えば,図面,仕様書,契約書,報告書など)に, [...]

JIS B 0041 : 1999 製図―センタ穴の簡略図示方法 センタ穴の簡略図示方法とその呼び方について規定センタ穴の簡略 [...]

JIS B 0051 : 2004 製図―部品のエッジ―用語及び指示方法 機械加工部品などのエッジの状態についての用語を定義し,図面に [...]

JIS B 0091 : 2010 光学素子及び光学システムの干渉測定―表面形状及び波面形状公差の用語及び定義

JISB0090規格群で使用される光学素子と光学システムの公 [...]

JIS B 0100 : 2013 バルブ用語 主として配管に用いるバルブの名称,部品・部分名称,形式と一般 [...]

JIS B 0101 : 2013 ねじ用語 一般に用いるねじの“ねじ基本”と“締結用部品(ねじ部品,座金 [...]

JIS B 0103 : 2015 ばね用語 ばね用語について規定される。jis規格の一覧,ISO 国際規 [...]

JIS B 0104 : 1991 転がり軸受用語 転がり軸受に関する用語について規定される。jis規格の一覧, [...]

JIS B 0105 : 2012 工作機械―名称に関する用語 主として金属切削に用いる工作機械の名称に関する用語について規 [...]

JIS B 0106 : 2016 工作機械―部品及び工作方法―用語 工作機械の部品と工作方法の用語にその定義について規定される。 [...]

JIS B 0107 : 1991 バイト用語 金属切削用として一般に用いるバイトの用語に関する用語とその定 [...]

JIS B 0111 : 2017 プレス機械―用語 主として金属のプレス工業において一般に用いるプレス機械とこれ [...]

JIS B 0112 : 1994 鍛造加工用語 鍛造加工に関する用語について規定される。jis規格の一覧,I [...]

JIS B 0113 : 1989 工業用燃焼装置用語 液体と気体燃料を用いる工業用燃焼装置に関

Page 2: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要する用語について規定 [...]

JIS B 0114 : 1997 木材加工機械―用語 木材加工に用いる機械の名称に関する用語について規定される。j [...]

JIS B 0115 : 1991 電子式金銭登録機用語 電子式金銭登録機に関する用語について規定される。jis規格の [...]

JIS B 0116 : 2015 パッキン及びガスケット用語 パッキンとガスケットの種類と名称に関する用語,にそれらに関す [...]

JIS B 0116 : 2020 パッキン及びガスケット用語 パッキンとガスケットの種類と名称に関する用語,にそれらに関す [...]

JIS B 0119 : 2009 水車及びポンプ水車用語 発電に用いる水車とポンプ水車に関する用語とその定義について規 [...]

JIS B 0121 : 2012 歯車記号―幾何学的データの記号 JISB0102に定義されている歯車の幾何学的データを表す記 [...]

JIS B 0122 : 1978 加工方法記号 金属に対し一般に使用する二次加工以降の加工方法を,図面,工程 [...]

JIS B 0123 : 1999 ねじの表し方 ねじ基本に関する規格とねじ山をもつ製品に関する規格に用いるね [...]

JIS B 0124 : 2009 転がり軸受―量記号 転がり軸受の分野での,寸法,寸法差,振れ,定格荷重,寿命など [...]

JIS B 0126 : 2018 火力発電用語―ボイラ及び附属装置 火力発電で用いられるボイラと附属装置に関する主な用語,とその [...]

JIS B 0127 : 2012 火力発電用語―蒸気タービン及び附属装置並びに地熱発電設備

火力発電で用いられる蒸気タービンと附属装置,に地熱発電設備に [...]

JIS B 0130 : 2019 火力発電用語―一般 火力発電で用いられる全体,環境,運用,保守など一般に関する主 [...]

JIS B 0131 : 2017 ターボポンプ用語 一般に使用されるターボポンプとその部品,に関連する水力学の用 [...]

JIS B 0132 : 2005 送風機・圧縮機用語 送風機,圧縮機とその部品に関する用語に空力用語の定義について [...]

JIS B 0134 : 2015 ロボット及びロボティックデバイス―用語 製造業と非製造業の両環境において運転するロボットとロボティッ [...]

JIS B 0137 : 2007 間接静電複写機用語 一般に用いられる間接静電複写機の主な用語とその定義について規 [...]

JIS B 0138 : 1996 産業用ロボット―図記号 産業用ロボットに関して用いる機構を表す図記号とこれに関連した [...]

JIS B 0139 : 2020 複写機・複合機―図記号 複写機,とプリンター,ファクシミリなどの機能を含む複合機を使 [...]

JIS B 0140 : 2019 コンベヤ用語 産業用として一般に用いられるコンベヤに関する用語とその定義に [...]

JIS B 0142 : 2011 油圧・空気圧システム及び機器―用語 航空機と圧縮空気供給設備の分野を除く全ての油圧・空気圧システ [...]

JIS B 0143 : 2013 締結用部品―ねじ部品の寸法の記号及び意味 ねじ部品に関する製品規格と図面に用いる寸法の記号と意味につい [...]

JIS B 0144 : 2000 電子部品実装ロボット―用語 電子部品実装ロボットに関して用いる用語と定義について規定され [...]

JIS B 0147 : 2004 ブラインドリベット―用語及び定義 ブラインドリベットの種類,性能特性と幾何特性に関する用語と定 [...]

JIS B 0148 : 2006 巻上機―用語 チェーンブロック,チェーンレバーホイスト,ワイヤ式レバーホイ [...]

JIS B 0149 : 1990 エンジン駆動発電セット用語 往復動内燃機関によって駆動される発電セットのうち,往復動内燃 [...]

JIS B 0151 : 2018 鉄鋼製管継手用語 蒸気,水,ガス,空気などの流体を通す鉄鋼製の配管に用いる鉄鋼 [...]

JIS B 0152 : 1997 クラッチ及びブレーキ用語 クラッチとブレーキの基本的用語とそれらの定義について規定され [...]

JIS B 0153 : 2001 機械振動・衝撃用語 鉱工業において,機械振動と衝撃に関して用いる用語と定義につい [...]

JIS B 0154 : 1996 円すい用語 機械に用いる円すい面と円すい部品に関する用語について規定され [...]

JIS B 0156 : 2015 ばね記号 金属ばねにおける物理量,指数とパラメータを

Page 3: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要示す記号(ばね記号 [...]

JIS B 0160 : 2015 歯車―歯面の摩耗及び損傷―用語 目視によって歯面の外観と歯車に見られる摩耗と損傷に使用する用 [...]

JIS B 0161 : 1999 球面滑り軸受―用語 球面滑り軸受に関する用語と定義について規定される。jis規格 [...]

JIS B 0170 : 2020 切削工具用語(基本) 切削工具に共通の基本的な用語とその定義について規定される。j [...]

JIS B 0171 : 2014 ドリル用語 先端に切れ刃をもち,また,ボディに切りくずを排出するための溝 [...]

JIS B 0172 : 1993 フライス用語 金属切削用として一般に用いるフライスに関する用語と定義につい [...]

JIS B 0173 : 2002 リーマ用語 金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語とその定義につ [...]

JIS B 0174 : 2007 歯切工具用語 主に金属切削用として一般に用いる歯切工具の呼び方に歯切工具に [...]

JIS B 0175 : 1996 ブローチ用語 金属切削用として一般に用いるブローチの呼び方にその定義につい [...]

JIS B 0175 : 2021 ブローチ用語 金属切削用として一般に用いるブローチの呼び方に用語とその定義 [...]

JIS B 0178 : 2020 耐摩耗工具用語 耐摩耗工具で用いる用語とその定義を規定される。jis規格の一 [...]

JIS B 0181 : 1998 産業オートメーションシステム―機械の数値制御―用語

産業オートメーションシステムにおける数値制御機械に関して用い [...]

JIS B 0182 : 1993 工作機械―試験及び検査用語 工作機械の試験,検査など性能評価方法に関する用語について規定 [...]

JIS B 0185 : 2002 知能ロボット―用語 知能ロボットに関して用いる用語と定義について規定される。ji [...]

JIS B 0186 : 2020 移動ロボット―用語 固体表面の上を移動し,産業用ロボットとサービスロボットの両分 [...]

JIS B 0187 : 2005 サービスロボット―用語 サービスロボットに関して用いる用語と定義について規定される。 [...]

JIS B 0190 : 2010 圧力容器の構造に関する共通用語 圧力容器の構造に共通する用語とその定義について規定される。j [...]

JIS B 0192 : 2013 はかり用語 はかりに関する主な用語と定義について規定される。jis規格の [...]

JIS B 0201 : 2017 ミニチュアねじ 呼び径0.3mm~1.4mmのミニチュアねじの山形,呼び径と [...]

JIS B 0202 : 1999 管用平行ねじ 管用平行ねじについて規定管,管用部品,液体機器などの接合にお [...]

JIS B 0203 : 1999 管用テーパねじ 管用テーパねじについて規定管,管用部品,液体機器などの接合に [...]

JIS B 0206 : 1973 ユニファイ並目ねじ 航空機その他特に必要な場合に限り用いるユニファイ並目ねじの基 [...]

JIS B 0208 : 1973 ユニファイ細目ねじ 航空機その他特に必要な場合に限り用いるユニファイ細目ねじの基 [...]

JIS B 0210 : 1973 ユニファイ並目ねじの許容限界寸法及び公差 JISB0206に規定されたユニファイ並目ねじの,主として締 [...]

JIS B 0212 : 1973 ユニファイ細目ねじの許容限界寸法及び公差 JISB0208に規定されたユニファイ細目ねじの,締め付けに [...]

JIS B 0225 : 2018 自転車―ねじ JISD9111に規定されている自転車に用いるねじについて規 [...]

JIS B 0251 : 2008 メートルねじ用限界ゲージ JISB0205-2に規定するメートルねじの寸法検査に用いる [...]

JIS B 0253 : 1985 管用テーパねじゲージ JISB0203に規定する管用テーパおねじ(R),管用テーパ [...]

JIS B 0254 : 2011 管用平行ねじゲージ JISB0202に規定する管用平行ねじ(G)の寸法検査に用い [...]

JIS B 0255 : 1998 ユニファイねじ用限界ゲージ JISB0210とJISB0212に規定するユニファイねじの [...]

JIS B 0261 : 2004 平行ねじゲージ―測定方法 JISB0251,JISB0254,JISB0255,その他 [...]

Page 4: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 0261 : 2020 平行ねじゲージ―測定方法 JISB0251とJISB0255に規定するメートルねじ

用限 [...]JIS B 0262 : 1989 テーパねじゲージの検査方法 JISB0253に規定する管用テーパねじゲージの

検査方法につ [...]JIS B 0271 : 2018 ねじ測定用針 ねじ測定用針の呼び針径,材料,性能と表示につ

いて規定される。 [...]JIS B 0403 : 1995 鋳造品―寸法公差方式及び削り代方式 鋳造品の寸法に対する公差方式と要求する削

り代方式について規定 [...]JIS B 0405 : 1991 普通公差―第1部:個々に公差の指示がない

長さ寸法及び角度寸法に対する公差図面指示を簡単にすることを意図し,個々に公差の指示がない長さ [...]

JIS B 0408 : 1991 金属プレス加工品の普通寸法公差 金属プレス加工品の普通寸法公差について規定金属プレス加工品と [...]

JIS B 0410 : 1991 金属板せん断加工品の普通公差 ギャップシヤー,スケヤシヤーなどの直刃せん断機で切断した厚さ [...]

JIS B 0411 : 1978 金属焼結品普通許容差 金属焼結品のうち,焼結機械部品と焼結含油軸受の加工寸法に適用 [...]

JIS B 0415 : 1975 鋼の熱間型鍛造品公差(ハンマ及びプレス加工)

ハンマとプレスによる炭素鋼と合金鋼の熱間型鍛造品の厚さ,長さ [...]

JIS B 0416 : 1975 鋼の熱間型鍛造品公差(アプセッタ加工) アプセッタによる炭素鋼と合金鋼の熱間すえ込鍛造品の厚さ,直径 [...]

JIS B 0417 : 1979 ガス切断加工鋼板普通許容差 厚さ6mm以上100mm以下の熱間圧延鋼板をガス切断機で直線 [...]

JIS B 0418 : 1999 自由鍛造品の取り代 ハンマ又はプレスによる質量が10kgを超え,10,000以下 [...]

JIS B 0419 : 1991 普通公差―第2部:個々に公差の指示がない形体に対する幾何公差

図面指示を簡単にすることを意図し,個々に幾何公差の指示がない [...]

JIS B 0601 : 2013 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式―用語,定義及び表面性状パラメータ

輪郭曲線方式による表面性状(粗さ曲線,うねり曲線と断面曲線) [...]

JIS B 0610 : 2001 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式―転がり円うねりの定義及び表示

工業製品の表面うねりを表す転がり円最大高さうねりWEM,と転 [...]

JIS B 0612 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―円すいのテーパ比及びテーパ角度の基準値

機械の分野で一般的に用いる円すいテーパのテーパ角度120°~ [...]

JIS B 0616 : 1996 円すいはめあい方式 テーパ比13~1500,円すい長さ6mmを超え630mm以下 [...]

JIS B 0621 : 1984 幾何偏差の定義及び表示 対象物の形状偏差,姿勢偏差,位置偏差と振れの定義と表示につい [...]

JIS B 0625 : 2021 公差解析用語 一般機械,工作機械,精密機械,電気機械などの工業分野で用いる [...]

JIS B 0631 : 2000 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式―モチーフパラメータ

モチーフ法によって表面性状を規定するために用いられる用語とモ [...]

JIS B 0633 : 2001 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式―表面性状評価の方式及び手順

JISB0601,JISB0631,ISO13565-2とI [...]

JIS B 0634 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―フィルタ処理―線形の輪郭曲線フィルタ:ガウシアンフィルタ

輪郭曲線測定のためのガウシアンフィルタの特性について規定特に [...]

JIS B 0635 : 2018 製品の幾何特性仕様(GPS)―フィルタ処理―線形の輪郭曲面フィルタ:ガウシアンフィルタ

平面形状と円筒形状に対する輪郭曲面に適用する回転対称な線形の [...]

JIS B 0642 : 2010 製品の幾何特性仕様(GPS)―測定器の一般的な概念及び要求事項

一般的な測定器,例えば,マイクロメータ,ダイヤルゲージ,ノギ [...]

JIS B 0651 : 2001 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式―触針式表面粗さ測定機の特性

現存する国際規格が実用的な輪郭曲線評価に適用できるようにして [...]

JIS B 0661 : 2020 製品の幾何特性仕様(GPS)―マトリックスモデル

GPSに関する原理規格であり,その概念について規定さらに,現 [...]

JIS B 0670 : 2002 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式―触針式表面粗さ測定機の校正

JISB0651で定義される輪郭曲線方式による表面性状を測定 [...]

JIS B 0680 : 2007 製品の幾何特性仕様(GPS)―製品の幾何特性仕様及び検証に用いる標準温度

製品の規格特性仕様と検証に用いる標準温度について規定される。 [...]

Page 5: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 0701 : 1987 切削加工品の面取り及び丸み 切削加工によって作る機械部品の角(かど)

と隅(すみ)の面取リ [...]JIS B 0702 : 1977 機械部分の丸み(プレス加工品) プレスにより金属板を打抜き加工,曲げ加工,絞

り加工,ビード加 [...]JIS B 0703 : 1987 鋳造品の丸み 砂型(シェル型その他の精密砂型を除く)に

よる鋳造品の肉厚変化 [...]JIS B 0706 : 1987 熱間・温間型鍛造品の丸み 型鍛造による普通鋼と特殊鋼の熱間・温間鍛

造品の断面形状変化部 [...]JIS B 0711 : 1976 研削しろ 鉄鋼研削仕上げ面(円筒研削,内面研削と平面

研削の仕上げ面)の [...]JIS B 0712 : 1969 切削仕上げしろ 金属材料の旋削,中ぐり,フライス削り,平削り,形

削り,立削り [...]JIS B 0721 : 2004 機械加工部品のエッジ品質及びその等級 機械加工などによって,表層部を除去した機械

加工部品のエッジ品 [...]JIS B 0901 : 1977 軸の直径 一般に用いられる円筒軸のはめあい部分の直

径のうち,4mm以上 [...]JIS B 0902 : 2001 駆動機及び被駆動機―軸高さ 駆動機と被駆動機に対する軸高さの四つの寸

法系列について規定さ [...]JIS B 0903 : 2001 円筒軸端 一般に用いられる伝動用回転軸の軸端のうち,

はめあいを適用する [...]JIS B 0904 : 2001 テーパ比1:10円すい軸端 一般に用いる伝動用回転軸の軸端のうち,はめ

あい部のテーパ比が [...]JIS B 0905 : 1992 回転機械―剛性ロータの釣合い良さ ロータを剛性ロータとして釣り合わすときの

釣合い良さの表し方と [...]JIS B 0906 : 1998 機械振動―非回転部分における機械振動の測

定と評価―一般的指針完成した機械の非回転部分,また適用できる場合には非往復部分で [...]

JIS B 0907 : 1989 回転機械及び往復動機械の振動―振動シビアリティ測定器に関する要求事項

機械の振動シビアリティの測定器に関する要求事項について規定一 [...]

JIS B 0908 : 1991 振動及び衝撃ピックアップの校正方法―基本概念

振動と衝撃ピックアップの校正の方法について規定感度を含むその [...]

JIS B 0909 : 1993 振動及び衝撃測定―サイズモ式ピックアップの要求特性

電気・機械式の振動と衝撃ピックアップ(サイズモ式ピックアップ [...]

JIS B 0910 : 1999 非往復動機械の機械振動―回転軸における測定及び評価基準―一般的指針

回転軸のa)振動挙動の変化,b)過大な動荷重,とc)半径方向 [...]

JIS B 0911 : 2000 機械振動―不釣合い変化の起きやすさ及び不釣合い感度

不釣合いに対する機械の振動の感度を求める方法を定め,運転速度 [...]

JIS B 0951 : 1962 ローレット目 一般に用いるローレット目について規定される。jis規格の一覧 [...]

JIS B 0952 : 1999 工作機械のテーブル―T溝及びそのボルト 工作機械のテーブルに用いるT溝の寸法と間隔について規定これら [...]

JIS B 1001 : 1985 ボルト穴径及びざぐり径 一般に用いるボルト・小ねじなどに対するすきま穴の径とさぐり径 [...]

JIS B 1002 : 1985 二面幅の寸法 ねじ部品とスパナ類に適用する二面幅の寸法に六角ボルト,六角ナ [...]

JIS B 1003 : 2014 締結用部品―メートルねじをもつおねじ部品のねじ先

メートルねじをもつおねじ部品のねじ先の形状・寸法について規定 [...]

JIS B 1004 : 2009 ねじ下穴径 JISB0205-2で規定する一般用メートルねじの,切削によ [...]

JIS B 1005 : 2003 メートルねじをもつ一般用おねじ部品の首下丸み

メートルねじをもつ一般用おねじ部品に対する首下丸み部の半径と [...]

JIS B 1006 : 2009 締結用部品―一般用メートルねじをもつおねじ部品の不完全ねじ部長さ

JISB0205-2とJISB0205-3に基づく一般用メー [...]

JIS B 1007 : 2015 タッピンねじのねじ部 ねじの呼びST1.5~ST9.5のタッピンねじのねじ山とねじ [...]

JIS B 1008 : 2009 締結用部品―ボルト及び植込みボルト―割りピン穴及び針金穴

ボルトと植込みボルトの割りピン穴と針金穴の寸法と位置について [...]

JIS B 1009 : 2014 締結用部品―おねじ部品―呼び長さ及びねじ部長さ

製品規格と他の関連文書(例えば,部品図面)における,おねじ部 [...]

JIS B 1010 : 2003 締結用部品の呼び方 締結用部品の製品規格における製品に関する呼び方の体系について [...]

Page 6: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 1011 : 1987 センタ穴 機械加工,測定と検査に用いるセンタ穴につい

て規定される。ji [...]JIS B 1012 : 1985 ねじ用十字穴 十字穴付きの小ねじ,木ねじ,タッピンねじなど

のねじ部品頭部に [...]JIS B 1013 : 1994 皿頭ねじ―頭部の形状及びゲージによる検査 すりわり付きと十字穴付き皿頭ねじの頭部形

状の特性について規定 [...]JIS B 1014 : 1994 皿頭ねじ―第2部 十字穴のゲージ沈み深さ 皿頭ねじに対する十字穴のゲージ沈み深さの

シリーズ1(深形)と [...]JIS B 1015 : 2018 おねじ部品用ヘクサロビュラ穴 ボルトと小ねじとタッピンねじ用のヘクサロ

ビュラ穴の形状と基準 [...]JIS B 1016 : 2006 六角穴のゲージ検査 JISB1021に規定する公差をもつ六角穴に対す

るゲージにつ [...]JIS B 1017 : 2008 皿頭ねじ用皿穴の形状 JISB1013で規定する頭部形状をもつ皿頭ねじ

用皿穴の形状 [...]JIS B 1018 : 2009 締結用部品―一般用メートルねじをもつおね

じ部品の逃げ溝ボルト,小ねじと類似のおねじ部品のねじの逃げ溝の形状・寸法に [...]

JIS B 1021 : 2003 締結用部品の公差―第1部:ボルト,ねじ,植込みボルト及びナット―部品等級A,B及びC

一般用メートルねじをもつ部品等級A,BとCのボルト,ねじ,植 [...]

JIS B 1022 : 2018 締結用部品の公差―ボルト,小ねじ及びナット用の座金―部品等級A,C及びF

ねじの呼び径1mm~150mmの一般用のボルト,小ねじ,植込 [...]

JIS B 1041 : 1993 締結用部品―表面欠陥 第1部一般要求のボルト,ねじ及び植込みボルト

一般要求のボルト,ねじと植込みボルトの各種表面欠陥に対する許 [...]

JIS B 1042 : 1998 締結用部品―表面欠陥 第2部:ナット ナットの各種表面欠陥に対する許容限界について規定ねじ部品規格 [...]

JIS B 1043 : 1993 締結用部品―表面欠陥 第3部特殊要求のボルト,ねじ及び植込みボルト

特殊要求のボルト,ねじと植込みボルトの各種表面欠陥に対する許 [...]

JIS B 1044 : 2001 締結用部品―電気めっき 鋼製又は銅合金製の電気めっき締結用部品に対する寸法要求事項を [...]

JIS B 1045 : 2001 締結用部品―水素ぜい化検出のための予荷重試験―平行座面による方法

室温で締結用部品の水素ぜい化の発生を検出するための予荷重試験 [...]

JIS B 1046 : 2020 締結用部品―非電解処理による亜鉛フレーク皮膜システム

鋼製の締結用部品に用いる非電解処理による亜鉛フレーク皮膜シス [...]

JIS B 1047 : 2006 耐食ステンレス鋼製締結用部品の不動態化 耐食ステンレス鋼製締結用部品の不動態化に一般的に用いられる方 [...]

JIS B 1048 : 2007 締結用部品―溶融亜鉛めっき ねじの呼びがM8~M64の鋼製締結用ねじ部品で,強度区分が1 [...]

JIS B 1051 : 2014 炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質―強度区分を規定したボルト,小ねじ及び植込みボルト―並目ねじ及び細目ねじ

10℃~35℃の環境温度範囲で試験を行ったときの炭素鋼と合金 [...]

JIS B 1053 : 2014 炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質―硬さ区分を規定した止めねじ及び類似のおねじ部品―並目ねじ及び細目ねじ

10℃~35℃の環境温度範囲で試験を行ったときの炭素鋼又は合 [...]

JIS B 1055 : 2015 熱処理を施した鋼製タッピンねじ―機械的性質

ねじ部がJISB1007によるST2.2~ST9.5の熱処理 [...]

JIS B 1056 : 2019 締結用部品―プリベリングトルク形鋼製ナット―機能特性

10℃~35℃での環境温度範囲で試験したときのプリベリングト [...]

JIS B 1057 : 2001 非鉄金属製ねじ部品の機械的性質 銅,銅合金とアルミニウム合金の非鉄金属を用いて製造したボルト [...]

JIS B 1058 : 1995 締結用部品の機械的性質 第7部 呼び径1~10mmのボルト及びねじのねじり強さ試験及び最小破壊トルク

ISO898-1による強度区分が8.8から12.9で,呼び径 [...]

JIS B 1059 : 2001 タッピンねじのねじ山をもつドリルねじ―機械的性質及び性能

JISB1007の本体で規定するタッピンねじのねじ山と下穴加 [...]

JIS B 1061 : 2020 炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質―強度区分を規定した平座金

JISB1051とJISB1052-1で規定する強度区分のボ [...]

JIS B 1071 : 2010 締結用部品―精度測定方法 JISB1021に基づいて,締結用部品に与えられた寸法公差と [...]

JIS B 1081 : 1997 ねじ部品―引張疲労試験―試験方法及び結果の評価

ねじ部品の引張疲労試験を実施するための条件と結果の評価のため [...]

Page 7: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 1082 : 2009 ねじの有効断面積及び座面の負荷面積 JISB0205-3で規定する一般用メートルねじの

有効断面積 [...]JIS B 1083 : 2008 ねじの締付け通則 締結用ねじ部品に対する代表的な締付け管理

方法における締付け指 [...]JIS B 1084 : 2007 締結用部品―締付け試験方法 締結用ねじ部品および関連部品の締付け特性

値を求めるための試験 [...]JIS B 1085 : 1995 ナットの円すい形保証荷重試験 (1)ねじの呼び径d5~39mm(2)部品等級

AとB(3)強 [...]JIS B 1086 : 1998 ナットの拡張試験 JISB1042で規定される表面欠陥の合否を評価

するための試 [...]JIS B 1087 : 2004 ブラインドリベット―機械的試験 10~35℃の環境温度で実施するブラインドリ

ベットの機械的試 [...]JIS B 1091 : 2003 締結用部品―受入検査 締結用部品の契約時に購入者と供給者との間

に合否判定の手順に関 [...]JIS B 1092 : 2006 締結用部品―品質保証システム 締結用部品の製造業者と販売業者が対処する,

締結用部品の品質保 [...]JIS B 1093 : 2020 締結用部品―検査文書 注文時に購入者の特定の要求に応じて,締結用

部品製造業者,卸売 [...]JIS B 1099 : 2012 締結用部品―ボルト,小ねじ,植込みボルト

及びナットに対する一般要求事項標準化されるボルト,小ねじ,植込みボルトとナットに対する一般 [...]

JIS B 1101 : 2017 すりわり付き小ねじ すりわり付き小ねじの特性について規定される。jis規格の一覧 [...]

JIS B 1107 : 2018 ヘクサロビュラ穴付き小ねじ ヘクサロビュラ穴付き小ねじの特性について規定される。jis規 [...]

JIS B 1111 : 2017 十字穴付き小ねじ 十字穴付き小ねじの特性について規定される。jis規格の一覧, [...]

JIS B 1112 : 1995 十字穴付き木ねじ 一般に用いる鋼線,ステンレス鋼製と黄銅製の十字穴付き木ねじに [...]

JIS B 1115 : 2015 すりわり付きタッピンねじ ねじの呼びST2.2~ST9.5のすりわり付きタッピンねじの [...]

JIS B 1116 : 2009 精密機器用すりわり付き小ねじ 光学機器,計測機器などの精密機器に使用する鋼製のすりわり付き [...]

JIS B 1117 : 2010 すりわり付き止めねじ ねじの呼びがM1.2~M12のもので,部品等級Aのすりわり付 [...]

JIS B 1118 : 2010 四角止めねじ ねじの呼びがM4~M12のもので,部品等級Aの四角止めねじの [...]

JIS B 1119 : 1995 眼鏡枠用小ねじ及びナット 眼鏡枠に用いるステンレス鋼製,黄銅製と洋白製の小ねじに洋白製 [...]

JIS B 1122 : 2015 十字穴付きタッピンねじ ねじの呼びST2.2~ST9.5の十字穴付きタッピンねじの特 [...]

JIS B 1123 : 2015 六角タッピンねじ ねじの呼びST2.2~ST9.5の六角タッピンねじの特性につ [...]

JIS B 1124 : 2015 タッピンねじのねじ山をもつドリルねじ ST2.9~ST6.3のタッピンねじのねじ山をもつ鋼製ドリル [...]

JIS B 1125 : 2015 ドリリングタッピンねじ 鋼製とマルテンサイト系ステンレス鋼製のドリリングタッピンねじ [...]

JIS B 1126 : 2015 つば付き六角タッピンねじ ねじの呼びST2.2~ST8のつば付き六角タッピンねじの特性 [...]

JIS B 1127 : 2015 フランジ付き六角タッピンねじ ねじの呼びST2.2~ST9.5のフランジ付き六角タッピンね [...]

JIS B 1128 : 2004 ヘクサロビュラ穴付きタッピンねじ ねじの呼びST2.9~ST6.3のヘクサロビュラ穴付きタッピ [...]

JIS B 1129 : 2004 平座金組込みタッピンねじ 頭部座面が平らで,JISB1055による機械的性質をもつST [...]

JIS B 1130 : 2012 鋼製平座金組込みねじ―座金の硬さ区分200HV及び300HV

頭部座面が平らで,強度区分10.9以下,M2~M12のねじに [...]

JIS B 1135 : 1995 すりわり付き木ねじ 一般に用いる鋼製,ステンレス鋼製と黄銅製のすりわり付き木ねじ [...]

JIS B 1136 : 2014 ヘクサロビュラ穴付きボルト 部品等級Aで,ねじの呼びがM2からM20までのヘクサロビュラ [...]

Page 8: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 1163 : 2009 四角ナット 一般に用いる鋼製の四角ナットの特性につい

て規定木材用に使用す [...]JIS B 1166 : 2009 T溝ボルト T溝(JISB0952)にはめ合わせて用いる鋼製の

T溝ボルト [...]JIS B 1167 : 2011 T溝ナット JISB0952に規定するT溝にはめ合わせて用いる

鋼製のT溝 [...]JIS B 1168 : 1994 アイボルト 機械器具類のつり上げなど一般の荷役に用い

るアイボルトについて [...]JIS B 1169 : 1994 アイナット 機械器具類のつり上げなど一般の荷役に用い

るアイナットについて [...]JIS B 1170 : 2011 溝付き六角ナット 一般に用いる鋼製の溝付き六角ナットとステ

ンレス鋼製の溝付き六 [...]JIS B 1171 : 2005 角根丸頭ボルト ねじの呼びがM6~M20のもので,部品等級Bの

角根丸頭ボルト [...]JIS B 1173 : 2010 植込みボルト 一般に用いる鋼製の植込みボルトの特性につ

いて規定される。ji [...]JIS B 1174 : 2017 六角穴付きボタンボルト ねじの呼びがM3以上M16以下のもので,部品等

級Aと表5の負 [...]JIS B 1175 : 1988 六角穴付きショルダボルト 一般に用いる鋼製の六角穴付きショルダボル

トについて規定される [...]JIS B 1176 : 2014 六角穴付きボルト 部品等級Aで,ねじの呼びがM1.6からM64ま

での並目ねじと [...]JIS B 1177 : 2007 六角穴付き止めねじ ねじの呼びがM1.6~M24のもので,部品等級

Aの六角穴付き [...]JIS B 1178 : 2009 基礎ボルト 一般に用いる鋼製の基礎ボルトの特性につい

て規定される。jis [...]JIS B 1179 : 2009 皿ボルト 一般に用いる鋼製の皿ボルト,ステンレス鋼製

の皿ボルトと黄銅製 [...]JIS B 1180 : 2014 六角ボルト 鋼製,ステンレス製と非鉄金属製の六角ボルト

の特性について規定 [...]JIS B 1181 : 2014 六角ナット 鋼製,ステンレス製と非鉄金属製の六角ナット

の特性について規定 [...]JIS B 1182 : 2009 四角ボルト 一般に用いる鋼製の四角ボルトの特性につい

て規定される。jis [...]JIS B 1183 : 2010 六角袋ナット 一般に用いる鋼製の六角袋ナット,ステンレス

鋼製の六角袋ナット [...]JIS B 1184 : 2010 ちょうボルト 一般に用いる金属製のちょうボルトの特性に

ついて規定される。j [...]JIS B 1185 : 2010 ちょうナット 一般に用いる金属製のちょうナットの特性に

ついて規定される。j [...]JIS B 1186 : 2013 摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット・平

座金のセット主として鋼構造に使用する摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット [...]

JIS B 1187 : 2017 座金組込み六角ボルト 一般に用いる鋼製と黄銅製の座金組込み六角ボルトの特性について [...]

JIS B 1188 : 2017 座金組込み十字穴付き小ねじ 一般に用いる鋼製と黄銅製の座金組込み十字穴付き小ねじの特性に [...]

JIS B 1189 : 2014 フランジ付き六角ボルト フランジ付き六角ボルトの特性について規定される。jis規格の [...]

JIS B 1190 : 2014 フランジ付き六角ナット フランジ付き六角ナットの特性について規定される。jis規格の [...]

JIS B 1194 : 2006 六角穴付き皿ボルト ねじの呼びがM3~M20のもので,部品等級A,強度区分8.8 [...]

JIS B 1195 : 2009 溶接ボルト 一般に用いる鋼製の溶接ボルトの特性について規定される。jis [...]

JIS B 1196 : 2010 溶接ナット 一般に用いる鋼製の溶接ナットについて規定される。jis規格の [...]

JIS B 1198 : 2011 頭付きスタッド 主として土木構造物と建築構造物における鋼コンクリート複合構造 [...]

JIS B 1200 : 2018 締結用部品―フランジ付き六角溶接ナット ねじの呼びがM5~M16の並目ねじと呼び径が8mmから16m [...]

Page 9: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 1213 : 1995 冷間成形リベット 一般に用いる冷間で成形した鋼製のリベット,

黄銅製のリベット, [...]JIS B 1214 : 1995 熱間成形リベット 熱間で成形した一般用,ボイラ用と船用の鋼製

のリベットについて [...]JIS B 1215 : 1976 セミチューブラリベット 一般に用いる鋼製のセミチューブラリベット,

黄銅製のセミチュー [...]JIS B 1216 : 2006 押込みばね板ナット 鋼製とステンレス鋼製のスタッド用の押込み

ばね板ナットについて [...]JIS B 1217 : 2018 管フランジ用ボルト・ナット JISB2220,JISB2239,JISB2240とJIS [...]JIS B 1220 : 2015 構造用両ねじアンカーボルトセット 構造物の柱脚などに用いる構造用両ねじアン

カーボルト・構造用六 [...]JIS B 1250 : 2008 一般用ボルト,小ねじ及びナットに用いる平

座金―全体系ねじの呼び径1~150mmの一般用ボルト,小ねじとナットに用 [...]

JIS B 1251 : 2018 ばね座金 一般用のボルト,小ねじ,ナットなど(JISB1101,JIS [...]

JIS B 1256 : 2008 平座金 一般用のボルト,小ねじとナットに使用する鋼製とステンレス鋼製 [...]

JIS B 1257 : 2004 座金組込みタッピンねじ用平座金―並形及び大形系列―部品等級A

JISB1129に規定する座金組込みタッピンねじに用いる,部 [...]

JIS B 1258 : 2012 座金組込みねじ用平座金―小形,並形及び大形系列―部品等級A

JISB1130に規定する鋼製平座金組込みねじに用いる,部品 [...]

JIS B 1301 : 1996 キー及びキー溝 一般の機械に用いる平行キー,こう配キーと半月キー,にこれらに [...]

JIS B 1351 : 1987 割りピン 一般に用いる鋼製割りピン,黄銅製割りピンとステンレス鋼製割り [...]

JIS B 1352 : 1988 テーパピン 一般に用いるテーパ150の鋼製テーパピンとステンレス鋼製テー [...]

JIS B 1353 : 1990 先割りテーパピン 一般に用いるテーパ150の鋼製先割りテーパピンとステンレス鋼 [...]

JIS B 1354 : 2012 平行ピン 呼び径dが0.6mmから50mmまでの鋼製とオーステナイト系 [...]

JIS B 1355 : 2012 ダウエルピン 呼び径dが1mmから20mmまでの硬化処理を施した鋼製とマル [...]

JIS B 1358 : 1990 ねじ付きテーパピン 一般に用いるテーパ150の鋼製ねじ付きテーパピンと鋼製おねじ [...]

JIS B 1359 : 2012 めねじ付き平行ピン 呼び径d1が6mmから50mmまでの硬化処理を施さない鋼製と [...]

JIS B 1360 : 2006 スナップピン 一般に使用するスナップピンについて規定される。jis規格の一 [...]

JIS B 1451 : 1991 フランジ形固定軸継手 一般の機械に用いるフランジ形固定軸継手について規定される。j [...]

JIS B 1452 : 1991 フランジ形たわみ軸継手 一般の機械に用いるフランジ形たわみ軸継手について規定される。 [...]

JIS B 1453 : 1988 歯車形軸継手 一般の機械に用いる歯車形軸継手について規定される。jis規格 [...]

JIS B 1454 : 1988 こま形自在軸継手 一般の機械に用いる45゜まで曲折可能なこま形自在軸継手につい [...]

JIS B 1455 : 1988 ゴム軸継手 一般の機械に用いるゴム軸継手について規定される。jis規格の [...]

JIS B 1456 : 1989 ローラチェーン軸継手 一般の機械に用いるローラチェーン軸継手について規定される。j [...]

JIS B 1501 : 2009 転がり軸受―鋼球 転がり軸受用の鋼球について規定される。jis規格の一覧,IS [...]

JIS B 1506 : 2005 転がり軸受―ころ 転がり軸受の転動体として用いる精密に仕上げされた鋼製の針状こ [...]

JIS B 1509 : 2020 転がり軸受―止め輪付きラジアル軸受―寸法,製品の幾何特性仕様(GPS)及び公差値

JISB1512-1に規定している寸法系列18と19,直径系 [...]

JIS B 1510 : 2010 転がり軸受―ラジアル軸受,固定用切欠き―寸法及び公差

単列アンギュラ玉軸受,4点接触玉軸受とラジアル円筒ころ軸受の [...]

JIS B 1511 : 1993 転がり軸受総則 転がり軸受に関する日本工業規格の体系に軸

Page 10: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要受に関する基本的と共 [...]

JIS B 1513 : 1995 転がり軸受の呼び番号 JISB1512に規定する主要寸法をもつ転がり軸受のうち,一 [...]

JIS B 1516 : 2015 転がり軸受―表示 JISB1513に呼び番号を規定する転がり軸受とその包装に対 [...]

JIS B 1518 : 2013 転がり軸受―動定格荷重及び定格寿命 JISB1511に規定する軸受関連の規格によって設計し,JI [...]

JIS B 1519 : 2009 転がり軸受―静定格荷重 転がり軸受の基本静定格荷重と静等価荷重の計算方法について規定 [...]

JIS B 1521 : 2012 転がり軸受―深溝玉軸受 単列で入れ溝がない深溝玉軸受について規定される。jis規格の [...]

JIS B 1522 : 2012 転がり軸受―アンギュラ玉軸受 単列のアンギュラ玉軸受について規定される。jis規格の一覧, [...]

JIS B 1523 : 2012 転がり軸受―自動調心玉軸受 自動調心玉軸受について規定される。jis規格の一覧,ISO [...]

JIS B 1532 : 2012 転がり軸受―平面座スラスト玉軸受 平面座スラスト玉軸受について規定される。jis規格の一覧,I [...]

JIS B 1533 : 2013 転がり軸受―円筒ころ軸受 単列と複列の円筒ころ軸受について規定される。jis規格の一覧 [...]

JIS B 1534 : 2013 転がり軸受―円すいころ軸受 円すいころ軸受について規定される。jis規格の一覧,ISO [...]

JIS B 1535 : 2013 転がり軸受―自動調心ころ軸受 自動調心ころ軸受について規定される。jis規格の一覧,ISO [...]

JIS B 1539 : 2013 転がり軸受―スラスト自動調心ころ軸受 スラスト自動調心ころ軸受について規定される。jis規格の一覧 [...]

JIS B 1540 : 2010 転がり軸受―調心座スラスト玉軸受及び調心座金付きスラスト玉軸受―主要寸法

単式調心座スラスト玉軸受,調心座金付き単式スラスト玉軸受,複 [...]

JIS B 1548 : 1995 転がり軸受の騒音レベル測定方法 転がり軸受を回転させたときに発生する音の騒音レベルの測定方法 [...]

JIS B 1550 : 2010 転がり軸受―熱定格回転速度―計算方法 転がり軸受の熱定格回転速度とその計算方法について規定される。 [...]

JIS B 1551 : 2009 転がり軸受―プランマブロック軸受箱 JISB1512に規定する下記の直径系列の自動調心ころ軸受と [...]

JIS B 1552 : 2012 転がり軸受―アダプタ及び取外しスリーブ JISB1512-1に規定する転がり軸受に使用するテーパ比1 [...]

JIS B 1554 : 2016 転がり軸受―ロックナット,座金及び止め金 主としてJISB1552に規定する転がり軸受用アダプタスリー [...]

JIS B 1557 : 2009 転がり軸受―インサート軸受ユニット インサート軸受ユニットについて規定される。jis規格の一覧, [...]

JIS B 1558 : 2009 転がり軸受―インサート軸受及び偏心固定輪 インサート軸受と偏心固定輪について規定される。jis規格の一 [...]

JIS B 1559 : 2009 転がり軸受―インサート軸受用鋳造及び鋼板軸受箱

JISB1558に規定するインサート軸受に用いる鋳造と鋼板軸 [...]

JIS B 1562 : 2009 転がり軸受―損傷及び故障―用語,特性及び原因

転がり軸受の使用中に起こる故障に関する用語を分類して規定し, [...]

JIS B 1562 : 2021 転がり軸受―損傷及び故障―用語,特性及び原因

標準的な軸受用鋼で製作した転がり軸受の,使用中に生じる故障モ [...]

JIS B 1563 : 2009 転がり軸受―窒化けい素球 転がり軸受用窒化けい素球について規定される。jis規格の一覧 [...]

JIS B 1566 : 2015 転がり軸受―取付関係寸法及びはめあい 転がり軸受の取付関係寸法と軸受のはめあいの一般的基準について [...]

JIS B 1575 : 2000 グリースニップル 一般機械,自動車,船舶などに使用するグリースニップルについて [...]

JIS B 1582 : 2017 滑り軸受―ブシュ 一般の機械に滑り軸受として用いるブシュについて規定される。j [...]

JIS B 1586 : 2019 滑り軸受―固体潤滑剤埋込型軸受 固体潤滑軸受として広く使用されている固体潤滑剤埋込型軸受につ [...]

JIS B 1587 : 2019 滑り軸受―固体潤滑剤分散型軸受 固体潤滑軸受として広く使用されている,分散した固体潤滑剤を含 [...]

JIS B 1601 : 1996 角形スプライン―小径合わせ―寸法,公差及 小径による中心合わせを行う,円筒軸に用いる

Page 11: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要び検証方法 軽荷重用と中荷重用 [...]

JIS B 1603 : 1995 インボリュートスプライン―歯面合わせ―一般事項,諸元及び検査

歯面合わせで使用するねじれのないインボリュートスプラインで, [...]

JIS B 1704 : 2010 かさ歯車の精度 かさ歯車とハイポイドギヤの幾何学的な精度の等級分けシステムに [...]

JIS B 1705 : 2013 かさ歯車のバックラッシ 歯車精度等級:B2~B11;外端正面モジュール:0.5mm~ [...]

JIS B 1707 : 2018 かさ歯車の歯面に関する形状偏差の定義及び許容値

単体のかさ歯車とハイポイドギヤにおける歯面に関する形状偏差の [...]

JIS B 1723 : 2014 円筒ウォームギヤの寸法 伝動用として一般に用いる軸方向モジュール1~25mmと中心距 [...]

JIS B 1753 : 2013 歯車装置の受入検査―空気伝ぱ音の試験方法 歯車装置とギヤモータが放射する空気伝ぱ音を決定するために必要 [...]

JIS B 1754 : 1998 歯車装置の受入検査―第2部:歯車装置の機械振動の測定方法及び振動等級の決定

個々の箱に入れられた密閉型の増速と減速歯車装置の機械振動を測 [...]

JIS B 1755 : 1999 平歯車及びはすば歯車の負荷容量計算方法―材料の強度及び品質

接触応力と歯元応力についての許容応力値の限界に材料品質と熱処 [...]

JIS B 1756 : 2017 歯車―研削後の表面焼戻しの化学的エッチング検査方法

研削歯面の局部的な熱影響を化学的エッチングによって検出するた [...]

JIS B 1758 : 2013 歯車測定機の受入検査 歯車測定機の性能が,測定機の製造業者の仕様に適合するかどうか [...]

JIS B 1759 : 2019 プラスチック円筒歯車の曲げ強さ評価方法 平行軸歯車対を構成する円筒歯車にプラスチック材料を用いたとき [...]

JIS B 1801 : 2020 伝動用ローラチェーン及びブシュチェーン 一般の伝動に用いるショートピッチローラチェーンとブシュチェー [...]

JIS B 1803 : 2018 伝動用及び搬送用ダブルピッチローラチェーン

伝動と搬送に用いるダブルピッチローラチェーンとA系アタッチメ [...]

JIS B 1804 : 2015 リーフチェーン 昇降運動,平衡運動などに用いるリーフチェーンの特性について規 [...]

JIS B 1804 : 2021 リーフチェーン 昇降運動又は平衡運動に用いるリーフチェーンの特性について規定 [...]

JIS B 1810 : 2018 伝動用ローラチェーンの選定指針 JISB1801に規定するローラチェーンとブシュチェーンとス [...]

JIS B 1811 : 2018 伝動用ローラチェーン及びリーフチェーンの疲労試験方法

伝動用ローラチェーンとリーフチェーンの疲労試験方法について規 [...]

JIS B 1812 : 2019 チェーン,スプロケット及び附属品―用語 伝動用,搬送用に使用するチェーン,スプロケットとその附属品に [...]

JIS B 1852 : 1980 平プーリ 金属製伝動用平プーリの形状と寸法について規定される。jis規 [...]

JIS B 1854 : 1987 一般用Vプーリ JISK6323に規定するVベルトを用いる一般用Vリープにつ [...]

JIS B 1855 : 1991 細幅Vプーリ JISK6368に規定する細幅Vベルトを用いる細幅Vプーリに [...]

JIS B 1856 : 2018 一般用台形歯形歯付ベルト伝動―ベルト及びプーリ

一般に用いる動力伝動用の継ぎ目のない輪形の台形歯形歯付ベルト [...]

JIS B 1858 : 2005 Vリブドベルト伝動―一般用プーリ及びベルト

一般に用いられる動力伝達用のVリブドプーリ溝部の形状と対応す [...]

JIS B 1859 : 2009 歯付きベルト伝動―用語 動力伝動,同期伝動に使用する継ぎ目のない歯付きベルトと歯付き [...]

JIS B 1859 : 2020 歯付ベルト伝動―用語 動力伝動と同期伝動に使用する歯付ベルトと歯付プーリに関する用 [...]

JIS B 1860 : 2018 摩擦ベルト伝動―Vベルト,Vリブドベルト,Vプーリ及びVリブドプーリ―用語

一般に用いられる動力伝動用の,継ぎ目のないVベルト,Vリブド [...]

JIS B 1861 : 2016 Vベルト及びVリブドベルト―軸間距離の変動の測定方法

JISK6323に規定する一般用Vベルト,JISK6368に [...]

JIS B 1862 : 2019 摩擦ベルト伝動―Vリブドプーリ及びベルトの寸法―PK形

主に自動車と農機用内燃機関などの一般産業機器に用いられる動力 [...]

JIS B 1863 : 2020 摩擦ベルト伝動―Vリブドベルト―疲労試験方法

JISB1862に規定している主に自動車と農機用内燃機関など [...]

JIS B 1864 : 2021 歯付ベルト伝動―ベルト及びプーリ 主に自動車,農機用内燃機関などの一般産業機

Page 12: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要器に用いる動力伝達 [...]

JIS B 1865 : 2021 歯付ベルト伝動―物性試験方法 自動車,農機用内燃機関などの一般産業機器に用いられる動力伝達 [...]

JIS B 2001 : 1987 バルブの呼び径及び口径 配管に用いるバルブの呼び径と口径について規定される。jis規 [...]

JIS B 2002 : 1987 バルブの面間寸法 配管に用いるバルブの面間寸法について規定される。jis規格の [...]

JIS B 2003 : 2013 バルブの検査通則 一般の機械装置などに用いるバルブの検査通則について規定される [...]

JIS B 2004 : 1994 バルブの表示通則 JISB(機械)部門に規定するバルブの表示通則について規定さ [...]

JIS B 2011 : 2010 青銅弁 給水・給湯設備,空調設備,機械装置における水,油,ガス,空気 [...]

JIS B 2031 : 2013 ねずみ鋳鉄弁 一般の機械装置などに用いるねずみ鋳鉄弁について規定される。j [...]

JIS B 2032 : 2013 ウェハー形ゴムシートバタフライ弁 機械装置,建築設備,水処理などの一般設備用配管に用いるウェハ [...]

JIS B 2051 : 2020 可鍛鋳鉄弁及びダクタイル鋳鉄弁 一般の機械装置などに用いる可鍛鋳鉄製とダクタイル鋳鉄製のねじ [...]

JIS B 2061 : 2017 給水栓 水道に直結する,又は水道に直結する受水槽の下流の配管に接続す [...]

JIS B 2062 : 2018 水配管用仕切弁 呼び圧力7.5Kの水配管(農業用水道,工業用水道など)に使用 [...]

JIS B 2071 : 2000 鋼製弁 鋳鋼フランジ形弁:一般の機械装置,化学装置などに用いる鋳鋼フ [...]

JIS B 2090 : 2014 フランジレス形弁の性能及び試験方法 鋼製,鋳鉄製と銅合金製のフランジレス形弁の接続端の強度,密封 [...]

JIS B 2205 : 1991 管フランジの計算基準 リングガスケットを用いるボルト締め管フランジの応力計算基準に [...]

JIS B 2206 : 1995 アルミニウム合金製管フランジの計算基準 アルミニウムとアルミニウム合金製のリングガスケットを用いるボ [...]

JIS B 2207 : 1995 全面形ガスケットを用いるアルミニウム合金製全面座管フランジの計算基準

アルミニウムとアルミニウム合金製の全面形ガスケットを用いるボ [...]

JIS B 2220 : 2012 鋼製管フランジ 蒸気,空気,ガス,水,油などの一般配管,圧力配管,高圧配管, [...]

JIS B 2239 : 2013 鋳鉄製管フランジ 水(雑用水,消火用水,工業用水,空調用冷温水,冷却水などをい [...]

JIS B 2240 : 2006 銅合金製管フランジ 蒸気,空気,ガス,水,油などの流体に使用する銅と銅合金管を接 [...]

JIS B 2241 : 2006 アルミニウム合金製管フランジ 液体,空気,ガスなどの配管に使用するアルミニウムとアルミニウ [...]

JIS B 2251 : 2008 フランジ継手締付け方法 一般産業用圧力設備で内圧が作用する配管と圧力容器に用いるガス [...]

JIS B 2290 : 1998 真空装置用フランジ 真空技術に使用するフランジとカラー寸法を規定し,ボルト締めフ [...]

JIS B 2291 : 1994 油圧用21MPa管フランジ 油圧機器,その配管などのうち,圧力21MPa以下に用いる管差 [...]

JIS B 2293 : 2000 真空配管継手の取付け寸法 標準数R5(JISZ8601参照)シリーズの呼び径10mmか [...]

JIS B 2301 : 2013 ねじ込み式可鍛鋳鉄製管継手 水(雑用水,消火用水,工業用水,空調用冷温水,冷却水などをい [...]

JIS B 2302 : 2013 ねじ込み式鋼管製管継手 水(雑用水,消火用水,工業用水,空調用冷温水,冷却水などをい [...]

JIS B 2308 : 2013 ステンレス鋼製ねじ込み式管継手 蒸気,空気,ガス,水(給水,雑用水,消火用水,工業用水,空調 [...]

JIS B 2309 : 2009 一般配管用ステンレス鋼製突合せ溶接式管継手

JISG3448の一般配管用ステンレス鋼管の配管に突合せ溶接 [...]

JIS B 2311 : 2015 一般配管用鋼製突合せ溶接式管継手 使用圧力が比較的低い蒸気,水,油,ガス,空気などの一般配管に [...]

JIS B 2312 : 2015 配管用鋼製突合せ溶接式管継手 主として圧力配管,高圧配管,高温配管,合金鋼配

Page 13: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要管,ステンレス [...]

JIS B 2313 : 2015 配管用鋼板製突合せ溶接式管継手 主として圧力配管,高温配管,合金鋼配管,ステンレス鋼配管と低 [...]

JIS B 2316 : 2017 配管用鋼製差込み溶接式管継手 主として圧力配管,高圧配管,高温配管,合金鋼配管,ステンレス [...]

JIS B 2321 : 1995 配管用アルミニウム及びアルミニウム合金製突合せ溶接式管継手

アルミニウムとアルミニウム合金管の配管に突合せ溶接によって取 [...]

JIS B 2352 : 2013 ベローズ形伸縮管継手 ベローズ形伸縮管継手の特性について規定される。jis規格の一 [...]

JIS B 2403 : 2009 Vパッキン 石油系作動油を使用する一般油圧機器用Vパッキンについて規定さ [...]

JIS B 2404 : 2018 管フランジ用ガスケットの寸法 流体が蒸気,水,油などの配管に接合するJISB2220,JI [...]

JIS B 2405 : 2003 メカニカルシール通則 一般に使用するメカニカルシールの性能,構造,寸法,取付機器の [...]

JIS B 2409 : 2002 油圧―密封装置―油圧用往復動シールの性能評価標準試験方法

油圧用往復動機器に使用されるシールの性能評価に関する試験条件 [...]

JIS B 2410 : 2005 Oリング―ゴム材料の選定指針 Oリングのゴム材料の選定指針について規定される。jis規格の [...]

JIS B 2490 : 2008 管フランジ用ガスケットの密封特性試験方法 内圧の作用する管フランジ用ガスケットの室温における密封特性試 [...]

JIS B 2706 : 2013 皿ばね 単体と組み合わせて複数枚使用する鋼製皿ばねについて規定される [...]

JIS B 2711 : 2013 ばねのショットピーニング ばねの表面に主として圧縮残留応力を与え,疲労,応力腐食割れ, [...]

JIS B 2712 : 2006 ばね用薄板の応力緩和試験方法 一定のたわみ量と一定温度の条件の下で,板厚0.15mm以上1 [...]

JIS B 2713 : 2009 薄板ばねの設計計算式及び仕様の定め方 一般に使用する金属製薄板ばねの設計計算式と仕様の定め方につい [...]

JIS B 2801 : 1996 シャックル ワイヤロープなどに用いるシャックルについて規定される。jis [...]

JIS B 2803 : 2007 フック 巻上機,クレーン,つり具などに使用する片フックのシャンクフッ [...]

JIS B 2804 : 2010 止め輪 C形偏心止め輪,C形同心止め輪,E形止め輪とグリップ止め輪の [...]

JIS B 2808 : 2013 スプリングピン 溝付きスプリングピンと二重巻きスプリングピンについて規定され [...]

JIS B 2809 : 2018 ワイヤグリップ ワイヤロープの締付けに用いる鍛造製ワイヤグリップについて規定 [...]

JIS B 3000 : 2010 FA―用語 主として機械工業においてファクトリーオートメーションに用いる [...]

JIS B 3000 : 2020 FA―用語 主として機械工業においてファクトリーオートメーションに用いる [...]

JIS B 3102 : 2001 ねじ用限界ゲージの形状及び寸法 JISB0251の附属書(規定)とJISB0255に規定する [...]

JIS B 3301 : 2008 テーパゲージ―モールステーパ及びメトリックテーパ

主としてJISB4003に規定するモールステーパ番号0~6と [...]

JIS B 3401 : 1993 CAD用語 機械工業におけるCADに関して用いる用語とそのて定義について [...]

JIS B 3402 : 2000 CAD機械製図 機械工業の分野においてCADによって行う製図について規定され [...]

JIS B 3410 : 1996 プロッタ用語 機械工業で用いるプロッタに関する用語,その読み方と定義につい [...]

JIS B 3412 : 2002 プロッタ―仕様項目 プロッタの仕様書に記載する項目について規定される。jis規格 [...]

JIS B 3501 : 2004 プログラマブルコントローラ―一般情報 プログラマブルコントローラ(Programmablecont [...]

JIS B 3502 : 2011 プログラマブルコントローラ―装置への要求事項及び試験

機械制御と工業プロセスのために用いることを前提とするプログラ [...]

JIS B 3502 : 2021 工業プロセス測定及び制御プログラマブルコ 産業用制御装置に関する機能と電磁両立性(E

Page 14: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要ントローラ―装置への要求事項及び試験 MC)の要求事項と [...]

JIS B 3503 : 2016 プログラマブルコントローラ―プログラム言語

JISB3501に規定するプログラマブルコントローラに用いる [...]

JIS B 3511 : 1999 プログラマブルコントローラ―フィールドネットワーク標準(レベル1)

1台のプログラマブルコントローラが複数の各種機器を制御するシ [...]

JIS B 3512 : 1999 プログラマブルコントローラ―フィールドネットワーク標準の試験及び検証方法(レベル1)

JISB3511で規定されたプログラマブルコントローラ用フィ [...]

JIS B 3521 : 2004 FAコントロールネットワーク標準―プロトコル仕様

PLC,RC,NCとFAコントローラ又はパソコン間通信ネット [...]

JIS B 3521 : 2021 FAコントロールネットワーク標準―FL―netプロトコル仕様

PLC,RCとNCとFAコントローラ又はパソコンとの間のコン [...]

JIS B 3551 : 2012 プログラマブル表示器―用語 プログラマブル表示器の機能(ソフトウェアを含む)と構造に関わ [...]

JIS B 3600 : 2004 工業自動化システム―製造メッセージ仕様―サービス定義

コンピュータ統合生産システム(CIM)環境におけるプログラマ [...]

JIS B 3601 : 2004 工業自動化システム―製造メッセージ仕様―プロトコル仕様

コンピュータ統合生産システム(CIM)環境におけるプログラマ [...]

JIS B 3651 : 2002 産業オートメーションシステム及びその統合―製造自動化プログラミング環境(MAPLE)―第1部:機能的体系

製造自動化プログラミング環境(MAPLE)の機能的体系を規定 [...]

JIS B 3652 : 2002 産業オートメーションシステム及びその統合―製造自動化プログラミング環境(MAPLE)―第2部:サービス及びインタフェース

MAPLEを構築する上で用意すべきサービスの最小限のセットと [...]

JIS B 3951 : 2020 製造業向け分散連携システムの構成方法並びにプロトコル及びメッセージ

製造業を中心における企業間ビジネス連携と又は企業内システム連 [...]

JIS B 4002 : 1998 ストレートシャンク部をもつ回転工具―シャンク径及びシャンク四角部の寸法

手回し用のストレートシャンク部をもつ回転工具のシャンク径とシ [...]

JIS B 4003 : 1999 工具用テーパシャンク部及びソケット―形状・寸法

工具に約125~120のテーパを持つテーパシャンク部とソケッ [...]

JIS B 4004 : 1966 1/10テーパのシャンク部 110テーパのシャンク部について規定される。jis規格の一覧 [...]

JIS B 4005 : 1998 フライス用ストレートシャンク部―形状・寸法

シャンク径が3mm以上,63mm以下であるフライス用ストレー [...]

JIS B 4051 : 2014 研削といしの選択指針 通常の研削盤による常用研削条件の下に,主として湿式研削を行い [...]

JIS B 4053 : 2013 切削用超硬質工具材料の使用分類及び呼び記号の付け方

超硬合金,セラミックス,ダイヤモンドと窒化ほう素を含む切削用 [...]

JIS B 4054 : 2020 耐摩耗工具用超硬合金の材種選択基準 主に引抜き工具,圧延工具,せん断工具,鍛造工具,金型,電子関 [...]

JIS B 4107 : 1998 超硬質合金ろう付け側フライス 超硬質合金ろう付け側フライスについて規定される。jis規格の [...]

JIS B 4114 : 1998 超硬質合金ろう付けストレートシャンクエンドミル

超硬質合金ねじれ刃をろう付けしたストレートシャンクエンドミル [...]

JIS B 4115 : 1998 超硬質合金ソリッドメタルソー 材料の切断と溝加工に用いる超硬質合金ソリッドメタルソーについ [...]

JIS B 4116 : 1998 超硬質合金ソリッドストレートシャンクエンドミル

超硬質合金ソレッドストレートシャンクエンドミルの形状と寸法に [...]

JIS B 4117 : 1998 超硬質合金ソリッドストレートシャンクスタブドリル

直径1.0~20.0mmのねじれ溝をもつ超硬質合金ソリッドス [...]

JIS B 4118 : 2013 超硬質合金ソリッドストレートシャンク―ボールエンドミル―形状・寸法

超硬質合金ソリッドストレートシャンクボールエンドミルの形状と [...]

JIS B 4119 : 2013 超硬質合金ソリッドストレートシャンク―ラジアスエンドミル―形状・寸法

超硬質合金ソリッドストレートシャンクラジアスエンドミルの形状 [...]

JIS B 4120 : 2013 刃先交換チップの呼び記号の付け方 切削用超硬質工具材料を用いる刃先交換チップの呼び記号の付け方 [...]

JIS B 4121 : 2013 刃先交換チップ 主として旋削とボーリング用工具に使用する,切削用超硬質工具材 [...]

JIS B 4125 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンク及びカートリッジの呼び記号の付け方

JISB4121に規定する刃先交換チップを保持する正方形又は [...]

Page 15: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 4130 : 1998 ダイヤモンド/CBN工具―ダイヤモンド又

はCBNと(砥)粒の粒度ホイール,セグメントソーなどのダイヤモンド又はCBN工具の製 [...]

JIS B 4131 : 1998 ダイヤモンド/CBN工具―ダイヤモンド又はCBNホイール

金属,合金,セラミックス,ガラス,プラスチック,ゴム,複合材 [...]

JIS B 4134 : 1994 ダイヤモンド単石ドレッサ 研削といしのドレッシングに用いる単石ドレッサについて規定され [...]

JIS B 4138 : 1998 ダイヤモンド/CBN工具ダイヤモンド又はCBNセグメントソー

アスファルト混合物,ガラス,金属,黒鉛,コンクリート,石材, [...]

JIS B 4140 : 2006 ダイヤモンド/CBN工具―ダイヤモンド又はCBN電着工具

焼入れ鋼などの金属材料,超硬合金,サーメット,半導体材料,セ [...]

JIS B 4141 : 1998 ダイヤモンド/CBN工具―ダイヤモンド又はCBNホイール及びセグメントソー―寸法記号及び形状記号

ダイヤモンド又は立方晶窒化ほう素ホイールとセグメントソーに関 [...]

JIS B 4142 : 2002 ダイヤモンド/CBN工具―安全性要求事項 a)発効日以降に製造されたダイヤモンドCBN研削工具〔と(砥 [...]

JIS B 4142 : 2021 ダイヤモンド/CBN工具―安全性要求事項 ダイヤモンドCBN工具の設計と使用に起因する危険源を除去又は [...]

JIS B 4151 : 1998 完成バイト 金属の切削加工に用いる完成バイトについて規定される。jis規 [...]

JIS B 4152 : 1988 高速度鋼付刃バイト 金属の切削加工に用いる高速度鋼付刃バイトについて規定される。 [...]

JIS B 4201 : 1998 フライス穴及びフライスアーバ部 フライス穴とフライスアーバ部について規定される。jis規格の [...]

JIS B 4204 : 1998 円筒フライス フライス加工に使用する円筒フライスについて規定される。jis [...]

JIS B 4210 : 1997 テーパ刃エンドミル 小端外径が0.95mmを超え,20mm以下,テーパ半角が30 [...]

JIS B 4211 : 1998 ストレート刃エンドミル 外径0.95mmを超え,118mm以下のストレート刃エンドミ [...]

JIS B 4213 : 1996 ストレートシャンク台形ランナエンドミル 金型のランナを加工するために使用する小端外径2mm以上,12 [...]

JIS B 4214 : 1998 シェルエンドミル 外径が40mmを超え,160mm以下のシェルエンドミルについ [...]

JIS B 4216 : 1998 カッタアーバ―形状・寸法 モールステーパ又は724テーパをもつカッタアーバの形状・寸法 [...]

JIS B 4217 : 1998 T溝フライス JISB0952に規定する呼び寸法が5~54mmのT溝の加工 [...]

JIS B 4219 : 1999 メタルソー 外径が20~315mm,幅が0.2~6mmのメタルソーについ [...]

JIS B 4220 : 1988 すりわりフライス 外径45と70mm,幅0.25~8.0mmのすわりフライスに [...]

JIS B 4221 : 1998 角度フライス 外径が50~100mmの角度フライスについて規定される。ji [...]

JIS B 4226 : 1999 総形フライス 半径が1~20mmの丸みの加工に用いる総形フライスについて規 [...]

JIS B 4230 : 1999 半月キー溝フライス JISB1301に規定する半月キーとキー溝の呼び寸法が1×4 [...]

JIS B 4232 : 1996 インボリュートフライス モジュールmが0.5~25mm,基準圧力角αが20°のインボ [...]

JIS B 4236 : 1998 六角穴付きボルト用沈めフライス JISB1176に規定するねじの呼びがM3~M27の六角穴付 [...]

JIS B 4237 : 1987 ブローチのつかみ部の形状・寸法 ブローチのつかみ部の形状と寸法について規定される。jis規格 [...]

JIS B 4238 : 1999 キー溝ブローチ JISB1301に規定するキーの呼び寸法3×3~16×10に [...]

JIS B 4239 : 1999 インボリュートスプラインブローチ JISB1603に規定するインボリュートスプライン穴で,モジ [...]

JIS B 4254 : 1999 交換パイロット付きテーパシャンク90°沈めフライス

一般用の交換パイロット付きテーパシャンク90°沈めフライスの [...]

JIS B 4255 : 1999 パイロット付きストレートシャンク90°沈め 一般用のパイロット付きストレートシャンク9

Page 16: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要フライス 0°沈めフライスの [...]

JIS B 4256 : 1999 パイロット付きストレートシャンク座ぐりフライス

一般用のパイロット付きストレートシャンク座ぐりフライスの形状 [...]

JIS B 4257 : 1999 交換パイロット付きテーパシャンク座ぐりフライス

一般用の交換パイロット付きテーパシャンク座ぐりフライスの形状 [...]

JIS B 4258 : 1999 座ぐりフライス及び90°沈めフライス用交換パイロット―形状・寸法

一般用のテーパシャンク座ぐりフライスとテーパシャンク90°沈 [...]

JIS B 4301 : 2007 ストレートシャンクドリル はん(汎)用の穴加工に用いるストレートシャンクドリルについて [...]

JIS B 4302 : 2007 モールステーパシャンクドリル はん(汎)用穴加工に用いるモールステーパシャンクドリルについ [...]

JIS B 4304 : 2018 センタ穴ドリル センタ穴の加工に用いるセンタ穴ドリルについて規定される。ji [...]

JIS B 4305 : 2002 ストレートシャンクロングドリル 直径2~14mm,全長125~400mmのストレートシャンク [...]

JIS B 4306 : 2002 モールステーパシャンクロングドリル 直径6~50mm,全長200~630mmのモールステーパシャ [...]

JIS B 4307 : 2007 ストレートシャンクスタブドリル 浅穴加工に用いるストレートシャンクスタブドリルについて規定さ [...]

JIS B 4308 : 1999 スターティングドリル 先端角90°又は120°の高速度工具鋼又は超硬合金のスターテ [...]

JIS B 4313 : 2008 高速度工具鋼ドリル―技術仕様 ストレートシャンク,モールステーパシャンク又はミーリングシャ [...]

JIS B 4314 : 2002 ミーリングシャンクドリルの形状・寸法 直径1~13mmのミーリングシャンクドリルの寸法について規定 [...]

JIS B 4350 : 2002 歯切工具―歯形及び寸法 インボリュート歯形の平歯車,はすば歯車とスプライン加工用の歯 [...]

JIS B 4351 : 1985 すぐば傘歯車用G形刃物 すぐば傘歯車歯切盤に使用するモジュール(m)0.5~8mmの [...]

JIS B 4354 : 2013 歯車用ホブ―第1部:むくホブの形状・寸法 モジュールmが0.1~40mm,基準圧力角α(PA)が20° [...]

JIS B 4355 : 2016 歯車用ホブの精度 モジュールmが0.1~40,基準圧力角αが20°のインボリュ [...]

JIS B 4356 : 1996 ピニオンカッタ モジュール(m)0.75~12mm,基準圧力角αが20°のイ [...]

JIS B 4357 : 2000 丸形シェービングカッタ モジュールmが1~12mmのインボリュート歯車のシェービング [...]

JIS B 4401 : 1998 モールステーパ及びメトリックテーパ用リーマ

JISB4003に規定するソケットを加工するために用いる鉄鋼 [...]

JIS B 4402 : 1998 チャッキングリーマ 直径が1.32mmを超え,50mm以下のチャッキングリーマに [...]

JIS B 4405 : 1998 ハンドリーマ 直径が1.32mmを超え,85mm以下のハンドリーマについて [...]

JIS B 4406 : 1999 シェルリーマ 直径が19.9mmを超え101.6mm以下のシェルリーマにつ [...]

JIS B 4407 : 1998 シェルリーマ用アーバ JISB4406に規定するシェルリーマ用のアーバについて規定 [...]

JIS B 4409 : 1998 テーパシャンクブリッジリーマ 直径6.0~50.8mmのテーパシャンクブリッジリーマについ [...]

JIS B 4410 : 1998 テーパピンリーマ JISB1352によるテーパピンに対応する呼び寸法が0.6~ [...]

JIS B 4413 : 1998 マシンリーマ 直径が6mmを超え,85mm以下のマシンリーマについて規定さ [...]

JIS B 4414 : 1998 リーマの寸法公差の決め方 ハンドリーマ(JISB4405),マシンリーマ(JISB44 [...]

JIS B 4430 : 1998 メートルねじ用ハンドタップ 呼びM1~M68のメートル並目ねじ呼びM1×0.2~M100 [...]

JIS B 4432 : 1999 ユニファイねじ用ハンドタップ 呼び№1-64UNC~4-4UNCユニファイ並目ねじと呼び№ [...]

JIS B 4433 : 1990 ナットタップ めねじのねじ立てに用いるナットタップにつ

Page 17: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要いて規定される。ji [...]

JIS B 4445 : 1998 管用平行ねじ用タップ G116~G4の管用平行ねじのねじ立てに用いる管用平行ねじ用 [...]

JIS B 4446 : 1998 管用テーパねじ用タップ 呼びRc116~Rc4の管用テーパねじと呼びRp116からR [...]

JIS B 4451 : 1999 ねじ切り丸ダイス 呼びM1~M68のメートル並目ねじ,呼びM1×0.2~M56 [...]

JIS B 4455 : 1998 管用平行ねじ用ねじ切り丸ダイス 呼びG116~G214の管用平行ねじのおねじのねじ切りに用い [...]

JIS B 4456 : 1998 管用テーパねじ用ねじ切り丸ダイス 呼びR116~R2の管用テーパねじのねじ切りに用いる管用テー [...]

JIS B 4501 : 1996 ねじ転造丸ダイス メートル並目ねじ,メートル細目ねじのおねじの押し付け転造に用 [...]

JIS B 4502 : 1996 ねじ転造平ダイス メートル並目ねじ,メートル細目ねじのおねじのねじ転造に用いる [...]

JIS B 4604 : 1998 モンキレンチ ボルト,ナットと四角止めねじの組付け又はその取外しに用いる口 [...]

JIS B 4606 : 1995 パイプレンチ パイプレンチについて規定される。jis規格の一覧,ISO 国 [...]

JIS B 4609 : 1998 ねじ回し―すりわり付きねじ用 小ねじ,木ねじ,タッピンねじの取付け又は取外しに用いる一般用 [...]

JIS B 4614 : 1995 コンビネーションプライヤ つかむ物の大小に応じ,口の開きを変えることができ,かつ,口の [...]

JIS B 4620 : 1995 横万力(角胴形) 作業台に取り付けて手仕上げと組立作業のとき,加工物をくわえる [...]

JIS B 4621 : 1995 横万力(丸胴形) 作業台に取り付けて手仕上げと組立作業のとき,加工物をくわえる [...]

JIS B 4623 : 1998 ペンチ 銅線類と鉄線類の切断に用いる一般用ペンチについて規定される。 [...]

JIS B 4624 : 1998 丸ペンチ 電気通信機器,ラジオ,テレビなどの配線と組立・修理のとき,銅 [...]

JIS B 4625 : 1995 斜めニッパ 電子機器などの配線と組立修理のとき,銅線の切断に用いる一般用 [...]

JIS B 4626 : 1995 ウォータポンププライヤ つかむ物の大小に応じ,口の開きを変えることができ,水道管,ガ [...]

JIS B 4627 : 1994 ハンドリベッタ ブラインドリベットを用いて構成部品などを締結するために使用す [...]

JIS B 4630 : 1998 スパナ ボルト,ナットと四角止めねじの組付け又はその取外しに用いる丸 [...]

JIS B 4631 : 1998 ラジオペンチ 電子機器などの組立に用いるラジオペンチについて規定される。j [...]

JIS B 4632 : 1998 めがねレンチ ボルト,ナットの組付け又はその取外しに用いる十二角めがねレン [...]

JIS B 4633 : 1998 十字ねじ回し JISB1012のH形十字穴とS形十字穴をもつねじ部品に用い [...]

JIS B 4634 : 1998 ドリルチャック ドリルチャックとそのハンドルについて規定される。jis規格の [...]

JIS B 4635 : 2002 強力ニッパ 銅線類と鉄線類の切断に用いる強力ニッパについて規定される。j [...]

JIS B 4643 : 1995 ボルトクリッパ 線材(ピアノ線とこれに類するものを除く),棒鋼(一般構造用圧 [...]

JIS B 4648 : 2008 六角棒スパナ 六角棒スパナについて規定される。jis規格の一覧,ISO 国 [...]

JIS B 4651 : 1998 コンビネーションスパナ ボルト,ナットの組付け又はその取外しに用いるスパナとめがねレ [...]

JIS B 4652 : 2008 手動式トルクツールの要求事項及び試験方法 ねじ締結体の締付け管理に使われる手動式トルクツールの要求事項 [...]

JIS B 4703 : 1966 鉄工やすり 金属を手作業で仕上げるときに使用する鉄工ヤスリについて規定さ [...]

JIS B 4704 : 1964 組やすり 機器の小さい部分を手作業で仕上げるときに

Page 18: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要使用する組ヤスリ用の [...]

JIS B 4705 : 1966 刃やすり 手引キノコギリの目立用の刃ヤスリ,仕上刃ヤスリおよび両刃ヤス [...]

JIS B 4706 : 1966 製材のこやすり 製材ノコヤスリについて規定される。jis規格の一覧,ISO [...]

JIS B 4707 : 1992 紙断裁機―紙断裁包丁 紙断裁機に用いる紙断裁包丁について規定される。jis規格の一 [...]

JIS B 4708 : 1997 ベニヤレースナイフ ベニヤレース用のナイフについて規定される。jis規格の一覧, [...]

JIS B 4709 : 1997 木工機械用平かんな刃 木工機械用の回転かんな胴に使用する平かんな刃について規定され [...]

JIS B 4710 : 1997 木工用縦みぞカッタ 木工用縦みぞカッタについて規定される。jis規格の一覧,IS [...]

JIS B 4711 : 1991 木工機械用回転かんな胴 平かんな刃を使用する木工機械用回転かんな胴について規定される [...]

JIS B 4802 : 1998 木工用丸のこ 木工用丸のこについて規定マイタソーなどの特殊形状のものは除く [...]

JIS B 4803 : 1998 木工用帯のこ 木工用丸のこについて規定される。jis規格の一覧,ISO 国 [...]

JIS B 4805 : 1989 超硬丸のこ 木材の加工に使用する超硬チップが付いた超硬丸のこについて規定 [...]

JIS B 5003 : 2003 プレス型用シャンク プレス型に用いるシャンクについて規定される。jis規格の一覧 [...]

JIS B 5007 : 2008 プレス型用のガイドポスト及びガイドブシュ プレス用金型に用いるガイドポストとガイドブシュの材料,硬さ, [...]

JIS B 5009 : 2008 プレス型用つば付きパンチ プレス用金型に用いるつば付きパンチの材料,硬さ,形状と寸法に [...]

JIS B 5012 : 2008 プレス型用コイルばね プレス用金型に用いるコイルばねの寸法,組付け寸法とばね特性に [...]

JIS B 5031 : 2003 プレス型用ダイセット―精度及び測定方法 プレス型用ダイセット(JISB5060)の精度と測定方法につ [...]

JIS B 5060 : 2000 プレス型用ダイセット プレス型に用いられるダイセットの主要寸法と名称を規定される。 [...]

JIS B 5061 : 2003 プレス型用平板部品 プレス型用平板部品について規定される。jis規格の一覧,IS [...]

JIS B 5062 : 2000 金型用ダウエルピン プレス金型,プラスチック用金型,ダイカスト金型,ゴム金型など [...]

JIS B 5063 : 2003 プレス型用ダイブシュ プレス型に用いるダイブシュについて規定される。jis規格の一 [...]

JIS B 5101 : 2003 モールド用平板部品 ダイカスト金型,プラスチック用金型などのモールド型に用いられ [...]

JIS B 5102 : 2000 モールド用ガイドピン ダイカスト金型,プラスチック用金型などのモールド金型に用いら [...]

JIS B 5103 : 2003 モールド用エジェクタピン ダイカスト金型,プラスチック用金型などのモールド型に用いられ [...]

JIS B 5104 : 2000 モールド用リターンピン ダイカスト金型とプラスチック用金型に用いられるリターンピンに [...]

JIS B 5105 : 2000 モールド用ガイドブシュ ダイカスト金型,プラスチック用金型などのモールド金型に用いら [...]

JIS B 5111 : 2000 プラスチック用金型のロケートリング プラスチック用射出金型に用いるロケートリングについて規定され [...]

JIS B 5112 : 2003 モールド用スプルーブシュ プラスチック用金型とゴム用金型などのモールド金型に用いるスプ [...]

JIS B 5114 : 2003 モールド用段付きエジェクタピン ダイカスト金型,プラスチック用金型などのモールド型に用いられ [...]

JIS B 5115 : 2000 プラスチック用金型のエジェクタガイドピン プラスチック金型に用いられるエジェクタガイドピンについて規定 [...]

JIS B 5116 : 2003 モールド用サポートピラ プラスチック用金型,ダイカスト用金型,ゴム用金型などのモール [...]

JIS B 5117 : 2003 モールド用エジェクタスリーブ ダイカスト金型,プラスチック用金型などのモ

Page 19: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要ールド型に用いるエ [...]

JIS B 5118 : 2000 プラスチック用金型のエジェクタガイドブシュ

プラスチック用金型に用いられるエジェクタガイドブシュについて [...]

JIS B 5119 : 2003 モールド用位置決め部品 プラスチック用金型,ダイカスト用金型,ゴム用金型などのモール [...]

JIS B 5120 : 1997 プラスチック金型用ディスクスペーサ プラスチック用金型に用いるディスクスペーサについて規定される [...]

JIS B 5121 : 2003 モールド用段付き平エジェクタピン ダイカスト金型,プラスチック用金型などのモールド型に用いられ [...]

JIS B 5201 : 1998 ジグ用ブシュ及びその附属品 ドリルとリーマの案内として使用する固定ブシュと差込みブシュ, [...]

JIS B 6003 : 1993 工作機械―振動測定方法 旋盤,ボール盤,フライス盤と研削盤の振動測定方法について規定 [...]

JIS B 6011 : 2004 工作機械―操作方向 工作機械の操作要素の操作方向と,それに対応する操作対象の運動 [...]

JIS B 6013 : 1992 工作機械―仕様項目 一般の工作機械の仕様書に記載する項目について規定される。ji [...]

JIS B 6031 : 2014 工作機械―安全性―旋盤 主に切削による部品加工用に設計した次のグループ[グループ1( [...]

JIS B 6032 : 2016 工作機械―安全性―放電加工機 放電加工機と放電加工システム(手動形彫り放電加工機又は手動細 [...]

JIS B 6033 : 2018 工作機械―安全性―据付け形研削盤 主に金属材料の研削用に設計した次のグループに分類する据付け形 [...]

JIS B 6034 : 2020 工作機械―安全性―ボール盤 主に切削による部品加工用に設計した据付け形の手動ボール盤の危 [...]

JIS B 6084 : 2020 回転工具及びツーリングシステムの釣合せ要求事項

回転工具とツーリングシステムの釣合せ要求事項について規定また [...]

JIS B 6101 : 2004 7/24テーパの主軸端及びシャンク 手動交換に用いられる724テーパの主軸端とツールシャンクの寸 [...]

JIS B 6104 : 1998 フライス盤用アーバ及びその附属品―形状・寸法

フライス盤用アーバとその附属品(アーバカラー,アーバベアリン [...]

JIS B 6131 : 2004 工作機械―旋盤用刃物台のバイト取付部の寸法

主軸中心の水平高さから旋盤用刃物台のバイト取付各部までの高さ [...]

JIS B 6150 : 2015 工作機械の安全性―工作物把握用チャックの設計及び構造に関する安全要求事項

工作物把握用チャックの危険源を取り除く又は危険源を制限するた [...]

JIS B 6151 : 2015 スクロールチャック 工作機械に用いる三つ爪スクロールチャックについて規定される。 [...]

JIS B 6152 : 2008 工作機械―ワンピースジョー付自己求心手動チャックの検査条件

JISB6191に基づき,二つ以上のつめをもつ,工作機械用自 [...]

JIS B 6159 : 1998 万能割出し台―精度検査 工作機械に使用される万能割出し台の精度検査について規定される [...]

JIS B 6161 : 1998 工作機械―旋盤センタ―形状・寸法 旋盤センタの形状・寸法について規定される。jis規格の一覧, [...]

JIS B 6163 : 1998 モールステーパスリーブ及びモールステーパシャンクソケット―形状・寸法

モールステーパスリーブとモールステーパシャンクソケットの形状 [...]

JIS B 6164 : 1996 工作機械用圧縮式管継手 工作機械の定格圧力2.5MPa以下の潤滑配管系に使用する管継 [...]

JIS B 6195 : 2003 工作機械―騒音放射試験方法通則 工場の床に据え付けられた工作機械とその床に直接置かれた附属品 [...]

JIS B 6196 : 2006 工作機械―対角位置決め精度試験方法通則 X,YとZ軸の内の2軸又は3軸を同時制御することによって,数 [...]

JIS B 6197 : 2015 工作機械―短期工程能力試験 指定された工作物を機械加工して行う短期工程能力試験(すなわち [...]

JIS B 6201 : 1993 工作機械―運転試験方法及び剛性試験方法通則

工作機械の運転性能,と剛性に関する基本事項にこれらの試験の試 [...]

JIS B 6202 : 1998 普通旋盤―精度検査 JISB6191に基づいて,はん(汎)用の普通旋盤の静的精度 [...]

JIS B 6208 : 1998 ラジアルボール盤―精度検査 JISB6191に基づいて,アームの高さが調整可能な普通精度 [...]

JIS B 6211 : 2006 横軸内面研削盤―精度検査 JISB6191に基づいて,端面研削装置の付いてい

Page 20: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要る又は付い [...]

JIS B 6212 : 2006 テーブル移動形円筒研削盤及び万能研削盤の検査条件―精度検査

JISB6191とJISB6192に基づいて,振り800mm[...]

JIS B 6213 : 2006 横軸角テーブル形平面研削盤―精度検査 JISB6191に基づいて,テーブル長さ1600mm以下の普 [...]

JIS B 6214 : 1996 立て軸回転テーブル形平面研削盤―精度検査 立て軸回転テーブル形平面研削盤の静的精度検査と工作精度検査に [...]

JIS B 6216 : 1998 ホブ盤―精度検査 JISB6191に基づいて,立て軸又は横軸をもつ普通精度のは [...]

JIS B 6217 : 1998 タレット旋盤及び単軸自動旋盤―精度検査 JISB6191とJISB6192に基づいて,普通精度のはん [...]

JIS B 6218 : 1990 主軸台移動形単軸自動旋盤の試験及び検査方法

使用できる丸コレットの口径部の最大直径が32mm以下の主軸台 [...]

JIS B 6220 : 2010 心なし円筒研削盤―精度検査 JISB6190-2とJISB6191に基づき,普通精度のは [...]

JIS B 6223 : 1998 立て旋盤―精度検査 JISB6191に基づいて,単柱又は門形で一つの固定又は移動 [...]

JIS B 6225 : 2006 ベッド形立てフライス盤―精度検査 JISB6191に基づいて,普通精度のはん(汎)用ベッド形立 [...]

JIS B 6226 : 2006 ベッド形横フライス盤―精度検査 JISB6191に基づいて,普通精度のはん(汎)用ベッド形横 [...]

JIS B 6227 : 1998 立て形内面ブローチ盤―精度検査 JISB6191に基づいて,普通精度のはん(汎)用立て形内面 [...]

JIS B 6228 : 2003 門形プラノミラー―精度検査 JISB6191とJISB6192に基づいて,普通精度のはん [...]

JIS B 6251 : 2004 立て軸角テーブル形平面研削盤―精度検査 JISB6191に基づいて,普通精度のはん(汎)用立て軸角テ [...]

JIS B 6310 : 2003 産業オートメーションシステム―機械及び装置の制御―座標系及び運動の記号

産業オートメーションシステムにおける数値制御機械と類似の座標 [...]

JIS B 6327 : 1985 数値制御パートプログラム用言語 数値制御プロセッサの入力であるパートプログラムを記述するため [...]

JIS B 6332 : 1986 数値制御立形ボール盤の試験及び検査方法 数値制御立形ボール盤の運転性能,剛性,機械精度と工作精度に関 [...]

JIS B 6333 : 1986 数値制御ひざ形立フライス盤の試験及び検査方法

テーブルのX軸方向の最大移動量1500mm以下の数値制御ひざ [...]

JIS B 6334 : 1986 数値制御横中ぐり盤(テーブル形)の試験及び検査方法

主軸直径130mm以下の数値制御横中ぐり盤(テーブル形)の運 [...]

JIS B 6337 : 1998 工作機械用パレット―形状・寸法 工作機械への工作物の取付けと工作機械間の工作物の搬送に使用す [...]

JIS B 6360 : 2017 ワイヤ放電加工機―精度試験 JISB6190-1,JISB6190-2とJISB6190 [...]JIS B 6402 : 1997 機械プレス―精度検査 2500kN以下の一般用の機械プレスのうち,金属

材料の打抜き [...]JIS B 6402 : 2020 機械プレス―精度等級及び精度検査 一般用の機械プレスのうち,金属材料の打抜き,

曲げ,成形と絞り [...]JIS B 6403 : 1994 液圧プレス―精度検査 金属板の打抜き,曲げ,成形と絞り加工などに用

いる液圧プレスの [...]JIS B 6403 : 2020 液圧プレス―精度等級及び精度検査 金属材料の打抜き,曲げ,成形,絞り加工などに用

いる液圧プレス [...]JIS B 6410 : 2009 プレス機械―サーボプレスの安全要求事項 サーボプレスに特有な危険源を規定し,これら

の危険源を除去する [...]JIS B 6420 : 2017 プレス機械―操作表示用図記号 主として金属のプレス工業において一般に用

いるプレス機械とこれ [...]JIS B 6451 : 1996 ストレートサイド形プレス―仕様及び作業面

に関する寸法加圧能力が4000から20,000kNまでの板金成形に用いる [...]

JIS B 6501 : 1975 木材加工機械の試験方法通則 木材加工機械の運転性能,静的精度,動的精度と工作精度の試験を [...]

JIS B 6502 : 1990 かんな盤の試験及び検査方法 かんな胴の長さ100mm以上900mm以下のJISB0114 [...]

JIS B 6507 : 1981 木材加工機械の安全通則 木材加工機械とその附属装置・補助機械の安全対策に関する一般的 [...]

Page 21: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 6509 : 1990 帯のこ盤及び送材装置の試験及び検査方法 のこ車の直径が800mm以上2100mm以下のJI

SB011 [...]JIS B 6510 : 1989 面取り盤の試験及び検査方法 JISB0114の番号6321に規定する単軸面取り盤

と番号6 [...]JIS B 6511 : 1999 木材加工機械―ルータ―名称及び検査方法 ルータの各部の名称を規定JISB6191に基づい

たルータの静 [...]JIS B 6512 : 1989 リッパの試験及び検査方法 木材加工に使用する丸のこの直径から200mm

以上560mm以 [...]JIS B 6513 : 1989 木工フライス盤の試験及び検査方法 テーブルの左右移動距離から600mm以上120

0mm以下,主 [...]JIS B 6514 : 1989 角のみ盤の試験及び検査方法 角のみの大きさが6mm以上30mm以下のJISB0

114の番 [...]JIS B 6515 : 1989 ほぞ取り盤の試験及び検査方法 加工できるほぞの最大長さが100mm以下のJIS

B0114の [...]JIS B 6516 : 1989 かんな刃研削盤の試験及び検査方法 かんな刃取付台の長さから400mm以上900m

m以下のJIS [...]JIS B 6517 : 1989 木工ボール盤の試験及び検査方法 振り600mm以下で主軸端からテーブル面まで

の最大距離が50 [...]JIS B 6518 : 1990 モルダの試験及び検査方法 モルダの機能,運転性能と剛性に関する試験方

法に静的精度と工作 [...]JIS B 6519 : 1990 木工帯のこ盤の試験及び検査方法 のこ車の直径が1000mm以下のJISB0114に規

定する木 [...]JIS B 6520 : 1994 仕上かんな盤―試験及び検査方法 ベルト式の送材装置をもつ有効切削幅120mm

以上600mm以 [...]JIS B 6521 : 1978 木材加工機械の騒音測定方法 木材加工機械の騒音レベルを測定する方法に

ついて規定される。j [...]JIS B 6542 : 1991 ベニヤレース―試験及び検査方法 刃物取付面の長さ350mm以上4500mm以下,振

り400m [...]JIS B 6543 : 1991 ベニヤナイフ研削盤―試験及び検査方法 刃物取付面の長さ2000mm以上5800mm以下

のベニヤナイ [...]JIS B 6545 : 1991 ドラムサンダ―試験及び検査方法 ドラムの有効長さが1100mm以上2000mm以

下のドラムサ [...]JIS B 6546 : 1991 ワイドベルトサンダ―試験及び検査方法 ドライビングロールの有効長さ300mm以上20

00mm以下の [...]JIS B 6547 : 1991 ローラ乾燥機―試験及び検査方法 ロールの長さ2750mm以上4850mm以下,段数

2以上,加 [...]JIS B 6548 : 1991 ホットプレス―試験及び検査方法 熱板の大きさ1800×900×35mm以上4350×1

800 [...]JIS B 6549 : 1991 グルースプレッダ―試験及び検査方法 塗布ロールの長さが900mm以上4500mm以下

のグルースプ [...]JIS B 6550 : 1991 バンド乾燥機―試験及び検査方法 金網の幅2500mm以上4200mm以下,段数2段

以上,加熱 [...]JIS B 6555 : 1990 帯のこロール機の試験及び検査方法 のこ受けの有効開きが305mm以下のJISB0114

に規定す [...]JIS B 6556 : 1990 帯のこ歯研削盤の試験及び検査方法 のこ受けの有効開きが305mm以下のJISB0114

に規定す [...]JIS B 6571 : 1992 数値制御木工機械―操作表示記号 数値制御木工機械の操作と操作に関連する物

事を表示するのに用い [...]JIS B 6572 : 1992 数値制御ルータ―試験及び検査方法 主軸の上下行程300mm以下,テーブルの大きさ

1500mm× [...]JIS B 6595 : 1991 ロータリクリッパ―試験及び検査方法 ナイフ取付面の長さが1100mm以上3350mm

以下のロータ [...]JIS B 6596 : 1991 ダブルサイザ―試験及び検査方法 丸のこの最大間隔が950mm以上3350mm以下

のダブルサイ [...]JIS B 6599 : 1991 スライサ―試験及び検査方法 刃物取付面の長さが1200mm以上6000mm以

下,行程が7 [...]JIS B 6600 : 1978 リッパ及びギャングリッパの構造の安全基準 木材加工に使用するリッパとギャングリッパ

の構造の安全基準につ [...]JIS B 6601 : 1983 自動一面かんな盤の構造の安全基準 自動一面かんな盤の安全構造,安全装置,取扱説

明書,検査票と表 [...]

Page 22: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 6602 : 1983 面取り盤の構造の安全基準 単軸面取り盤と複軸面取り盤の安全構造,安全

装置,取扱説明書, [...]JIS B 6603 : 1983 ルータの構造の安全基準 ルータに関する安全構造,安全装置,取扱説明書,

検査票と表示に [...]JIS B 6605 : 1983 テーブル帯のこ盤の構造の安全基準 テーブル帯のこ盤の安全構造,安全装置,取扱説

明書,検査票と表 [...]JIS B 6606 : 1983 自動ローラ帯のこ盤の構造の安全基準 自動ローラ帯のこ盤の安全構造,安全装置,取扱

説明書,検査票と [...]JIS B 6607 : 1983 送材車付き帯のこ盤の構造の安全基準 送材車付き帯のこ盤の安全構造,安全装置,取扱

説明書,検査票と [...]JIS B 6608 : 1983 ベニヤレースの構造の安全基準 ベニヤレース(レースチャージャを含む)の

安全構造,取扱説明書 [...]JIS B 6609 : 1983 ホットプレスの構造の安全基準 熱板の長辺の長さ1800mm以上,短辺の長さ90

0mm以上の [...]JIS B 6701 : 1992 プラスチック射出成形機の金型関連寸法 型締力196~7845kN{20~800tf}のプラス

チック [...]JIS B 6702 : 1992 プラスチック圧縮成形機及びトランスファ成

形機の金型関連寸法金型を取り付けてプラスチックの成形に使用する型締力196~4 [...]

JIS B 6801 : 2003 手動ガス溶接器,切断器及び加熱器 アセチレンガス若しくは液化石油ガス(LPG)又はこれらと同等 [...]

JIS B 6803 : 2015 溶断器用圧力調整器及び流量計付き圧力調整器

溶接・切断とそれらの類似作業に用いる圧縮ガス,溶解アセチレン [...]

JIS B 6805 : 2003 溶断器用ゴムホース継手 溶接・切断とこれらに関連する作業に用いられる溶断器用ゴムホー [...]

JIS B 6901 : 1998 金属熱処理設備―有効加熱帯及び有効処理帯試験方法

金属熱処理設備の有効加熱帯の試験方法について規定される。ji [...]

JIS B 6905 : 1995 金属製品熱処理用語 鉄鋼と非鉄金属からなる機械部品,ジク,工具,金型などの製品の [...]

JIS B 6911 : 1999 鉄鋼の焼ならし及び焼なまし加工 鉄鋼の焼ならしと焼なまし加工について規定される。jis規格の [...]

JIS B 6912 : 2002 鉄鋼の高周波焼入焼戻し加工 鉄鋼の高周波焼入焼戻し加工又は高周波焼入れ加工について規定さ [...]

JIS B 6913 : 1999 鉄鋼の焼入焼戻し加工 鉄鋼の焼入焼戻し加工について規定される。jis規格の一覧,I [...]

JIS B 6914 : 2002 鉄鋼の浸炭及び浸炭窒化焼入焼戻し加工 鉄鋼の浸炭と浸炭窒化し,焼入焼戻しする加工について規定される [...]

JIS B 6915 : 1999 鉄鋼の窒化及び軟窒化加工 鉄鋼の窒化・軟窒化と酸窒化加工について規定される。jis規格 [...]

JIS B 7001 : 2018 時計―試験方法 時計の試験方法について規定航空機用・船舶用・車両用の時計,設 [...]

JIS B 7010 : 2013 時計部品―名称 一般用の時計部品の名称と定義について規定される。jis規格の [...]

JIS B 7021 : 2013 一般用防水携帯時計―種類及び防水性能 一般用の防水携帯時計の種類と防水性能について規定される。ji [...]

JIS B 7023 : 2014 潜水用携帯時計―種類及び性能 時間管理を必要とする潜水に用いる携帯時計の種類と性能について [...]

JIS B 7023 : 2021 潜水用携帯時計―種類及び性能 時間管理を必要とする潜水に用いる携帯時計の種類と性能について [...]

JIS B 7024 : 2012 耐磁携帯時計―種類及び性能 磁界に耐えられる携帯時計の種類と性能について規定される。ji [...]

JIS B 7025 : 1995 時計―精度表示 水晶時計に適用し,時間精度の表示を行う場合の,精度の試験方法 [...]

JIS B 7026 : 2012 時計―電池寿命の表示 一次電池を動力源とする時計の電池寿命の表示を行う場合の,電池 [...]

JIS B 7027 : 2018 耐衝撃携帯時計―衝撃性能及び試験方法 1mの高さから硬い木の上に落下させた衝撃に耐える携帯時計の衝 [...]

JIS B 7075 : 2018 光学及びフォトニクス―光学材料及び構成物―波長が0.78μmから25μmまでの赤外線の範囲で使用する光学材料の特性

波長0.78μm~25μmの赤外線領域での使用を意図する光学 [...]

JIS B 7076 : 2020 光学及びフォトニクス―光学材料及び構成物 波長0.78μm~25μmの赤外光学材料の空気

Page 23: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要―赤外光学材料の屈折率の測定方法 に対する相対屈 [...]

JIS B 7079 : 2015 光学及びフォトニクス―スペクトル帯域 光学とフォトニクスに関する光放射(opticalradiat [...]

JIS B 7081 : 2017 光学及びフォトニクス―光学部品による散乱光の分光測定方法

積分球を備えた分光光度計を用いて光学表面における可視光領域を [...]

JIS B 7090 : 1999 光学及び光学機器―基準波長 光学材料,光学系と光学機器,に眼用レンズの特性を記述するため [...]

JIS B 7091 : 1992 カメラ用シャッタ 写真撮影用のカメラに使用するすべての形式のシャッタ機構につい [...]

JIS B 7092 : 1973 カメラおよび映画撮影機の像面露光量の光電的測定方法

カメラおよび映画撮影機の像面露光量の光電的測定方法について規 [...]

JIS B 7094 : 1997 写真レンズ―焦点距離の測定方法 写真レンズの焦点距離の測定方法について規定物空間と又は像空間 [...]

JIS B 7095 : 1997 写真レンズ―有効口径,Fナンバ及び口径比の測定方法

写真レンズの有効口径,Fナンバと口径比の測定方法について規定 [...]

JIS B 7097 : 1986 ISO色特性指数(ISO/CCI)による写真撮影用レンズの色特性の表し方

ISO色特性指数(ISOCCI)による写真撮影用レンズの色特 [...]

JIS B 7098 : 1988 写真―写真撮影用せん光イルミナント―ISO分光分布指数(ISO/SDI)の求め方

デイライトタイプカラーフィルムを用いて,使い捨てせん光光源又 [...]

JIS B 7101 : 1975 カメラの附属品取付座及び取付足 シンクロナイザ接点付きと接点なしのカメラの附属品取付座に取付 [...]

JIS B 7102 : 2019 カメラの同調発光機構のソケット及びプラグ カメラの写真用せん光電球発光器と写真用エレクトロニックフラッ [...]

JIS B 7103 : 1975 カメラの三脚取付部 カメラの三脚取付部について規定される。jis規格の一覧,IS [...]

JIS B 7104 : 2019 カメラ用レリーズ及び取付部 カメラ用レリーズとレリーズ取付部について規定される。jis規 [...]

JIS B 7106 : 1997 写真レンズ―絞り目盛 写真レンズに表示する絞り目盛とその許容差について規定される。 [...]

JIS B 7107 : 1997 写真―カメラレンズ―ISO分光透過率の測定方法

遠方の物体を撮影するためのカメラレンズの光軸上での分光透過率 [...]

JIS B 7111 : 2019 写真レンズ―附属品取付部の形状及び寸法(127mm以下)

カメラの写真レンズの前部における附属品取付けのための形状と寸 [...]

JIS B 7115 : 1975 カメラの画面寸法 カメラの画面寸法について規定される。jis規格の一覧,ISO [...]

JIS B 7121 : 2007 双眼鏡,単眼鏡及びスポッティングスコープの特性

双眼鏡,単眼鏡とスポッティングスコープについて規定される。j [...]

JIS B 7141 : 2012 顕微鏡―対物ねじ 顕微鏡対物レンズ,レボルバなどのねじ部とねじについて規定特殊 [...]

JIS B 7143 : 1977 顕微鏡接眼レンズと接眼スリーブとのはめあい部

顕微鏡の接眼レンズと接眼スリーブとのはめあい部について規定さ [...]

JIS B 7153 : 1995 測定顕微鏡 長さ,角度,輪郭などを測定する顕微鏡について規定される。ji [...]

JIS B 7155 : 2005 天体望遠鏡―特性 ファインダ望遠鏡を含むアマチュア向けの天体望遠鏡の特性と機能 [...]

JIS B 7156 : 2005 ライフルスコープ―特性 射撃を目的とする空気銃,拳銃とライフル銃に取り付けて使用する [...]

JIS B 7157 : 2019 望遠鏡用語 望遠鏡に関する主な記号に用語と定義について規定される。jis [...]

JIS B 7183 : 1995 レンズメータ 眼鏡(めがね)レンズとハードコンタクトレンズの光学的性能を測 [...]

JIS B 7184 : 1999 測定投影機 長さ,角度,輪郭などを測定する測定投影機について規定測定投影 [...]

JIS B 7184 : 2021 測定投影機 投影レンズ,スクリーン,照明装置,精密十字動テーブルとこれら [...]

JIS B 7186 : 1997 マイクロフィルムリーダ及びマイクロフィルムリーダプリンタ

拡大率が10:1~50:1の黒白フィルム用のマイクロフィルム [...]

JIS B 7187 : 2007 16mm及び35mm銀―ゼラチンマイクロフィルム撮影方法

資料の配布,交換と保存を目的として使用する16mmと35mm [...]

JIS B 7222 : 1991 16mm映画フィルムのスプール及びリール 16mm映画カメラ用スプールとJISB7170に規

Page 24: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要用軸―寸法 定するリー [...]

JIS B 7251 : 2000 偏光顕微鏡の基準系 顕微鏡と顕微鏡附属品に関し,計測方法を統一するため,目盛られ [...]

JIS B 7252 : 2015 顕微鏡対物レンズ及び接眼レンズの表示方法 顕微鏡に用いる対物レンズと接眼レンズの光学的な特徴,性能など [...]

JIS B 7254 : 2007 顕微鏡―倍率 光学顕微鏡における対物レンズ,接眼レンズなど結像要素の一連の [...]

JIS B 7255 : 2007 顕微鏡―Cマウント 観察用の単眼鏡筒と双眼鏡筒を除く顕微鏡結像射出口用のCマウン [...]

JIS B 7256 : 2017 顕微鏡―仕様項目 顕微鏡の製造業者が顕微鏡使用者に提供する正立型顕微鏡の仕様項 [...]

JIS B 7257 : 2019 顕微鏡―双眼鏡筒の要求事項 顕微鏡に用いる双眼鏡筒の光学性能と機械性能の要求事項とその試 [...]

JIS B 7261 : 2005 望遠鏡試験方法―試験環境 双眼鏡,単眼鏡,スポッティングスコープ,ライフルスコープ,ア [...]

JIS B 7271 : 2019 携帯形微生物観察器 主に食品加工現場で細菌類などを光学顕微鏡の原理を用いて観察す [...]

JIS B 7280 : 2006 眼鏡光学―眼鏡フレーム―用語 眼鏡フレームに関して一般に使用される用語について規定される。 [...]

JIS B 7281 : 2003 眼鏡光学―眼鏡フレーム―寸法測定方式及び用語

眼鏡フレームの寸法測定方式と用語について規定し,対称的に設計 [...]

JIS B 7284 : 1997 眼鏡枠用溶接丁番 眼鏡枠に用いる洋白製と溶接丁番について規定される。jis規格 [...]

JIS B 7285 : 2016 眼鏡フレーム―基本的要求事項及びその試験方法

屈折補正用眼鏡レンズを組み込んで使用する眼鏡フレームのうち, [...]

JIS B 7286 : 2006 眼鏡光学―玉型板 眼鏡レンズを加工する玉す(摺)り機に使用する玉型板について規 [...]

JIS B 7309 : 1982 転倒ます形雨量計 直径200mmの雨量受水器を用い,雨量0.5mmごとにパルス [...]

JIS B 7410 : 1997 石油類試験用ガラス製温度計 石油類の試験に用いるガラス製棒状温度計について規定される。j [...]

JIS B 7414 : 2018 ガラス製温度計 目盛範囲が-100℃~+500℃の棒状又は二重管の液体封入ガ [...]

JIS B 7420 : 1997 限界プレーンゲージ JISB0401に規定する公差等級IT6~IT16を適用する [...]

JIS B 7430 : 1977 オプチカルフラット 平らな測定面をもつ透明なガラスで作られ,光波干渉による平面度 [...]

JIS B 7431 : 1977 オプチカルパラレル 平行かつ平らな測定面をもつ透明なガラスで作られ,光波干渉によ [...]

JIS B 7432 : 1985 角度標準用多面鏡 角度の標準として用いる多面鏡について規定される。jis規格の [...]

JIS B 7433 : 1989 ニュートンゲージ 光学部品の表面の真球度と曲率半径の基準として用いるニュートン [...]

JIS B 7442 : 2013 産業用X線CT装置―用語 産業用X線CT装置とその応用に関する主な用語と定義について規 [...]

JIS B 7450 : 1989 ディジタルスケール スケールと検出ヘッドをケースに一体形に組み込んだ,最小表示量 [...]

JIS B 7451 : 1997 真円度測定機 検出器によって対象物の円形形体の円周方向の半径の変化を測定す [...]

JIS B 7502 : 2016 マイクロメータ アナログ表示,機械式デジタル表示又は電子式デジタル表示の外側 [...]

JIS B 7503 : 2017 ダイヤルゲージ 目量が0.01mm,0.005mm,0.002mmと0.00 [...]

JIS B 7506 : 2004 ブロックゲージ 呼び寸法0.5mm以上1000mm以下の長方形断面をもつ,等 [...]

JIS B 7507 : 2016 ノギス バーニヤ目盛又はダイヤル目盛を備えたアナログ表示のノギス,と [...]

JIS B 7510 : 1993 精密水準器 一辺の測定面の長さが150mmから300mmまでの精密水準器 [...]

JIS B 7512 : 2018 鋼製巻尺 呼び寸法が0.5m~200mの鋼製の巻尺につい

Page 25: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要て規定される。 [...]

JIS B 7513 : 1992 精密定盤 使用面の大きさ160×100mmから2500×1600mmま [...]

JIS B 7514 : 1977 直定規 長方形断面とI形断面の鋼製直定規について規定される。jis規 [...]

JIS B 7515 : 1982 シリンダゲージ 測定範囲18mm以上400mm以下のシリンダゲージについて規 [...]

JIS B 7516 : 2005 金属製直尺 目盛端面を基点とする金属製の直尺であって,呼び寸法が150~ [...]

JIS B 7517 : 2018 ハイトゲージ バーニヤ目盛又はダイヤル目盛を備えたアナログ表示のハイトゲー [...]

JIS B 7518 : 2018 デプスゲージ バーニヤ目盛又はダイヤル目盛を備えたアナログ表示のデプスゲー [...]

JIS B 7519 : 1994 指針測微器 測定子をもつスピンドルの変位を,機械的に拡大して指針に回転運 [...]

JIS B 7520 : 1981 指示マイクロメータ マイクロメータ部の目量0.01mm,作動範囲25mm,インジ [...]

JIS B 7522 : 2018 繊維製巻尺 繊維を素材として,合成樹脂で処理した帯状の巻尺について規定さ [...]

JIS B 7523 : 1977 サインバー 一般に使用するサインバーのうち,本体とその下部の切り欠きに接 [...]

JIS B 7524 : 2008 すきまゲージ 厚さ3mm以下で,かつ,長さ300mm以下のすきまゲージにつ [...]

JIS B 7526 : 1995 直角定規 鋼製直角定規について規定される。jis規格の一覧,ISO 国 [...]

JIS B 7529 : 2017 蒸気圧式指示温度計 ブルドン管と感温筒とを導管で連結したものの中に揮発性液体を封 [...]

JIS B 7531 : 1982 歯厚ノギス 最小読取値0.02mmで,歯厚の最大測定長が30mmと60m [...]

JIS B 7533 : 2015 てこ式ダイヤルゲージ てこ式ダイヤルゲージの設計仕様と性能について規定される。ji [...]

JIS B 7534 : 2005 金属製角度直尺 長枝と短枝とが90°を構成している金属製の角度直尺であって, [...]

JIS B 7535 : 1982 流量式空気マイクロメータ 流量式空気マイクロメータの指示部について規定される。jis規 [...]

JIS B 7536 : 1982 電気マイクロメータ 電気マイクロメータのうち,目量0.1,0.2,0.5,1,2 [...]

JIS B 7538 : 1992 オートコリメータ オートコリメータとこれに附属する反射鏡について規定角度の代わ [...]

JIS B 7539 : 1971 円筒スコヤ 直角度測定に使用する鋳鉄製および鋼製の円筒スコヤについて規定 [...]

JIS B 7540 : 1972 Vブロック 機械部品の加工および測定に使用するVブロックのうちで,V面の [...]

JIS B 7541 : 2001 標準尺 測定機器の校正と下位の線度器に長さの単位を移すために使用する [...]

JIS B 7543 : 2005 三角スケール 断面がほぼ三角形で,6面に縮目盛が付けてある長さ計であって, [...]

JIS B 7544 : 1994 デプスマイクロメータ 目量0.01mm又は最小表示量が0.001mmで,スピンドル [...]

JIS B 7545 : 2015 テストバー 主として工作機械,測定機器などの幾何精度試験に使用する円筒状 [...]

JIS B 7547 : 2008 デジタル圧力計の特性試験方法及び校正方法 管理用のデジタル圧力計の特性試験方法と校正方法について規定工 [...]

JIS B 7548 : 2009 酒精度浮ひょう 日本国内で取引又は証明に使用する酒精度浮ひょうのうち,温度1 [...]

JIS B 7549 : 2017 液体充満圧力式指示温度計 感温筒,導管と受圧変換部を一体形に連結した全系に液体を充満し [...]

JIS B 7550 : 2017 積算熱量計 熱交換回路で熱媒体である液体が放出又は吸収する熱を計量するた [...]

JIS B 7551 : 1999 フロート形面積流量計 液体,気体又は蒸気の流量を測定するフロート

Page 26: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要形面積流量計につい [...]

JIS B 7552 : 2011 液体用流量計の校正方法及び試験方法 液体用流量計の校正方法と器差試験の方法について規定される。j [...]

JIS B 7553 : 1993 パーシャルフリューム式流量計 人工の開水路を流れる水の流量測定に用いるパーシャルフリューム [...]

JIS B 7554 : 1997 電磁流量計 工業用電磁流量計の原理,構成と機能,性能試験方法に使用方法に [...]

JIS B 7555 : 2003 コリオリメータによる流量計測方法(質量流量,密度及び体積流量計測)

液体の質量流量,密度,体積流量とその他の関連諸量の測定に使用 [...]

JIS B 7556 : 2016 気体用流量計の校正及び器差試験 気体用流量計に対して計量トレーサビリティのとれた校正値とその [...]

JIS B 7557 : 2019 排水流量計―取引又は証明用 我が国で取引又は証明に使用する,排水の実体積流量を計量する排 [...]

JIS B 7560 : 1992 液位測定用自動レベル計 タンクなどに収納されている液体の体積を求めるために液位を自動 [...]

JIS B 7563 : 2021 デジタルインジケータゲージ 最小表示量が0.01mm,0.001mmと0.0005mmの [...]

JIS B 7601 : 1983 上皿天びん 上皿天びんとこれに附属して使用する分銅について規定される。j [...]

JIS B 7602 : 2009 力計の校正方法及び力変換器の性能試験方法 一軸試験機の静的検証に使用される以外の力計の静的な校正方法と [...]

JIS B 7603 : 2019 ホッパースケール ホッパーの形で荷重受け部を備えたホッパースケール(計量ホッパ [...]

JIS B 7607 : 2018 自動捕捉式はかり 個別の物体の質量又はばら状の物体の一塊の質量を計量する自動は [...]

JIS B 7607 : 2021 自動捕捉式はかり 個別の物体の質量又はばら状の物体の一塊の質量を計量する自動は [...]

JIS B 7609 : 2008 分銅 質量測定の信頼性を確保するための標準として,又ははかりととも [...]

JIS B 7610 : 2012 重錘形圧力天びん 単純型構造又は内包型構造のピストン・シリンダを装備し,直接荷 [...]

JIS B 7613 : 2015 家庭用はかり―一般用体重計,乳幼児用体重計及び調理用はかり

主として家庭で使用される一般用体重計,乳幼児用体重計と調理用 [...]

JIS B 7614 : 2010 皮革面積計 取引又は証明に用いる皮革面積計について規定される。jis規格 [...]

JIS B 7615 : 2013 電子化計量器―電磁環境試験方法 日本国内において使用される計量器のうち,物象の状態の量を検出 [...]

JIS B 7616 : 2013 重錘形圧力天びんの使用方法及び校正方法 単純型構造とそれに準じるピストン・シリンダを装備し,直接荷重 [...]

JIS B 7617 : 2021 トラックスケールに付加した車両重心位置測定機能の試験方法

トラックスケールに付加した車両重心位置測定機能に関する試験方 [...]

JIS B 7721 : 2018 引張試験機・圧縮試験機―力計測系の校正方法及び検証方法

各種材料の機械的強度特性の評価に使用する引張試験機と圧縮試験 [...]

JIS B 7722 : 2018 金属材料のシャルピー衝撃試験―試験機の検証

次[a)直接検証とは,静的な方法であり,試験機がこの規格の要 [...]

JIS B 7724 : 2017 ブリネル硬さ試験―試験機の検証及び校正 JISZ2243によるブリネル硬さ試験に用いる試験機の直接検 [...]

JIS B 7725 : 2010 ビッカース硬さ試験―試験機の検証及び校正 JISZ2244によるビッカース硬さ試験に用いる試験機の検証 [...]

JIS B 7725 : 2020 ビッカース硬さ試験―試験機の検証及び校正 JISZ2244-1によるビッカース硬さ試験に用いる試験機の [...]

JIS B 7726 : 2017 ロックウェル硬さ試験―試験機及び圧子の検証及び校正

JISZ2245によるロックウェル硬さ試験に用いる試験機の直 [...]

JIS B 7727 : 2000 ショア硬さ試験―試験機の検証 金属材料用のショア硬さ試験機の間接検証方法について規定される [...]

JIS B 7728 : 2013 一軸試験機の検証に使用する力計の校正方法 一軸試験機(例えば,引張試験機・圧縮試験機)の静的検証に使用 [...]

JIS B 7729 : 2005 エリクセン試験機 厚さ0.1~2mmと幅90mm以上の金属薄板のエリクセン値を [...]

JIS B 7730 : 2017 ロックウェル硬さ試験―基準片の校正 JISB7726に規定するロックウェル硬さ試験機

Page 27: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要の間接検証, [...]

JIS B 7731 : 2000 ショア硬さ試験―基準片の校正 JISB7727に規定したショア硬さ試験機の間接検証に用いる [...]

JIS B 7734 : 1997 ヌープ硬さ試験―試験機の検証 JISZ2251によるヌープ硬さ試験に用いる試験機の直接検証 [...]

JIS B 7734 : 2020 ヌープ硬さ試験―試験機の検証及び校正 JISZ2251-1によるヌープ硬さ試験に用いる試験機の検証 [...]

JIS B 7735 : 2010 ビッカース硬さ試験―基準片の校正 JISB7725に規定したビッカース硬さ試験機の間接検証,試 [...]

JIS B 7735 : 2020 ビッカース硬さ試験―基準片の校正 JISB7725に規定したビッカース硬さ試験機の間接検証,試 [...]

JIS B 7736 : 2017 ブリネル硬さ試験―基準片の校正 JISB7724に規定するブリネル硬さ試験機の間接検証に用い [...]

JIS B 7737 : 1995 釣合い試験機 剛性ロータを支持して,任意の測定面における不釣合いの大きさと [...]

JIS B 7738 : 2001 コイルばね―圧縮・引張試験機の検証 コイルばね用の圧縮と引張試験機の力と長さの高さの検証方法につ [...]

JIS B 7738 : 2020 コイルばね―圧縮・引張試験機の校正方法及び検証方法

コイルばねの圧縮特性と引張特性の評価に使用する,圧縮と引張試 [...]

JIS B 7739 : 2011 非金属材料用振り子形衝撃試験機―試験機の検証方法

JISK7111-1,JISK7111-2,JISK7110 [...]

JIS B 7739 : 2020 非金属材料用振り子形衝撃試験機―試験機の検証方法

JISK7111-1とJISK7111-2に規定されたシャル[...]

JIS B 7740 : 2018 金属材料のシャルピー衝撃試験―試験機の検証用基準試験片

JISB7722に従ってシャルピー振り子式衝撃試験機の間接検 [...]

JIS B 7741 : 2019 一軸試験に使用する伸び計システムの校正方法

一軸試験に使用する伸び計システムの静的な校正方法について規定 [...]

JIS B 7751 : 2007 紫外線カーボンアーク灯式の耐光性試験機及び耐候性試験機

各種工業材料と工業製品の耐光性と耐候性を試験するために用いる [...]

JIS B 7753 : 2007 サンシャインカーボンアーク灯式の耐光性試験機及び耐候性試験機

各種工業材料と工業製品の耐光性と耐候性を試験するために用いる [...]

JIS B 7754 : 1991 キセノンアークランプ式耐光性及び耐候性試験機

各種工業材料と製品の耐光性に耐候性を試験するために用いるキセ [...]

JIS B 7755 : 2011 金属用シャルピー振り子式衝撃試験―計装化装置

鉄鋼材料に関するVノッチ試験片による計装化シャルピー振り子式 [...]

JIS B 7757 : 1995 強制循環式空気加熱老化試験機 高分子系材料の加圧空気による耐熱老化性を評価するために用いる [...]

JIS B 7758 : 2016 動電式振動試験装置―性能特性 電力増幅器と動電式振動発生機を組み合わせた動電式振動試験装置 [...]

JIS B 7907 : 2002 測量機器用三脚取付部 測量機器用三脚取付部の寸法について規定される。jis規格の一 [...]

JIS B 7911 : 2002 測量機器用三脚 測量機器用の伸縮三脚について規定される。jis規格の一覧,I [...]

JIS B 7913 : 2007 測量機器用整準台―接合部の形状・寸法及び具備する機能

セオドライト,光波測距儀,トータルステーション,GPS測量機 [...]

JIS B 7920 : 2000 湿度計―試験方法 湿度計の校正方法と性能試験方法について規定される。jis規格 [...]

JIS B 7921 : 2016 蛍光式酸素濃度計 主に河川水,海水,排水などを扱う水の環境分野,大気,排ガスな [...]

JIS B 7922 : 2017 電子式湿球黒球温度(WBGT)指数計 湿球黒球温度(WBGT)指数を測定する電子式指数計について規 [...]

JIS B 7923 : 2020 換気カプセル形発汗量測定器 人体の局所発汗量を測定する業務用の換気カプセル形発汗量測定器 [...]

JIS B 7951 : 2004 大気中の一酸化炭素自動計測器 大気中の一酸化炭素濃度を連続的に測定するための赤外線吸収方式 [...]

JIS B 7952 : 2004 大気中の二酸化硫黄自動計測器 大気中の二酸化硫黄濃度を連続的に測定するための紫外線蛍光方式 [...]

JIS B 7953 : 2004 大気中の窒素酸化物自動計測器 大気中の一酸化窒素,二酸化窒素等の窒素酸化物の濃度を連続的に [...]

JIS B 7954 : 2001 大気中の浮遊粒子状物質自動計測器 大気中の浮遊粒子状物質の濃度を連続的に測

Page 28: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要定するための自動計測 [...]

JIS B 7956 : 2006 大気中の炭化水素自動計測器 大気中の炭化水素濃度を連続的に測定するための自動計測器のうち [...]

JIS B 7957 : 2006 大気中のオゾン及びオキシダントの自動計測器

大気中のオゾンとオキシダントの濃度を連続的に測定するための自 [...]

JIS B 7958 : 1995 大気中のふっ素化合物自動計測器 大気中のガス状無機ふっ素化合物濃度を連続的に測定し,ふっ素濃 [...]

JIS B 7959 : 2015 大気中及び排ガス中のガス濃度計―取引又は証明用

日本国内において取引又は証明に用いる濃度計[a)ジルコニア式 [...]

JIS B 7981 : 2002 排ガス中の二酸化硫黄自動計測システム及び自動計測器

固定発生源の排ガス中の二酸化硫黄濃度を連続的に測定するための [...]

JIS B 7982 : 2002 排ガス中の窒素酸化物自動計測システム及び自動計測器

固定発生源の排ガス中の一酸化窒素,二酸化窒素又は窒素酸化物濃 [...]

JIS B 7983 : 1994 排ガス中の酸素自動計測器 燃焼管理を目的として排ガス中の酸素を連続的に測定するための自 [...]

JIS B 7984 : 2006 排ガス中の塩化水素自動計測器 排ガス中の塩化水素濃度を連続的に測定するための自動計測器のう [...]

JIS B 7985 : 2006 排出ガス中のメタン自動計測器 工場と事業所において燃料,その他の物の燃焼に伴って,若しくは [...]

JIS B 7986 : 2006 排ガス中の二酸化炭素自動計測器 工場と事業所において燃料,その他の物の燃焼に伴って,又は各種 [...]

JIS B 7987 : 2006 排ガス中の一酸化炭素自動計測器 ごみ焼却施設,工場と事業所において燃料,その他の物の燃焼に伴 [...]

JIS B 7988 : 2007 排ガス中の一酸化二窒素自動計測器 工場と事業所の各種製造の工程において,燃料,その他の物の燃焼 [...]

JIS B 7989 : 2008 排ガス中の揮発性有機化合物(VOC)の自動計測器による測定方法

工場と事業所において,各種製造工程などから排出されるガス中の [...]

JIS B 7993 : 2019 試料非吸引採取方式分析計による排ガス成分の自動計測システム

工場と事業所において燃料などの燃焼に伴って,又は各種製造の工 [...]

JIS B 7994 : 2016 排ガス中の水銀自動計測器 固定発生源排ガス中のガス状水銀濃度を連続的に測定するための自 [...]

JIS B 7994 : 2021 排ガス中の水銀自動計測器 固定発生源排ガス中のガス状水銀濃度の監視を目的として連続的に [...]

JIS B 7995 : 1994 原油及び石油製品中の硫黄分自動計測器 原油と石油製品中の硫黄分を放射線を用いて測定する自動計測器に [...]

JIS B 7996 : 2018 排ガス中のダスト濃度自動計測器の性能評価方法

工場と事業所で使用する燃料その他からの燃焼に伴って排出される [...]

JIS B 8001 : 1990 往復動内燃機関の構造に関する呼び方及び用語の定義

自動車用と航空機用を除くすべての往復動内燃機関の回転方向,シ [...]

JIS B 8003 : 2005 内燃機関―機関出力の決定方法及び測定方法―共通要求事項

商取引を目的に生産する液体燃料又はガス燃料を用いる内燃機関の [...]

JIS B 8004 : 2005 往復動内燃機関―機関出力の決定方法及び測定方法―排気排出物測定に対する追加要求事項

往復動内燃機関の出力決定方法においてJISB8008の規格群 [...]

JIS B 8005 : 1998 往復動内燃機関―空気音の測定―実用測定方法及び簡易測定方法

音源を囲む測定直方体面での音圧レベルの測定と音源から発生する [...]

JIS B 8014 : 1999 定速回転ディーゼル機関性能試験方法 一定回転速度で運転され定格出力が12kW以上の水冷ディーゼル [...]

JIS B 8017 : 1987 小形陸用空冷ガソリンエンジン性能試験方法 農工用と陸用一般動力用の小形空冷ガソリンエンジンの性能試験方 [...]

JIS B 8018 : 1989 小形陸用ディーゼルエンジン性能試験方法 農工用と陸用の一般動力用小形ディーゼルエンジンの性能試験方法 [...]

JIS B 8022 : 1990 エンジン駆動発電セット仕様書様式 往復動内燃機関によって駆動される発電セットの製造業者と注文者 [...]

JIS B 8031 : 2006 内燃機関―スパークプラグ 内燃機関に用いるスパークプラグについて規定される。jis規格 [...]

JIS B 8038 : 1998 往復動油圧シリンダ用ピストンリング 往復動の油圧シリンダに使用する呼び径が30~500mm以下の [...]

JIS B 8040 : 2018 ガスタービン及び附属装置―用語 ガスタービンにおいて航空用を除く用途全般,すなわち,産業用, [...]

Page 29: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8041 : 2012 ガスタービン―受渡試験方法 測定方法に対応する計器とその校正に対する

指針と標準的な手順に [...]JIS B 8044 : 2001 ガスタービン及びガスタービン装置―空気音

の測定―実用測定方法及び簡易測定方法音源を囲む測定面での音圧レベルの測定方法と音源から発生する音 [...]

JIS B 8045 : 2006 ガスタービン―ガスタービン装置用状態監視装置に対する要求事項

ガスタービン装置と附属装置に使用する状態監視装置(データ収集 [...]

JIS B 8101 : 2012 蒸気タービンの一般仕様 発電用蒸気タービンの一般仕様について規定される。jis規格の [...]

JIS B 8101 : 2021 蒸気タービンの一般仕様 複合サイクル発電用蒸気タービンを含む発電用蒸気タービンの一般 [...]

JIS B 8102 : 2012 蒸気タービン―受渡試験方法 蒸気タービンと蒸気タービン設備に関する事項(タービン室熱効率 [...]

JIS B 8103 : 1989 水車及びポンプ水車の模型試験方法 単段の実物水車と実物ポンプ水車に対応した模型水車と模型ポンプ [...]

JIS B 8105 : 2004 蒸気タービン―受渡試験方法―改造時の性能確認

蒸気タービンと蒸気タービン設備に,幾つかの設備変更を伴う改造 [...]

JIS B 8111 : 1995 蒸気噴射空気エゼクタ性能試験方法 復水器とこれに準じる真空容器中の空気その他の不凝結ガスを抽出 [...]

JIS B 8121 : 2009 コージェネレーションシステム用語 コージェネレーションに関して用いる用語のうち,システム一般, [...]

JIS B 8122 : 2019 コージェネレーションシステムの性能試験方法

ディーゼルエンジン,ガスエンジンとガスタービンを原動機として [...]

JIS B 8123 : 2004 コージェネレーションシステムの導入検討評価項目

民生用建物にコージェネレーションシステム(CGS)を導入する [...]

JIS B 8124 : 2018 ガスエンジンを原動機とするコージェネレーションパッケージの構成機器の要求事項

都市ガスを燃料とするガスエンジンを原動機とし,発電出力が20 [...]

JIS B 8201 : 2013 陸用鋼製ボイラ―構造 陸用鋼製蒸気ボイラと温水ボイラに附属設備と附属品について規定 [...]

JIS B 8203 : 2005 鋳鉄ボイラ―構造 暖房,給湯などの熱源として使用する鋳鉄製の蒸気ボイラと温水ボ [...]

JIS B 8210 : 2017 安全弁 設定圧力が0.1MPa(ゲージ圧)以上で,かつ,のど部の径が [...]

JIS B 8211 : 1994 ボイラ―水面計ガラス ボイラ用水面計ガラスについて規定される。jis規格の一覧,I [...]

JIS B 8213 : 1994 ボイラ―反射式水面計 最高使用圧力2.5MPa{25kgfcm×2}以下のボイラに [...]

JIS B 8215 : 1994 ボイラ―透視式水面計 最高使用圧力4.5MPa{45kgfcm×2},6.0MPa [...]

JIS B 8216 : 1994 ボイラ―1MPa丸形水面計 最高使用圧力1MPa{10kgfcm×2}以下のボイラに使用 [...]

JIS B 8222 : 1993 陸用ボイラ―熱勘定方式 固体,液体と気体燃料を使用する陸用ボイラ(温水ボイラも含む) [...]

JIS B 8223 : 2015 ボイラの給水及びボイラ水の水質 陸用ボイラと船用蒸気ボイラの給水とボイラ水の水質について規定 [...]

JIS B 8224 : 2016 ボイラの給水及びボイラ水―試験方法 ボイラの給水,ボイラ水と蒸気の試験方法について規定される。j [...]

JIS B 8225 : 2012 安全弁―吹出し係数測定方法 蒸気用とガス用の安全弁の吹出し係数測定方法について規定される [...]

JIS B 8227 : 2013 気液二相流に対する安全弁のサイジング 反応器,貯槽,塔,熱交換器,配管系又は輸送容器のような加圧系 [...]

JIS B 8228 : 2020 単独の破裂板を除く安全装置の選定及び取付け

安全弁,安全弁と破裂板式安全装置との組合せ,パイロット式安全 [...]

JIS B 8230 : 1989 小形継目なし鋼製高圧ガス容器 高圧ガスを充てんする内容積が0.1lを超え1l以下の継目なし [...]

JIS B 8238 : 2020 LPガス用圧力調整器 LPガスの減圧に用いる圧力調整器のうち,容量が30kg/h以 [...]

JIS B 8240 : 2015 冷凍用圧力容器の構造 沸点が-150℃以上の液化ガスを冷媒とし,設計圧力が20MP [...]

JIS B 8241 : 1989 継目なし鋼製高圧ガス容器 高圧ガスを充てんする内容積が1.0lを超え700.0l以下の [...]

Page 30: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8242 : 2006 液化石油ガス(LPガス)用横置円筒形貯槽

―構造液化石油ガスを常温で貯蔵する地上設置の横置円筒形貯槽の構造に [...]

JIS B 8244 : 2004 溶解アセチレン容器用弁 溶接鋼製溶解アセチレン容器に使用する弁について規定される。j [...]

JIS B 8245 : 2004 液化石油ガス容器用弁 48℃における圧力が,1.53MPaを超え1.82MPa以下 [...]

JIS B 8246 : 2004 高圧ガス容器用弁 内容積150L未満の高圧ガスの容器に使用する弁について規定溶 [...]

JIS B 8247 : 2016 圧力容器用鏡板 圧力容器に溶接して用いるプレスとスピニング成形による鏡板につ [...]

JIS B 8249 : 1999 多管円筒形熱交換器 蒸発器,加熱器,凝縮器,冷却器とこれらに準じる金属製の多管円 [...]

JIS B 8262 : 2019 LPガス用継手金具付高圧ホース及び低圧ホース

一般消費者が消費する液化石油ガス(以下,LPガスという)を供 [...]

JIS B 8265 : 2017 圧力容器の構造―一般事項 設計圧力30MPa未満の圧力容器の構造について規定次の圧力容 [...]

JIS B 8266 : 2003 圧力容器の構造―特定規格 設計圧力が100MPa未満で,設計温度がクリープ領域未満の大 [...]

JIS B 8267 : 2015 圧力容器の設計 設計圧力30MPa未満の圧力容器の構造と取付物について規定さ [...]

JIS B 8274 : 2008 圧力容器の管板 多管円筒形熱交換器の管板の設計方法について規定される。jis [...]

JIS B 8277 : 2008 圧力容器の伸縮継手 熱交換器,ジャケット付き容器などで温度変化などによって生じる [...]

JIS B 8278 : 2003 サドル支持の横置圧力容器 等分布荷重が作用し,かつ,取付位置が対称である2個のサドルに [...]

JIS B 8279 : 2003 圧力容器のジャケット 圧力容器とその内容物を加熱する,圧力容器とその内容物を冷却す [...]

JIS B 8280 : 2003 非円形胴の圧力容器 横断面が長方形又は長円形の胴(非円形胴)の圧力容器の構造につ [...]

JIS B 8284 : 2003 圧力容器の急速開閉ふた装置 設計圧力が100MPa未満,設計温度が250℃以下の圧力容器 [...]

JIS B 8285 : 2010 圧力容器の溶接施工方法の確認試験 圧力容器の溶接施工方法の確認試験について規定される。jis規 [...]

JIS B 8286 : 2005 圧力容器用のぞき窓 設計圧力30MPa未満の圧力容器に使用するのぞき窓の構造との [...]

JIS B 8301 : 2018 遠心ポンプ,斜流ポンプ及び軸流ポンプ―試験方法

遠心ポンプ,斜流ポンプと軸流ポンプの受渡試験について規定され [...]

JIS B 8302 : 2002 ポンプ吐出し量測定方法 工場においてポンプの吐出し量を測定する方法について規定される [...]

JIS B 8306 : 2002 油用遠心ポンプ―油を用いる試験方法 油用遠心ポンプを試験揚液として油を用いて試験する場合の,製造 [...]

JIS B 8307 : 2009 遠心ポンプの技術仕様―クラスI 種々の産業において使用する遠心ポンプに対するクラスⅠ(最も厳 [...]

JIS B 8308 : 2009 遠心ポンプの技術仕様―クラスII 一般用途の単段,多段,横軸又は立軸で,あらゆる駆動と据付方式 [...]

JIS B 8309 : 2009 遠心ポンプの技術仕様―クラスIII 一般用途の単段,多段,横軸又は立軸構造(直結式又は直動式)で [...]

JIS B 8310 : 1985 ポンプの騒音レベル測定方法 ターボポンプ(水中モーターポンプを除く),ロータリ形ポンプ, [...]

JIS B 8310 : 2021 ポンプの騒音測定方法 ポンプ単体又はポンプユニットが空中に放射する騒音の算出,申告 [...]

JIS B 8311 : 2002 往復ポンプ―試験方法 油圧ポンプを除くa)クランク式;b)蒸気直動式の形式の往復ポ [...]

JIS B 8312 : 2002 歯車ポンプ及びねじポンプ―試験方法 歯車ポンプとねじポンプ又はこれに準じる容積式回転ポンプの製造 [...]

JIS B 8313 : 2003 小形渦巻ポンプ 0~40℃の清水を取り扱う片吸込形単段で最高使用圧力1MPa [...]

JIS B 8314 : 1994 浅井戸用電気井戸ポンプ 呼び出力400W以下の電動機とポンプとを共通軸で組み合わせた [...]

Page 31: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8318 : 1994 深井戸用電気井戸ポンプ 呼び出力400W以下の電動機とポンプとを共通

軸で組み合わせた [...]JIS B 8319 : 2003 小形多段遠心ポンプ 0~40℃の清水を取り扱う片吸込形で最高使用

圧力2.75MP [...]JIS B 8322 : 2003 両吸込渦巻ポンプ 0~40℃の清水を取り扱う両吸込横軸形単段で

最高使用圧力1. [...]JIS B 8323 : 2003 水封式真空ポンプ 吸込口径20~150mmの一般用水封式真空ポン

プで,共通ベー [...]JIS B 8324 : 2003 深井戸用水中モータポンプ 水温10~25℃の清水を取り扱うポンプ口径が

25~200mm [...]JIS B 8325 : 2003 設備排水用水中モータポンプ 建築物その他の設備から生じる水温0~40℃,p

H5~9,含ま [...]JIS B 8327 : 2013 模型によるポンプ性能試験方法 実用の大形ポンプの受渡検査として,実物ポン

プに対応した模型ポ [...]JIS B 8328 : 2009 真空技術―ターボ分子ポンプの性能試験方法 ターボ分子ポンプの性能試験方法について規

定される。jis規格 [...]JIS B 8330 : 2000 送風機の試験及び検査方法 圧力比約1.3未満の遠心送風機,軸流送風機,斜

流送風機などを [...]JIS B 8331 : 2002 多翼送風機 Vベルト駆動と電動機直動の遠心式多翼送風機

で,その大きさの羽 [...]JIS B 8340 : 2000 ターボ形ブロワ・圧縮機の試験及び検査方法 圧力比約1.3以上のターボ形ブロワと圧縮機

を,常温・常圧の空 [...]JIS B 8341 : 2008 容積形圧縮機―試験及び検査方法 容積形圧縮機の体積流量と動力に関する試験

方法と検査方法につい [...]JIS B 8342 : 2008 小形往復空気圧縮機 定格出力11kW以下の電動機又はこれに見合う

内燃機関によって [...]JIS B 8345 : 1995 ターボ形ガス用ブロワ・圧縮機の閉回路によ

る試験及び検査方法空気以外のガス,又は吸込状態が常温,常圧と著しく異なる空気を [...]

JIS B 8346 : 1991 送風機及び圧縮機―騒音レベル測定方法 あらゆる形式の送風機・圧縮機が放射される定常的な騒音の騒音レ [...]

JIS B 8347 : 2009 油圧―マニホールドブロック及びマニホールドブロック用機器の識別記号

油圧装置に使用するマニホールドブロック,とマニホールドブロッ [...]

JIS B 8348 : 2002 油圧―ポンプ及びモータ―試験方法 油圧ポンプとモータの性能と耐久性の試験方法について規定される [...]

JIS B 8355 : 2009 油圧―サブプレート取付形4ポート電磁切換弁

ソレノイドで作動するスプール形4ポート電磁切換弁のうち,サブ [...]

JIS B 8357 : 2000 油圧用圧力補償付流量調整弁―取付面及び取付寸法

一般機械に用いられる圧力補償付流量調整弁のうち,ガスケット取 [...]

JIS B 8358 : 2019 油圧―ブラダ形アキュムレータ 油圧システムに用いる本体の材料が鋼製であるブラダ形アキュムレ [...]

JIS B 8360 : 2015 液圧用の鋼線又は繊維補強ゴムホースアセンブリ

鋼線又は繊維で補強した液圧用ゴムホースと継手金具によって構成 [...]

JIS B 8361 : 2013 油圧―システム及びその機器の一般規則及び安全要求事項

JISB9700の3.1に定義する機械類に使用する油圧システ [...]

JIS B 8362 : 2000 液圧用繊維補強樹脂ホースアセンブリ 最高使用圧力6.9MPa~34.5MPaで使用される2種類の [...]

JIS B 8363 : 2015 液圧用ホースアセンブリの継手金具及び附属金具

鋼線又は繊維で補強した液圧用ホースと継手金具によって構成する [...]

JIS B 8365 : 1988 真空装置用クランプ形継手の形状及び寸法 真空装置の管,ポンプ,弁などを連結するときに用いるクランプ形 [...]

JIS B 8370 : 2013 空気圧―システム及びその機器の一般規則及び安全要求事項

JISB9700の3.1に定義する機械類に使用する空気圧シス [...]

JIS B 8373 : 2015 空気圧用電磁弁 機械設備に用いる空気圧システムの中で使用される空気圧用電磁弁 [...]

JIS B 8376 : 2018 空気圧用速度制御弁 機械設備に用いる空気圧システムの中で使用する速度制御弁につい [...]

JIS B 8379 : 1995 空気圧用消音器 空気圧回路に使用する方向制御弁などの排気ポートに取り付けて, [...]

JIS B 8380 : 2002 空気圧用制御弁及び他機器のポート及び制御機構の識別

空気圧方向制御弁のポートを識別・表示について規定これらのポー [...]

Page 32: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8382 : 2010 油圧―容積式ポンプ・モータ―実容量の決定

方法油圧ポンプとモータの安定動作条件に定められた連続回転速度にお [...]

JIS B 8383 : 2000 油圧―ポンプ及びモータ―押しのけ容積 油圧システムにおいて,動力は閉じられた回路内の加圧流体によっ [...]

JIS B 8384 : 2011 油圧―容積式ポンプ,モータ及び一体形トランスミッション―定常状態における性能測定方法

油圧ポンプ,モータと一体形トランスミッションの性能と効率を決 [...]

JIS B 8385 : 2000 油圧―ポンプ・モータ及び一体形トランスミッション―パラメータの定義及び文字記号

油圧ポンプ,モータと一体形トランスミッションに関する文字記号 [...]

JIS B 8386 : 2011 油圧―バルブ―流量に対する差圧特性の決定方法

定常状態における油圧制御弁の流路を通る流量によって発生する差 [...]

JIS B 8387 : 2018 油圧―4ポート形モジュラスタック形弁及び4ポート形方向制御弁―締付寸法

4ポート形モジュラスタック形弁と4ポート形方向制御弁のサイズ [...]

JIS B 8388 : 2000 油圧・空気圧システム及び機器―アースコンタクト付き3ピン電気プラグコネクタの特性及び要求事項

シングルソレノイド用アースコンタクト付一般用3ピン電気プラグ [...]

JIS B 8389 : 2000 油圧・空気圧システム及び機器―アースコンタクト付き2ピン電気プラグコネクタの特性及び要求事項

シングルソレノイド用アースコンタクト付一般用2ピン電気プラグ [...]

JIS B 8393 : 2000 空気圧―標準参考空気 空気圧機器・システムの性能を示すために,異なった大気条件で求 [...]

JIS B 8395 : 2017 油圧・空気圧システム及び機器―シリンダ―往復動用ワイパリングのハウジング―寸法及び許容差

油圧・空気圧の往復動用シリンダのピストンロッドに用いるワイパ [...]

JIS B 8396 : 2018 油圧―シリンダ―往復動用ピストン及びロッドシールのハウジング―寸法及び許容差

油圧往復動用のシリンダに使用されるピストンとロッドシールのハ [...]

JIS B 8401 : 1999 蒸気トラップ 蒸気トラップ(メカニカルトラップ;サーモスタチックトラップ; [...]

JIS B 8409 : 1994 油バーナ用圧力形電磁ポンプ 灯油用バーナなどに使用する吐出し圧力700kPa{7kgfc [...]

JIS B 8410 : 2004 水道用減圧弁 温水用熱交換器の給水に用いる逆流防止機構を内蔵した給水一次側 [...]

JIS B 8411 : 1989 空気予熱器性能試験方法 固体,液体と気体燃料を使用する工業用燃焼設備に使用される排熱 [...]

JIS B 8414 : 2004 温水機器用逃し弁 最高使用圧力100kPa以下,又は200kPa以下の温水用熱 [...]

JIS B 8416 : 1992 業務用油だき可搬形ヒータ 灯油,軽油又は重油を燃料とし,燃料消費量が0.7kgh以上, [...]

JIS B 8417 : 2000 真空式温水発生機 灯油,A重油,都市ガス又は液化石油ガスを燃料とし,定格出力が [...]

JIS B 8418 : 2000 無圧式温水発生機 灯油,A重油,都市ガス又は液化石油ガスを燃料とし,定格出力が [...]

JIS B 8419 : 2010 空気圧―方向制御弁―切換時間及び応答時間の測定

電気又は空気圧で操作する方向制御弁と可動流体素子の,切換時間 [...]

JIS B 8420 : 2013 抵抗加熱炉の安全通則 a)間接式抵抗加熱炉;b)直接式抵抗加熱炉の安全に関する一般 [...]

JIS B 8431 : 1999 産業用マニピュレーティングロボット―特性の表し方

製造業者によるロボットの特性の表し方について規定される。ji [...]

JIS B 8432 : 1999 産業用マニピュレーティングロボット―性能項目及び試験方法

産業用マニピュレーティングロボットについて,性能項目の定義と [...]

JIS B 8436 : 2005 産業用マニピュレーティングロボット―メカニカルインタフェース―フランジ形

円形フランジ形メカニカルインタフェースの主要寸法,呼び方と表 [...]

JIS B 8437 : 2016 ロボット及びロボティックデバイス―座標系及び運動の記号

ロボットの座標系について規定ロボットの基本的な運動の名称と記 [...]

JIS B 8439 : 1992 産業用ロボット―プログラム言語SLIM 組立作業に用いる種々の産業用ロボット間での,動作プログラムの [...]

JIS B 8440 : 1995 産業用ロボット―中間コードSTROLIC 種々の産業用ロボット間での,中間コードレベルにおける動作プロ [...]

JIS B 8441 : 2005 産業用マニピュレーティングロボット―メカニカルインタフェース―シャフト形

円形状突起をもつシャフト形メカニカルインタフェースの主要寸法 [...]

Page 33: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8442 : 1997 産業用マニピュレーティングロボット―エン

ドエフェクタ自動交換装置―用語及び特性の表し方

製造環境で用いるロボットのエンドエフェクタ自動交換装置に関す [...]

JIS B 8443 : 2000 産業用マニピュレーティングロボット―把握型グリッパによる対象物ハンドリング―用語及び特性の表し方

対象物ハンドリングを記述する用語,と把握型グリッパの機能,構 [...]

JIS B 8445 : 2016 ロボット及びロボティックデバイス―生活支援ロボットの安全要求事項

生活支援ロボット,特に次の三つ(移動作業型ロボット;身体アシ [...]

JIS B 8460 : 2002 電子部品実装ロボット―特性及び機能の表し方

電子部品実装ロボットの特性・機能などの表し方について規定され [...]

JIS B 8461 : 2002 電子部品実装ロボット―インタフェース プリント配線板製造ラインを構成する際に,電子部品実装ロボット [...]

JIS B 8462 : 2000 電子部品実装ロボット―安全性 電子部品実装ロボットについての設計,製作,プログラム編集,運 [...]

JIS B 8471 : 2004 水用電磁弁 工業用水を流す管路に使用し,開閉機能をもつ,電磁弁について規 [...]

JIS B 8472 : 2008 蒸気用電磁弁 蒸気を流す管路に使用し,開閉機能をもつ,作動圧力差(0~1. [...]

JIS B 8473 : 2007 燃料油用電磁弁 燃料油を流す管路に使用し,開閉機能をもつ,作動圧力差:0~2 [...]

JIS B 8482 : 2001 室内湿度調節器 人の居住する室内の壁面に取り付けて,室内湿度を検出し,空調機 [...]

JIS B 8501 : 2013 鋼製石油貯槽の構造(全溶接製) 地上で溶接組立され,固定屋根,浮き屋根又は固定屋根付き浮き蓋 [...]

JIS B 8502 : 1986 アルミニウム製貯槽の構造 高さ8m以下のアルミニウムとアルミウム合金製溶接構造のたて円 [...]

JIS B 8511 : 1987 アルミニウム製円筒形サイロの構造 高さ8m以下のアルミニウムとアルミニウム合金製溶接構造立て円 [...]

JIS B 8530 : 1979 公害防止装置用語 公害防止装置の用語について規定される。jis規格の一覧,IS [...]

JIS B 8561 : 2007 自動販売機―試験方法 貨幣(硬化又は紙幣)又はその他の決済手段(電子マネー,クレジ [...]

JIS B 8562 : 1996 自動販売機―据付基準 全質量が1000kg以下(幅2000mm以下,高さ2200m [...]

JIS B 8571 : 2015 ガスメーター エネルギー源として使用するガスの体積を計量するガスメーターに [...]

JIS B 8573 : 2011 量器用尺付タンク 取引又は証明用 道路上を移動する車両に取り付けられた液体製品輸送用タンクのう [...]

JIS B 8574 : 2013 液化石油ガスメーター―取引又は証明用 車両の燃料タンクなどに,液化石油ガスを充填するための機構をも [...]

JIS B 8576 : 2016 水素燃料計量システム―自動車充填用 車両の燃料タンクに圧縮水素ガスを充填するための機構をもち,水 [...]

JIS B 8600 : 2001 冷媒用圧縮機の定格温度条件 冷媒用圧縮機の冷凍能力,冷媒循環量,入力などの性能を求める試 [...]

JIS B 8600 : 2021 冷媒用圧縮機の定格温度条件 冷媒用圧縮機の冷凍能力,冷媒循環量,入力などの性能を求める試 [...]

JIS B 8601 : 2001 冷凍用図記号 冷凍装置に関する計画図・設計図・系統図・計装図などの図面に, [...]

JIS B 8602 : 2002 冷媒用管フランジ 冷凍装置とヒートポンプ装置に用いる,配管用と止め弁用の管フラ [...]

JIS B 8603 : 1989 冷凍用開放形往復圧縮機の空気による性能試験及び検査方法

冷凍装置に用いる開放形往復圧縮機の性能検査を,空気を用いて行 [...]

JIS B 8605 : 2002 冷媒用止め弁 冷媒用止め弁について規定される。jis規格の一覧,ISO 国 [...]

JIS B 8606 : 1998 冷媒用圧縮機の試験方法 冷媒用の単段の容積形圧縮機の冷凍能力,入力,全断熱効率と成績 [...]

JIS B 8606 : 2021 冷媒用圧縮機の試験方法 冷媒用の単段の容積形圧縮機の冷凍能力,入力,全断熱効率と成績 [...]

JIS B 8607 : 2020 冷媒用フレア及びろう付け管継手 銅と銅合金に対して腐食性のない冷媒を用いた,冷凍装置の銅管と [...]

Page 34: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8608 : 1994 冷凍装置―性能試験方法通則 定常状態の下で運転されている蒸気圧縮式の

冷凍装置について,総 [...]JIS B 8609 : 2008 強制通風式クーリングタワー性能試験方法 パッケージエアコンディショナ,冷凍機器など

で温まった冷却水を [...]JIS B 8610 : 2020 冷凍用ユニットクーラの冷凍能力計算方法 直接膨張式の冷凍用ユニットクーラの冷凍能

力計算方法について規 [...]JIS B 8613 : 2019 ウォータチリングユニット 容積形電動圧縮機,蒸発器,凝縮器などによって

冷凍サイクルを構 [...]JIS B 8614 : 2018 輸送用機械式冷凍ユニット―冷凍能力試験方

法貨物を定温で輸送する冷蔵・冷凍自動車に架装する冷凍ユニットの [...]

JIS B 8616 : 2015 パッケージエアコンディショナ 室内の快適な空気調和を目的とし,空気の循環によって冷房(暖房 [...]

JIS B 8619 : 2018 冷媒用温度自動膨張弁―性能試験方法 冷凍・空調装置において,蒸発温度10℃~-40℃で使用し,蒸 [...]

JIS B 8620 : 2020 小形冷凍装置の安全基準 圧縮機を使用する小形冷凍装置の冷媒圧力に対する安全を確保する [...]

JIS B 8621 : 2019 遠心冷凍機 遠心圧縮機,圧縮機駆動用電動機,蒸発器,水冷凝縮器,附属冷媒 [...]

JIS B 8622 : 2016 吸収式冷凍機 再生器(高温再生器,低温再生器を含む),凝縮器,吸収器,蒸発 [...]

JIS B 8623 : 2019 コンデンシングユニットの試験方法 不活性のフルオロカーボン(非共沸混合冷媒を含む)とCO2を冷 [...]

JIS B 8624 : 2002 氷蓄熱システム用語 空気調和用の氷蓄熱システムに関する用語とその定義について規定 [...]

JIS B 8625 : 2002 空気調和用氷蓄熱ユニット―試験方法 空気調和用熱源と蓄熱に用いるアイス・オン・コイル製氷方式の空 [...]

JIS B 8626 : 1993 冷凍用ユニットクーラ―冷凍能力試験方法 空気調和用を除く冷媒直接膨張式の冷凍用ユニットクーラの冷凍能 [...]

JIS B 8627 : 2015 ガスヒートポンプ冷暖房機 室内の快適な空気調和を目的として,都市ガス又は液化石油ガスを [...]

JIS B 8628 : 2017 全熱交換器 居住空間などの快適な空気調和における省エネルギーを目的とした [...]

JIS B 8629 : 2008 フルオロカーボン冷媒回収装置―ガス圧縮方式

フルオロカーボン冷媒を用いる機器から冷媒を回収し,回収容器へ [...]

JIS B 8630 : 2009 業務用の電気冷蔵庫及び電気冷凍庫―特性及び試験方法

密閉形圧縮機冷却装置と貯蔵室を構成する箱体とを一体とした定格 [...]

JIS B 8638 : 2020 ヒートポンプデシカント方式による調湿外気処理機

主として業務用の建物に用いられるように設計・製作された第1種 [...]

JIS B 8639 : 2017 全熱交換器―風量,有効換気量,及び熱交換効率の測定方法

JISB8628で規定する全熱交換器の換気関連とエネルギー関 [...]

JIS B 8640 : 2021 空気式低風速放射空調吹出ユニット 空調機からの冷却空気と加熱空気を低風速で吹き出しながら,その [...]

JIS B 8650 : 2006 プラスチック加工機械―用語 プラスチックを成形加工するプラスチック加工機械のうち,押出成 [...]

JIS B 8651 : 2002 比例電磁式リリーフ弁試験方法 比例電磁式リリーフ弁の定格能力又は性能を確かめるための試験方 [...]

JIS B 8652 : 2002 比例電磁式減圧弁及び比例電磁式リリーフ減圧弁試験方法

比例電磁式減圧弁と比例電磁式リリーフ減圧弁の定格能力又は性能 [...]

JIS B 8653 : 2002 比例電磁式絞り弁試験方法 比例電磁式絞り弁の定格能力又は性能を確かめるための試験方法に [...]

JIS B 8654 : 2002 比例電磁式シリーズ形流量調整弁試験方法 比例電磁式シリーズ形流量調整弁の定格能力又は性能を確かめるた [...]

JIS B 8655 : 2002 比例電磁式シリーズ形方向流量調整弁試験方法

比例電磁式シリーズ形方向流量調整弁の定格能力又は性能を確かめ [...]

JIS B 8656 : 2002 比例電磁式バイパス形流量調整弁試験方法 比例電磁式バイパス形流量調整弁の定格能力又は性能を確かめるた [...]

JIS B 8657 : 2002 比例電磁式バイパス形方向流量調整弁試験方法

比例電磁式バイパス形方向流量調整弁の定格能力又は性能を確かめ [...]

JIS B 8660 : 2000 油圧―制御弁(流れ・圧力)―試験方法 一般機械に用いられる方向制御弁,圧力制御弁と流量制御弁の試験 [...]

Page 35: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8661 : 2002 電気及び電子制御式油圧ポンプ試験方法 電気と電子制御式油圧ポンプについて,その静

特性・動特性を確か [...]JIS B 8663 : 2010 油圧―シリンダ―ピストン及びロッド用ウェ

アリングのハウジング寸法シリンダ内径16mm~500mm;ロッド径12mm~360m [...]

JIS B 8664 : 2008 油圧―減圧弁,シーケンス弁,アンロード弁,絞り弁及びチェック弁―取付面

互換性を確保するために,油圧の減圧弁,シーケンス弁,アンロー [...]

JIS B 8665 : 2001 油圧―バルブ取付面及びカートリッジ形弁取付穴形状の識別コード

国際規格で定める油圧バルブの取付面とカートリッジ形弁取付穴形 [...]

JIS B 8666 : 2001 油圧―リリーフ弁―取付面 互換性を保証するために,リリーフ弁の取付面などについて規定産 [...]

JIS B 8667 : 2013 油圧―圧力スイッチ―取付面及び取付寸法 圧力スイッチの取付面と取付寸法について規定される。jis規格 [...]

JIS B 8668 : 2019 油圧―2ポート形スリップイン式カートリッジ弁―取付面及び取付穴寸法

2ポート形スリップイン式カートリッジ弁が互換性をもって確実に [...]

JIS B 8669 : 2006 油圧―バルブのポート,サブプレート,マニホールドブロック及びソレノイドの識別記号

油圧システムに用いるバルブ,サブプレート,マニホールドブロッ [...]

JIS B 8670 : 2004 油圧・空気圧システム及び機器―呼び圧力 油圧と空気圧に関連する他の日本工業規格に用いる値を選定するた [...]

JIS B 8670 : 2021 油圧・空気圧システム及び機器―呼び圧力 油圧と空気圧に関連する他のJISに用いる値を選定するために, [...]

JIS B 8671 : 2006 油圧―作動油の標準エラストマーに対する適合性

エラストマーに対する作動油の適合性を評価するための試験方法と [...]

JIS B 8674 : 2017 空気圧用継手―ポート及び継手端部 空気圧用の平行ねじをもつポートと継手端部の要求性能,試験方法 [...]

JIS B 8701 : 2017 次亜塩素酸水生成装置 塩化物イオンを含む水溶液を電気分解することによって,有効塩素 [...]

JIS B 8702 : 2018 静的流体混合装置の混合性能測定方法 一般産業用に用いる静的流体混合装置において,複数の流体の混合 [...]

JIS B 8801 : 2003 天井クレーン 屋内において使用する,通常のつり具を備えたクラブ式天井クレー [...]

JIS B 8802 : 1995 チェーンブロック 手動の平歯車チェーンブロックについて規定なお,トロリで横行で [...]

JIS B 8803 : 2008 ベルトコンベヤ用ローラ 主としてばら物(鉱石,土砂,石炭,セメント,穀類など)を運搬 [...]

JIS B 8804 : 1995 鋼製ローラコンベヤ 箱物,ユニットロードなどを運搬するために用いる円筒形ローラを [...]

JIS B 8805 : 1992 ゴムベルトコンベヤの計算式 ばら物を運搬するために用いるJISB8803,JISB881 [...]

JIS B 8806 : 1992 クレーン用鋳鋼製車輪及び鍛鋼製車輪 クレーンに用いる両つば付車輪について規定される。jis規格の [...]

JIS B 8807 : 2003 クレーン用シーブ クレーンと移動式クレーンに用いるシーブについて規定エコライザ [...]

JIS B 8808 : 1995 ポータブルベルトコンベヤ 鉱石,土砂,石炭,セメント,穀類などのばら物の運搬に用いるポ [...]

JIS B 8809 : 2004 アンローダの計算陸揚げ能力の求め方 石炭,鉱石などのばら物を満載した船舶からグラブバケットによっ [...]

JIS B 8811 : 2015 ラウンドスリング クレーンと巻上機の玉掛け作業などに使用するラウンドスリングに [...]

JIS B 8812 : 2004 チェーンブロック用リンクチェーン チェーンブロック,チェーンレバーホイスト,電気チェーンブロッ [...]

JIS B 8813 : 2013 電動ウインチ 電動機を用い,ベース又は台車(クラブ)の上に減速機,ドラム, [...]

JIS B 8814 : 1992 ベルトコンベヤ用プーリ ばら物(鉱石,土砂,石炭,セメント,穀類など)を運搬するため [...]

JIS B 8815 : 2013 電気チェーンブロック 電動機を用い,リンクチェーンによって作られたロードチェーンが [...]

JIS B 8816 : 2004 巻上用チェーンスリング 巻上機などに使用する,溶接などの方法によって組み立てられたチ [...]

JIS B 8817 : 1991 ワイヤロープスリング 巻上用機などに使用する,アイ部をスリーブで圧着したワイヤロー [...]

Page 36: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8818 : 2015 ベルトスリング クレーンと巻上機の玉掛け作業などに使用す

るベルトスリングにつ [...]JIS B 8819 : 1996 チェーンレバーホイスト 手動でレバーを操作することによって荷を巻

上げ,巻下げ,けん引 [...]JIS B 8820 : 2004 クレーンの定格荷重,定格速度及び旋回半径 クラブ式天井クレーン,特殊天井クレーン,橋形

クレーン(アンロ [...]JIS B 8821 : 2013 クレーン鋼構造部分の計算基準 JISB0146-1に規定するクレーンの鋼構造部分

の設計に適 [...]JIS B 8824 : 2001 クレーン―図記号 クレーンの制御に使用される一般的な図記号

を規定される。jis [...]JIS B 8825 : 1999 仕分けコンベヤ かさ物を自動的に仕分ける仕分けコンベヤの

うち,主なものについ [...]JIS B 8829 : 2018 クレーン―鋼構造部分の性能照査 限界状態設計法に基づいてクレーン鋼構造部

分の性能を照査するた [...]JIS B 8830 : 2001 クレーン―風荷重の評価 クレーンの風荷重に関するもの風荷重の計算

は,単純化した計算方 [...]JIS B 8831 : 2004 クレーン-荷重及び荷重の組合せに関する設

計原則JISB0146-1に規定するクレーン(移動式クレーンを含む [...]

JIS B 8832 : 2001 巻上機―定格荷重 JISB8802,JISB8819,JISB8815,JIS [...]JIS B 8834 : 2010 クレーン―剛性―天井走行クレーン及び橋形

クレーンJISB0146-1に規定する天井走行クレーンと橋形クレーン [...]

JIS B 8836 : 2019 クレーン―ワイヤロープ―取扱い,保守,点検及び廃棄

JISB0146-1で規定するクレーンに使用するワイヤロープ [...]

JIS B 8839 : 2014 ゴンドラ操作部分の文字,図記号及びこれらの表示方法

ゴンドラの誤操作による災害を防止するため,ビルの清掃,建設物 [...]

JIS B 8841 : 2004 リンクチェーンのじん(靭)性試験-チェーンリンク衝撃試験方法

リンクチェーンのじん(靭)性試験として,チェーンリンク衝撃試 [...]

JIS B 8842 : 2020 クレーン―耐震設計に関する原則 JISB0146規格群に規定する全てのクレーン(移動式クレー [...]

JIS B 8850 : 2015 ベルトラッシング 道路を走行する車両と鉄道車両による陸上輸送に船舶輸送において [...]

JIS B 8850 : 2020 ベルトラッシング 道路で走行する車両と鉄道車両による陸上輸送に船舶輸送において [...]

JIS B 8920 : 2014 ハンドトラック 主として人力によって,構内,屋内などで人と動物を除く荷物を運 [...]

JIS B 8922 : 2015 産業用車輪 主としてJISB8920で規定するハンドトラック,JISB8 [...]

JIS B 8923 : 2015 産業用キャスタ 主としてJISB8920で規定するハンドトラック,JISB8 [...]

JIS B 8924 : 1999 ハンドリフトトラック―主要寸法 構内・屋内などでスキッドに積載された荷物の運搬に用いる人力昇 [...]

JIS B 8925 : 2015 テーブルリフト付きハンドトラック リンクを用い油圧によってテーブルを昇降させる機能をもち,人力 [...]

JIS B 8926 : 2015 ハンドリフタ 荷を構内・屋内などで,マストに案内されて昇降するフォークで荷 [...]

JIS B 8930 : 1999 パレットトラック―主要寸法 ISO6780に基づく平パレットに積載された荷物の運搬に用い [...]

JIS B 8941 : 2012 立体自動倉庫システム―用語 スタッカクレーン,入出庫ステーションとラックで構成する立体自 [...]

JIS B 8942 : 2012 立体自動倉庫システム―システム設計通則 スタッカクレーン,入出庫ステーションとラックで構成する立体自 [...]

JIS B 8943 : 2012 立体自動倉庫システム―スタッカクレーン設計通則

スタッカクレーン,入出庫ステーションとラックで構成する立体自 [...]

JIS B 8950 : 2016 垂直コンベヤ 搬送物を垂直に搬送するコンベヤについて規定人が昇降部への搬送 [...]

JIS B 8951 : 2014 パレタイザ及びデパレタイザ パレタイザとデパレタイザにこれらを構成する空パレット段ばらし [...]

JIS B 9003 : 1999 家庭用本縫ミシンの裁縫用語 家庭用本縫ミシンの裁縫用語の縫い目,縫い方に関する用語につい [...]

JIS B 9010 : 2000 家庭用本縫ミシン頭部の分類及び表示記号 家庭において使用する本縫ミシンの頭部の分

Page 37: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要類と,その表示記号に [...]

JIS B 9012 : 2000 家庭用ミシン針 家庭用ミシン針について規定される。jis規格の一覧,ISO [...]

JIS B 9100 : 2012 農業機械―安全標識及び危険図―一般原則 ISO3339-0とISO5395に規定するトラクタ,農業用 [...]

JIS B 9112 : 1995 人力噴霧機 農業用と防疫用の人力噴霧機について規定される。jis規格の一 [...]

JIS B 9113 : 1989 動力噴霧機 往復ポンプ形の農業用と防疫用の動力噴霧機について規定ただし, [...]

JIS B 9119 : 1989 噴霧機用ホース継手及びホースつなぎ JISB9112,JISB9113による噴霧機に使用するホー [...]

JIS B 9121 : 1989 噴霧機用コック JISB9112,JISB9113による噴霧機に使用するコッ [...]

JIS B 9124 : 1997 もみすり用ゴムロール もみすり機に使用するもみすり用ゴムロールについて規定される。 [...]

JIS B 9204 : 1994 農業機械用フィードチェーン 定置式又は自走式自動脱穀機とコンバインに用いるフィードチェー [...]

JIS B 9205 : 1995 農業機械用タイヤ 農業機械用タイヤについて規定される。jis規格の一覧,ISO [...]

JIS B 9206 : 1983 歩行形トラクタの車輪取付部寸法 輪距調節可能の歩行形トラクタの車輪又はアタッチメントのハブ穴 [...]

JIS B 9207 : 1994 耕うん機用トレーラ 耕うん機用トレーラについて規定される。jis規格の一覧,IS [...]

JIS B 9209 : 1986 歩行形トラクタのヒッチ部寸法 歩行形トラクタのヒッチ部の主要寸法について規定される。jis [...]

JIS B 9210 : 1988 耕うんづめ 鍛造品の耕うんづめについて規定される。jis規格の一覧,IS [...]

JIS B 9211 : 1994 農業機械用結束ひも 農業機械(結束形動力刈取機,コンバイン,自動脱穀機など)に用 [...]

JIS B 9212 : 2018 刈払機用回転刈刃 主として農林業において小径木又は雑草の刈払い作業に使用する刈 [...]

JIS B 9213 : 1989 バインダ及び自脱コンバインの刈刃・受刃 農業用のバインダと自脱コンバインに用いる刈刃・受刃について規 [...]

JIS B 9215 : 1988 農業用トラクタの連結ピン 農業用トラクタと作業機との連結に用いる連結ピンの主要なものに [...]

JIS B 9216 : 1994 コンバイン用ディスク形カッタの回転刃 コンバインの排わら切断用ディスク形カッタの回転刃のうち,鋼製 [...]

JIS B 9220 : 1993 農業機械―安全通則 農業機械を通常に使用中又は保守点検・整備中に発生する事故を防 [...]

JIS B 9221 : 1987 刈払機の仕様書様式 エンジン付きの刈払機の仕様書の様式とその記入要領について規定 [...]

JIS B 9224 : 2013 農業用トラクタ―オートヒッチと作業機との取付寸法

農業用トラクタと作業機の着脱を,乗車したまま行う時に用いるオ [...]

JIS B 9441 : 2020 付加製造(AM)―用語及び基本的概念 付加製造(AM)に関わる用語と定義について規定される。jis [...]

JIS B 9442 : 2019 3Dモデル用FAVフォーマットの仕様 次の(-3Dモデルの表面と内部を問わず,形状,材料,色,接合 [...]

JIS B 9512 : 1994 手動製図機械用スケール JISB9513に規定する手動製図機械に用いるスケールのうち [...]

JIS B 9513 : 1994 手動製図機械 手動製図機械の用語,種類,呼び方,外観・構造,性能,検査と表 [...]

JIS B 9514 : 2002 タイムレコーダ性能試験方法 タイムレコーダの性能試験方法について規定タイムレコーダとは, [...]

JIS B 9518 : 1992 金銭登録機用記録紙及び領収紙 金銭登録機などに用いる記録紙と領収紙の巻紙について規定感圧紙 [...]

JIS B 9527 : 2015 情報技術―事務機器―プリンタの仕様書様式―第2部:クラス3及びクラス4プリンタ(ページプリンタ)

異なった機種間のページプリンタ特性を比較できるように,仕様書 [...]

JIS B 9528 : 2002 タイムレコーダの仕様書様式 タイムレコーダの仕様書の様式と記入要領について規定される。j [...]

Page 38: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 9605 : 1998 製版機械―印刷用の焼付原板位置決めピンシ

ステム印刷用の焼付原板の製作工程に用いる台紙,フィルム印画紙などの [...]

JIS B 9606 : 1998 製版機械―刷版位置決めピンシステム A2判以上の印刷用刷版の焼付工程に用いるピンシステムについて [...]

JIS B 9611 : 1999 ブランケット及びブランケット金具 オフセット印刷機用ブランケットの試験方法,諸特性,発注・表示 [...]

JIS B 9615 : 1995 印刷機械―図記号 印刷機械の操作表示板,操作ボタンなどに用いる図記号について規 [...]

JIS B 9621 : 2000 印刷技術―工程管理―オフセット刷版製版 オフセット刷版製版に関する用語,試験方法と工程管理上の条件に [...]

JIS B 9622 : 2000 印刷技術―反射濃度及び測色データの工程管理並びに画像評価への応用

濃度測定と測色技術を用いた単色と多色の校正刷りと印刷物の工程 [...]

JIS B 9623 : 2002 印刷技術―工程管理―グラフィックアーツで使用する反射濃度計の光学的,幾何学的及び計測学的要求事項

網点のような面積階調又は連続階調多色印刷物における反射濃度と [...]

JIS B 9624 : 2007 印刷技術及び写真技術―反射及び透過測定用認証標準物質(CRM)の保証に必要な付随文書及び使用手順,並びに反射及び透過測定システムの合成標準不確かさの求め方

グラフィックアーツ,写真,その他画像関連分野に使用されるCR [...]

JIS B 9651 : 2017 製パン機械の安全及び衛生に関する設計要求事項

製パン機械とその附属装置に限定した特定の安全・衛生設計のため [...]

JIS B 9652 : 2018 製菓機械の安全及び衛生に関する設計要求事項

製菓機械とその附属装置に限定した特定の安全・衛生設計のための [...]

JIS B 9653 : 2013 肉類加工機械の安全及び衛生に関する設計要求事項

肉類加工機械とその附属装置に限定した特定の安全・衛生設計のた [...]

JIS B 9654 : 2017 水産加工機械の安全及び衛生に関する設計要求事項

水産加工機械とその附属装置(以下,水産加工機械という)に限定 [...]

JIS B 9655 : 2014 製粉機械の安全及び衛生に関する設計要求事項

製粉機械とその附属装置について,JISB9700,JISB9 [...]

JIS B 9656 : 2005 製めん機械の安全及び衛生に関する設計基準 製めん機械とその附属装置に限定した特定の安全と衛生に関する設 [...]

JIS B 9657 : 2004 飲料加工機械の安全及び衛生に関する設計基準

飲料加工機械と附属装置に限定した特定の安全と衛生に関する設計 [...]

JIS B 9658 : 2015 精米麦機械の安全及び衛生に関する設計要求事項

精米麦機械とその附属装置(精米麦機械)について,JISB97 [...]

JIS B 9690 : 2013 高所作業車―設計,計算,安全要求事項及び試験方法

人を作業場所に移動することを意図するあらゆる(適用外として掲 [...]

JIS B 9700 : 2013 機械類の安全性―設計のための一般原則―リスクアセスメント及びリスク低減

機械類の設計において安全性を達成するときに適用される基本用語 [...]

JIS B 9703 : 2019 機械類の安全性―非常停止機能―設計原則 機械における非常停止の機能的要求事項と設計原則について規定さ [...]

JIS B 9710 : 2019 機械類の安全性―ガードと共同するインターロック装置―設計及び選択のための原則

使用するエネルギーは問わず,ガードと共同するインターロック装 [...]

JIS B 9711 : 2002 機械類の安全性―人体部位が押しつぶされることを回避するための最小すきま

目的は,使用者(例えば,規格作成者,機械類の設計者)が,押し [...]

JIS B 9712 : 2006 機械類の安全性―両手操作制御装置―機能的側面及び設計原則

両手操作制御装置の安全要求事項と入力信号に対する出力信号の従 [...]

JIS B 9714 : 2006 機械類の安全性―予期しない起動の防止 危険区域内で作業を行うことがあるが,このときの安全確保のため [...]

JIS B 9715 : 2013 機械類の安全性―人体部位の接近速度に基づく安全防護物の位置決め

人体部位の接近速度に基づく安全防護物の位置決めについて規定さ [...]

JIS B 9716 : 2019 機械類の安全性―ガード―固定式及び可動式ガードの設計及び製作のための一般要求事項

機械的危険源から人を保護するために提供されるガードの設計,製 [...]

JIS B 9718 : 2013 機械類の安全性―危険区域に上肢及び下肢が到達することを防止するための安全距離

産業用と非産業用双方の環境において,上肢と下肢が機械類の危険 [...]

JIS B 9808 : 1991 グリースガン JISB1575によるニップルをとおして機械の潤滑部分に,グ [...]

JIS B 9809 : 1991 スプレーガン 圧縮空気によって塗料を霧化し,被塗物に付着させて塗装する一般 [...]

JIS B 9810 : 2020 作業支援用装着型下肢支持用具の構造及び試 主に屋内作業における作業姿勢の負担軽減の

Page 39: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要験方法 ために,下肢に装着し [...]

JIS B 9901 : 1997 ガス除去フィルタ性能試験方法 生活環境・作業環境を構成する空気中に含まれる特定の有害ガスを [...]

JIS B 9909 : 1994 集じん装置の仕様の表し方 処理ガス中の粒子を分離捕集するために用いる集じん装置の仕様の [...]

JIS B 9910 : 1994 集じん装置の性能測定方法 処理ガス中のダストを分離捕集するために用いる集じん装置の使用 [...]

JIS B 9911 : 1968 消防用ホースの差込み式結合金具の寸法 消防用ホースの差込み式結合金具の寸法について規定される。ji [...]

JIS B 9912 : 1970 消防用ねじ式結合金具の結合部の種類および寸法

消防用ねじ式結合金具の結合部の種類および寸法について規定され [...]

JIS B 9913 : 1972 消防用ノズルチップの結合部の種類および寸法

消防用ノズルチップの結合部の種類および寸法について規定される [...]

JIS B 9914 : 1981 ガス処理装置の性能測定方法 排ガス中の処理対象ガスを除去するために用いるガス処理装置につ [...]

JIS B 9915 : 1989 ダストの見掛け電気抵抗率の測定方法 ダスト(ばいじん,粉じんなど)の見掛け電気抵抗率を平行平板電 [...]

JIS B 9916 : 2010 光遮へい式液中粒子計数器―校正方法及び検証方法

液体中に浮遊する粒子の粒径,と個数又は粒子個数濃度を測定する [...]

JIS B 9919 : 2004 クリーンルームの設計・施工及びスタートアップ

クリーンルーム施設の設計施工に要求される事項について規定クリ [...]

JIS B 9921 : 2010 光散乱式気中粒子計数器―校正方法及び検証方法

空気を吸引し,その中に含まれる浮遊粒子の粒径,と個数又は粒子 [...]

JIS B 9922 : 2001 クリーンベンチ 送風機とHEPAフィルタ又はULPAフィルタを内蔵し,作業空 [...]

JIS B 9923 : 1997 クリーンルーム用衣服の汚染粒子測定方法 クリーンルームで使用する布製のクリーンルーム用衣服の生地の内 [...]

JIS B 9925 : 2010 光散乱式液中粒子計数器―校正方法及び検証方法

液体中に浮遊する粒子の粒径,と個数又は粒子個数濃度を測定する [...]

JIS B 9926 : 1991 クリーンルーム―使用する機器の運動機構からの発じん量測定方法

クリーンルームその他の清浄環境内で用いる機器の運動機構が運転 [...]

JIS B 9927 : 1999 クリーンルーム用エアフィルタ―性能試験方法

クリーンルームとクリーンルーム機器に用いる粒子捕集用のエアフ [...]

JIS B 9928 : 1998 コンタミネーションコントロールに使用するエアロゾルの発生方法

コンタミネーションコントロールを目的としたエアフィルタ,ガス [...]

JIS B 9929 : 2006 空気中のイオン密度測定方法 空気中におけるイオン密度の測定方法とイオン発生器によって生成 [...]

JIS B 9930 : 2006 油圧―作動油汚染―光学顕微鏡を用いた計数法による微粒子測定方法

光学顕微鏡を用いて,薄膜フィルタの表面に残された粒子の数を数 [...]

JIS B 9931 : 2000 質量法による作動油汚染の測定方法 油圧システムに使用されている作動油の汚染度を,二通りの質量法 [...]

JIS B 9932 : 2015 油圧―液体用自動粒子計数器の校正方法 手順a)ボトルサンプル分析のできるAPCの一次粒径区分校正, [...]

JIS B 9933 : 2000 油圧―作動油―固体微粒子に関する汚染度のコード表示

油圧システムに使用されている作動油中の固体微粒子の数量を定義 [...]

JIS B 9933 : 2021 油圧―作動油―固体微粒子に関する汚染度のコード表示

油圧システムに使用する作動油中の固体微粒子の数量を定義する場 [...]

JIS B 9934 : 2012 油圧―光遮蔽原理を用いた自動粒子計数法による清浄度測定方法

光遮蔽原理を用いた自動粒子計数器を用いて,透明,均質と単相な [...]

JIS B 9935 : 2001 油圧―液体用オンライン式自動粒子計数システム―校正方法及び妥当性確認方法

液体中に浮遊している粒子の,オンライン式自動粒子計数のための [...]

JIS B 9936 : 2001 油圧―微粒子分析―運転中のシステム管路からの作動油試料採取方法

運転中の油圧システムにおける作動油試料を採取する手順について [...]

JIS B 9937 : 2001 油圧―作動油試料容器―清浄度の品質及び管理方法

産業,自動車,船舶,航空宇宙の油圧において用いられる作動油の [...]

JIS B 9938 : 2019 油圧―難燃性作動油―使用指針 ISO6743-4に規定する種々のカテゴリの難燃性作動油に関 [...]

JIS B 9940 : 1987 pH調節装置の試験方法 酸性又はアルカリ性廃水を最終放流するために適正なpH(pHの [...]

JIS B 9941 : 1987 沈降分離装置の試験方法 廃水又は汚泥中の固形物と懸濁物質を重力に

Page 40: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要よって沈降分離除去又 [...]

JIS B 9942 : 1987 清澄ろ過装置の試験方法 廃水処理の工程から発生する比較的濃度の懸濁物質を除去して,清 [...]

JIS B 9943 : 1987 浮上分離装置の試験方法 廃水中の懸濁物質(浮遊物質)を浮上させて除去するため,廃水処 [...]

JIS B 9944 : 1987 活性汚泥処理装置の試験方法 廃水と好気性微生物体の凝集体である活性汚泥とをかくはん混合, [...]

JIS B 9945 : 1987 脱水ろ過装置の試験方法 廃水処理の工程から発生する汚泥をあらかじめ濃縮した後,必要に [...]

JIS B 9946 : 2019 排水・用水用オゾン処理装置―仕様項目及びオゾン濃度測定方法

工業排水,工業用水,下水,上水などの分野でオゾンを用いて処理 [...]

JIS B 9950 : 1993 圧力スイング吸着装置用語 圧力スイング吸着装置に関する用語について規定される。jis規 [...]

JIS B 9951 : 1993 圧力スイング吸着装置―性能試験方法 圧力スイング吸着装置の性能試験方法について規定される。jis [...]

JIS B 9955 : 2017 機械製品の信頼性に関する一般原則 既知又は予測のできる形態の荷重を受ける機械製品の信頼性の評価 [...]

JIS B 9961 : 2008 機械類の安全性―安全関連の電気・電子・プログラマブル電子制御システムの機能安全

機械の安全関連電気制御システムの設計,統合と妥当性確認のため [...]

JIS B 9962 : 2019 機械類の安全性―機械類のケーブルレス制御システムに対する要求事項

オペレータコントロールステーションと機械制御システムとのケー [...]

JIS B 9971 : 2019 機械安全に関する要員の力量 JISB9700に規定する機械のうち,産業分野で用いられる機 [...]

JIS B 9991 : 2017 機械式駐車設備の安全要求事項 自動車などを駐車又は搬送するための搬器をもち,利用者が自ら自 [...]

JIS B 0002-1 : 1998 製図―ねじ及びねじ部品―第1部:通則 JISB0002-1はねじとねじ部品を図に表す方法について [...]

JIS B 0002-2 : 1998 製図―ねじ及びねじ部品―第2部:ねじインサート

JISB0002-2はねじインサートを図に表す方法について [...]

JIS B 0002-3 : 1998 製図―ねじ及びねじ部品―第3部:簡略図示方法

JISB0002-3はJISB0002-2に規定するねじイ[...]

JIS B 0005-1 : 1999 製図―転がり軸受―第1部:基本簡略図示方法

JISB0005-1は転がり軸受の基本簡略図示方法について [...]

JIS B 0005-2 : 1999 製図―転がり軸受―第2部:個別簡略図示方法

JISB0005-2は種々の転がり軸受の個別簡略図示方法に [...]

JIS B 0011-1 : 1998 製図―配管の簡略図示方法―第1部:通則及び正投影図

JISB0011-1はすべての材料製のあらゆる種類の管と配 [...]

JIS B 0011-2 : 1998 製図―配管の簡略図示方法―第2部:等角投影図

JISB0011-2はJISB0011-1に規定する通則に[...]

JIS B 0011-3 : 1998 製図―配管の簡略図示方法―第3部:換気系及び排水系の末端装置

JISB0011-3は配管系の換気系と排水の末端装置の製図 [...]

JIS B 0060-1 : 2015 デジタル製品技術文書情報―第1部:総則 JISB0060-1は一般機械,精密機械,電気機械などの工 [...]

JIS B 0060-2 : 2015 デジタル製品技術文書情報―第2部:用語 JISB0060-2はデジタル製品技術文書情報(DTPD: [...]

JIS B 0060-3 : 2017 デジタル製品技術文書情報―第3部:3DAモデルにおける設計モデルの表し方

JISB0060-3はJISB0060-1に基づき,一般機[...]

JIS B 0060-4 : 2017 デジタル製品技術文書情報―第4部:3DAモデルにおける表示要求事項の指示方法―寸法及び公差

JISB0060-4はJISB0060-1に基づき,一般機[...]

JIS B 0060-5 : 2020 デジタル製品技術文書情報―第5部:3DAモデルにおける幾何公差の指示方法

JISB0060-5はJISB0060-1に基づき,一般機[...]

JIS B 0060-6 : 2020 デジタル製品技術文書情報―第6部:3DAモデルにおける溶接の指示方法

JISB0060-6はJISB0060-1に基づき,一般機[...]

JIS B 0060-7 : 2020 デジタル製品技術文書情報―第7部:3DAモデルにおける表面性状の指示方法

JISB0060-7はJISB0060-1に基づき,一般機[...]

JIS B 0060-8 : 2021 デジタル製品技術文書情報―第8部:3DAモデルにおける非表示要求事項の指示方法

JISB0060-8はJISB0060-1に基づき,一般機[...]

JIS B 0060-9 : 2021 デジタル製品技術文書情報―第9部:DTPD及び3DAモデルにおける一般事項

JISB0060-9はJISB0060-1に基づき,一般機[...]

Page 41: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 0090-1 : 2007 光学素子及びシステム用の製図手法―第1部

:通則 JISB0090-1は光学素子とシステムの特性,特に許容限 [...]

JIS B 0090-2 : 2001 光学素子及びシステム用の製図手法―第2部:材料欠陥―応力複屈折

JISB0090-2は製造と検査に用いられる製図における光 [...]

JIS B 0090-3 : 2001 光学素子及びシステム用の製図手法―第3部:材料欠陥―泡及び異物

JISB0090-3は製造と検査に用いられる製図における光 [...]

JIS B 0090-4 : 2001 光学素子及びシステム用の製図手法―第4部:材料欠陥―不均一性及び脈理

JISB0090-4は製造と検査に用いられる製図における光 [...]

JIS B 0090-5 : 2010 光学素子及び光学システム用の製図手法―第5部:表面形状公差

JISB0090-5は製造と検査に用いる製図における光学素 [...]

JIS B 0090-6 : 2001 光学素子及びシステム用の製図手法―第6部:偏心公差

JISB0090-6は製造と検査に用いられる製図における光 [...]

JIS B 0090-6 : 2021 光学素子及び光学システム用の製図手法―第6部:偏心公差

JISB0090-6はJISB0090規格群は,製造と検査[...]

JIS B 0090-7 : 2012 光学素子及び光学システム用の製図手法―第7部:表面欠陥

JISB0090-7はJISB0090の規格群は,製造と検[...]

JIS B 0090-7 : 2021 光学素子及び光学システム用の製図手法―第7部:表面欠陥

JISB0090-7はJISB0090規格群は,製造と検査[...]

JIS B 0090-8 : 2013 光学素子及び光学システム用の製図手法―第8部:表面性状(粗さ及びうねり)

JISB0090-8は光学素子の表面性状を指示する表示方法 [...]

JIS B 0090-9 : 2001 光学素子及びシステム用の製図手法―第9部:表面処理及びコーティング

JISB0090-9は製造と検査に用いられる製図における光 [...]

JIS B 0090-9 : 2021 光学素子及び光学システム用の製図手法―第9部:表面処理及びコーティング

JISB0090-9はJISB0090規格群は,製造と検査[...]

JIS B 0102-1 : 2013 歯車用語―第1部:幾何形状に関する定義 JISB0102-1は歯車の幾何形状に関する定義について規 [...]

JIS B 0102-2 : 2013 歯車用語―第2部:ウォームギヤの幾何形状に関する定義

JISB0102-2はウォームギヤの幾何形状に関する定義に [...]

JIS B 0108-1 : 1999 往復動内燃機関―用語―第1部:機関設計及び運転用語

JISB0108-1は往復動内燃機関において一般に用いる用 [...]

JIS B 0108-2 : 1999 往復動内燃機関―用語―第2部:機関保全用語

JISB0108-2は往復動内燃機関において一般に用いる用 [...]

JIS B 0109-1 : 1999 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第1部:機関構造及び外部カバー

JISB0109-1は往復動内燃機関において一般に用いる要 [...]

JIS B 0109-2 : 1999 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第2部:主要運動部品

JISB0109-2は往復動内燃機関において一般に用いる要 [...]

JIS B 0109-3 : 1999 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第3部:弁,カム及び駆動装置

JISB0109-3は往復動内燃機関において一般に用いる要 [...]

JIS B 0109-4 : 1999 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第4部:過給及び吸排気装置

JISB0109-4は往復動内燃機関において一般に用いる要 [...]

JIS B 0109-5 : 1999 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第5部:冷却装置

JISB0109-5は往復動内燃機関において一般に用いる要 [...]

JIS B 0109-6 : 1999 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第6部:潤滑装置

JISB0109-6は往復動内燃機関において一般に用いる要 [...]

JIS B 0109-7 : 1999 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第7部:調速装置

JISB0109-7は往復動内燃機関において一般に用いる要 [...]

JIS B 0109-8 : 1999 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第8部:始動装置

JISB0109-8は往復動内燃機関において一般に用いる要 [...]

JIS B 0109-9 : 1999 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第9部:制御及び監視装置

JISB0109-9は往復動内燃機関において一般に用いる要 [...]

JIS B 0125-1 : 2020 油圧・空気圧システム及び機器―図記号及び回路図―第1部:図記号

JISB0125-1は油圧・空気圧システムと機器を表示する [...]

JIS B 0125-2 : 2018 油圧・空気圧のシステム及びその機器―図記号及び回路図―第2部:回路図

JISB0125-2はJISB0125-1に規定する図記号[...]

JIS B 0146-1 : 2017 クレーン―用語―第1部:一般 JISB0146-1はクレーンの分野一般に用いるクレーンの [...]

JIS B 0146-2 : 2017 クレーン―用語―第2部:移動式クレーン JISB0146-2は移動式クレーンの一般,形式,パラメー [...]

JIS B 0146-3 : 2012 クレーン用語―第3部:タワークレーン JISB0146-3はタワークレーンの主な形式,パラメータ [...]

Page 42: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 0146-5 : 2012 クレーン用語―第5部:天井走行クレーン及

び橋形クレーン JISB0146-5は天井走行クレーンと橋形クレーンの主な [...]

JIS B 0162-1 : 2006 滑り軸受―用語,定義及び分類―第1部:設計,軸受材料及びその特性

JISB0162-1は滑り軸受で最も一般的に使用される用語 [...]

JIS B 0162-2 : 2006 滑り軸受―用語,定義及び分類―第2部:摩擦及び摩耗

JISB0162-2は滑り軸受の摩擦と摩耗について,最も一 [...]

JIS B 0162-3 : 2006 滑り軸受―用語,定義及び分類―第3部:潤滑

JISB0162-3は滑り軸受の潤滑で最も一般的に使用され [...]

JIS B 0162-4 : 2006 滑り軸受―用語,定義及び分類―第4部:計算パラメータ及びその記号

JISB0162-4は滑り軸受の計算に用いる主要なパラメー [...]

JIS B 0163-1 : 2007 滑り軸受―記号―第1部:基本記号 JISB0163-1は滑り軸受分野で一般的に使用される基本 [...]

JIS B 0163-2 : 2007 滑り軸受―記号―第2部:応用記号 JISB0163-2は滑り軸受の計算,設計と試験に関連する [...]

JIS B 0176-1 : 2002 ねじ加工工具用語―第1部:タップ JISB0176-1は金属加工用として一般に用いるタップに [...]

JIS B 0176-2 : 2002 ねじ加工工具用語―第2部:ねじ切りダイス JISB0176-2は金属加工用として一般に用いるねじ切り [...]

JIS B 0176-3 : 2002 ねじ加工工具用語―第3部:チェーザ JISB0176-3は金属加工用として一般に用いるチェーザ [...]

JIS B 0176-4 : 2002 ねじ加工工具用語―第4部:ねじ転造ダイス JISB0176-4は金属加工用として一般に用いるねじ転造 [...]

JIS B 0205-1 : 2001 一般用メートルねじ―第1部:基準山形 JISB0205-1は一般用メートルねじ(M)に対する基準 [...]

JIS B 0205-2 : 2001 一般用メートルねじ―第2部:全体系 JISB0205-2はJISB0205-1に規定する基準山[...]

JIS B 0205-3 : 2001 一般用メートルねじ―第3部:ねじ部品用に選択したサイズ

JISB0205-3はJISB0205-1に規定する基準山[...]

JIS B 0205-4 : 2001 一般用メートルねじ―第4部:基準寸法 JISB0205-4はJISB0205-2による一般用メー[...]

JIS B 0209-1 : 2001 一般用メートルねじ―公差―第1部:原則及び基礎データ

JISB0209-1はJISB0205-2による一般用メー[...]

JIS B 0209-2 : 2001 一般用メートルねじ―公差―第2部:一般用おねじ及びめねじの許容限界寸法―中(はめあい区分)

JISB0209-2はJISB0205-3で規定する一般用[...]

JIS B 0209-3 : 2001 一般用メートルねじ―公差―第3部:構造体用ねじの寸法許容差

JISB0209-3はJISB0205-2で規定する一般用[...]

JIS B 0209-4 : 2001 一般用メートルねじ―公差―第4部:めっき後に公差位置H又はGにねじ立てをしためねじと組み合わせる溶融亜鉛めっき付きおねじの許容限界寸法

JISB0209-4はJISB0205-3で規定する一般用[...]

JIS B 0209-5 : 2001 一般用メートルねじ―公差―第5部:めっき前に公差位置hの最大寸法をもつ溶融亜鉛めっき付きおねじと組み合わせるめねじの許容限界寸法

JISB0209-5はJISB0205-3で規定する一般用[...]

JIS B 0216-1 : 2013 メートル台形ねじ―第1部:基準山形及び最大実体山形

JISB0216-1はメートル台形ねじ(Tr)の基準山形と [...]

JIS B 0216-2 : 2013 メートル台形ねじ―第2部:全体系 JISB0216-2はJISB0216-1による基準山形を[...]

JIS B 0216-3 : 2013 メートル台形ねじ―第3部:基準寸法 JISB0216-3はJISB0216-2に規定するメート[...]

JIS B 0217-1 : 2013 メートル台形ねじ―公差―第1部:原則及び基礎データ

JISB0217-1はJISB0216-2によるメートル台[...]

JIS B 0217-2 : 2013 メートル台形ねじ―公差―第2部:おねじ及びめねじの許容限界寸法

JISB0217-2はJISB0216-2に規定するメート[...]

JIS B 0401-1 : 2016 製品の幾何特性仕様(GPS)―長さに関わるサイズ公差のISOコード方式―第1部:サイズ公差,サイズ差及びはめあいの基礎

JISB0401-1はa)円筒;b)相対する平行二平面の形 [...]

JIS B 0401-2 : 2016 製品の幾何特性仕様(GPS)―長さに関わるサイズ公差のISOコード方式―第2部:

JISB0401-2はJISB0401-1に規定する表から[...]

Page 43: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要穴及び軸の許容差並びに基本サイズ公差クラスの表

JIS B 0420-1 : 2016 製品の幾何特性仕様(GPS)―寸法の公差表示方式―第1部:長さに関わるサイズ

JISB0420-1は“円筒”と“相対する平行二平面”の二 [...]

JIS B 0420-2 : 2020 製品の幾何特性仕様(GPS)―寸法の公差表示方式―第2部:長さ又は角度に関わるサイズ以外の寸法

JISB0420-2は長さ又は角度に関わるサイズ以外に,+ [...]

JIS B 0420-3 : 2020 製品の幾何特性仕様(GPS)―寸法の公差表示方式―第3部:角度に関わるサイズ

JISB0420-3は角度に関わるサイズの標準指定演算子に [...]

JIS B 0615-1 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―くさび形体―第1部:角度及び勾配の基準値

JISB0615-1は一般機械用途の角度120°~0°30 [...]

JIS B 0615-2 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―くさび形体―第2部:寸法及び公差の指示方法

JISB0615-2はくさび形体の寸法と公差の指示方法につ [...]

JIS B 0641-1 : 2020 製品の幾何特性仕様(GPS)―製品及び測定装置の測定による検査―第1部:仕様に対する合否判定基準

JISB0641-1は製品(又は製品の母集団)の特性に対す [...]

JIS B 0659-1 : 2002 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式;測定標準―第1部:標準片

JISB0659-1はJISB0651で定義される輪郭曲線[...]

JIS B 0671-1 : 2002 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式;プラトー構造表面の特性評価―第1部:フィルタ処理及び測定条件

JISB0671-1は微細仕上げされたプラトー部分の下側に [...]

JIS B 0671-2 : 2002 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式;プラトー構造表面の特性評価―第2部:線形表現の負荷曲線による高さの特性評価

JISB0671-2は粗さ曲線において,深くなればなるほど [...]

JIS B 0671-3 : 2002 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:輪郭曲線方式;プラトー構造表面の特性評価―第3部:正規確率紙上の負荷曲線による高さの特性評価

JISB0671-3は正規確立紙上の負荷曲線の線形領域を用 [...]

JIS B 0672-1 : 2002 製品の幾何特性仕様(GPS)―形体―第1部:一般用語及び定義

JISB0672-1は加工物の(幾何)形体に用いる一般的な [...]

JIS B 0672-2 : 2002 製品の幾何特性仕様(GPS)―形体―第2部:円筒及び円すいの測得中心線,測得中心面並びに測得形体の局部寸法

JISB0672-2は幾つかの加工物の測得形体を定義し,デ [...]

JIS B 0681-2 : 2018 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:三次元―第2部:用語,定義及び表面性状パラメータ

JISB0681-2は三次元的な方法によって表面性状を表す [...]

JIS B 0681-3 : 2019 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:三次元―第3部:仕様オペレータ

JISB0681-3は三次元の方法による表面性状(表面性状 [...]

JIS B 0681-6 : 2014 製品の幾何特性仕様(GPS)―表面性状:三次元―第6部:表面性状測定方法の分類

JISB0681-6は主に表面性状の測定に使用する方法の分 [...]

JIS B 0682-1 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―真円度―第1部:用語及びパラメータ

JISB0682-1は真円度に関する用語とパラメータについ [...]

JIS B 0682-2 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―真円度―第2部:仕様オペレータ

JISB0682-2は真円度に関する仕様オペレータについて [...]

JIS B 0683-1 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―真直度―第1部:用語及びパラメータ

JISB0683-1は真直度に関する用語とパラメータについ [...]

JIS B 0683-2 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―真直度―第2部:仕様オペレータ

JISB0683-2は真直度に関する仕様オペレータについて [...]

JIS B 0684-1 : 2019 製品の幾何特性仕様(GPS)―平面度―第1部:用語及びパラメータ

JISB0684-1は平面度に関する用語とパラメータについ [...]

JIS B 0684-2 : 2019 製品の幾何特性仕様(GPS)―平面度―第2部:仕様オペレータ

JISB0684-2は平面度に関する仕様オペレータについて [...]

JIS B 0912-1 : 2009 機械の状態監視及び診断―技術者の訓練及び認証に関する要求事項―第1部:認証機関及び認証過程に関する要求事項

JISB0912-1は機械の状態監視の遂行,機械故障の診断 [...]

JIS B 0912-2 : 2009 機械の状態監視及び診断―技術者の訓練及び認証に関する要求事項―第2部:振動による状態監視及び診断

JISB0912-2は機械の状態監視と診断を遂行する振動解 [...]

JIS B 0913-1 : 2013 機械振動―制御形磁気軸受が組み込まれた回 JISB0913-1は制御形磁気軸受を備えた回転機

Page 44: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要転機械の振動―第1部:用語 械とその [...]

JIS B 0955-1 : 2020 工作機械―環境評価―第1部:エネルギー効率の高い工作機械の設計手法

JISB0955-1は主に自動運転と又は数値制御(NC)工 [...]

JIS B 0955-2 : 2021 工作機械―環境評価―第2部:工作機械及びその構成要素に供給されるエネルギーの測定方法

JISB0955-2は特定の条件下で工作機械に供給されるエ [...]

JIS B 1052-2 : 2014 炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質―第2部:強度区分を規定したナット―並目ねじ及び細目ねじ

JISB1052-2は10℃~35℃の環境温度範囲で試験を [...]

JIS B 1054-1 : 2013 耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質―第1部:ボルト,小ねじ及び植込みボルト

JISB1054-1は10℃~35℃の環境温度範囲で試験し [...]

JIS B 1054-2 : 2013 耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質―第2部:ナット

JISB1054-2は10℃~35℃の環境温度範囲で試験し [...]

JIS B 1054-3 : 2013 耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質―第3部:引張力を受けない止めねじ及び類似のねじ部品

JISB1054-3は10℃~35℃の環境温度の範囲で試験 [...]

JIS B 1054-4 : 2013 耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質―第4部:タッピンねじ

JISB1054-4は10℃~35℃の環境温度範囲で試験し [...]

JIS B 1192-1 : 2018 ボールねじ―第1部:用語及び記号 JISB1192-1はボールねじの用語と記号について規定さ [...]

JIS B 1192-2 : 2018 ボールねじ―第2部:呼び径及び呼びリード JISB1192-2はメートル系ボールねじの呼び径と呼びリ [...]

JIS B 1192-3 : 2018 ボールねじ―第3部:精度測定方法 JISB1192-3はボールねじの精度測定方法,測定条件と [...]

JIS B 1192-4 : 2018 ボールねじ―第4部:軸方向静剛性 JISB1192-4はボールねじの軸方向静剛性について規定 [...]

JIS B 1192-5 : 2018 ボールねじ―第5部:静定格荷重,動定格荷重及び寿命

JISB1192-5はボールねじの基本静定格荷重,基本動定 [...]

JIS B 1193-1 : 2013 ボールスプライン―第1部:一般特性及び要求事項

JISB1193-1はボールスプラインの特性(形状と寸法; [...]

JIS B 1193-2 : 2013 ボールスプライン―第2部:動定格荷重,静定格荷重及び定格寿命

JISB1193-2はAI形,AII形とR形のボールスプラ[...]

JIS B 1199-1 : 2001 プリベリングトルク形ナット―第1部:非金属インサート付き六角ナット

JISB1199-1は一般に用いる非金属インサート付きのプ [...]

JIS B 1199-2 : 2001 プリベリングトルク形ナット―第2部:全金属製六角ナット

JISB1199-2は一般に用いる全金属製のプリベリングト [...]

JIS B 1199-3 : 2001 プリベリングトルク形ナット―第3部:非金属インサート付きフランジ付き六角ナット

JISB1199-3は一般に用いる非金属インサート付きのプ [...]

JIS B 1199-4 : 2001 プリベリングトルク形ナット―第4部:全金属製フランジ付き六角ナット

JISB1199-4は一般に用いる全金属製のプリベリングト [...]

JIS B 1404-1 : 2005 電磁クラッチ及び電磁ブレーキ―第1部:用語

JISB1404-1は一直線上にある2軸の一方から他の軸へ [...]

JIS B 1404-2 : 2005 電磁クラッチ及び電磁ブレーキ―第2部:試験方法

JISB1404-2は一直線上にある2軸の一方から他の軸へ [...]

JIS B 1512-1 : 2011 転がり軸受―主要寸法―第1部:ラジアル軸受

JISB1512-1は円すいころ軸受,インサート軸受,一部 [...]

JIS B 1512-2 : 2011 転がり軸受―主要寸法―第2部:平面座スラスト軸受

JISB1512-2は単式平面座スラスト軸受と複式平面座ス [...]

JIS B 1512-3 : 2011 転がり軸受―主要寸法―第3部:円すいころ軸受

JISB1512-3は単列,複列と組合せ円すいころ軸受の寸 [...]

JIS B 1512-4 : 2011 転がり軸受―主要寸法―第4部:外輪フランジ付きラジアル玉軸受のフランジ寸法

JISB1512-4は外輪フランジ付き単列ラジアル玉軸受と [...]

JIS B 1512-5 : 2011 転がり軸受―主要寸法―第5部:単列円筒ころ軸受のつばのない側及びつば輪の面取寸法

JISB1512-5はJISB1512-1に規定する直径系[...]

JIS B 1512-6 : 2011 転がり軸受―主要寸法―第6部:単列アンギュラ玉軸受の外輪正面の面取寸法

JISB1512-6はJISB1512-1に規定する面取寸[...]

JIS B 1514-1 : 2017 転がり軸受―製品の幾何特性仕様(GPS)及び公差値―第1部:ラジアル軸受

JISB1514-1はラジアル軸受のはめあい部分と側面部分 [...]

JIS B 1514-2 : 2017 転がり軸受―製品の幾何特性仕様(GPS)及び公差値―第2部:スラスト軸受

JISB1514-2はスラスト軸受のはめあい部分と背面部分 [...]

Page 45: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 1514-3 : 2006 転がり軸受―軸受の公差―第3部:面取寸法

の最大値 JISB1514-3はJISB1512に規定する転がり軸受[...]

JIS B 1515-1 : 2006 転がり軸受―公差―第1部:用語及び定義 JISB1515-1は転がり軸受の主要寸法の公差,幾何特性 [...]

JIS B 1515-2 : 2006 転がり軸受―公差―第2部:検証の原則及び方法

JISB1515-2は転がり軸受の寸法,振れと内部すきまの [...]

JIS B 1520-1 : 2015 転がり軸受―内部すきま―第1部:ラジアル軸受のラジアル内部すきま

JISB1520-1は転がり軸受[深溝玉軸受(インサート軸 [...]

JIS B 1520-2 : 2015 転がり軸受―内部すきま―第2部:4点接触玉軸受のアキシアル内部すきま

JISB1520-2は接触角35°の4点接触玉軸受のアキシ [...]

JIS B 1536-1 : 2008 転がり軸受―針状ころ軸受の主要寸法及び公差―第1部:寸法系列48,49及び69

JISB1536-1はJISB1512に規定する寸法系列4[...]

JIS B 1536-1 : 2021 転がり軸受―針状ころ軸受の主要寸法,製品の幾何特性仕様(GPS)及び公差値―第1部:ソリッド形

JISB1536-1はソリッド形針状ころ軸受の主要寸法と精 [...]

JIS B 1536-2 : 2019 転がり軸受―針状ころ軸受の主要寸法,製品の幾何特性仕様(GPS)及び公差値―第2部:内輪なしシェル形

JISB1536-2は内輪なしシェル形針状ころ軸受の主要寸 [...]

JIS B 1536-3 : 2008 転がり軸受―針状ころ軸受の主要寸法及び公差―第3部:ラジアル保持器付き針状ころ

JISB1536-3はラジアル保持器付き針状ころの主要寸法 [...]

JIS B 1536-4 : 2008 転がり軸受―針状ころ軸受の主要寸法及び公差―第4部:スラスト保持器付き針状ころ及びスラストワッシャ

JISB1536-4はスラスト保持器付き針状ころとスラスト [...]

JIS B 1536-5 : 2008 転がり軸受―針状ころ軸受の主要寸法及び公差―第5部:トラックローラ

JISB1536-5は針状ころ軸受トラックローラの主要寸法 [...]

JIS B 1536-5 : 2021 転がり軸受―針状ころ軸受の主要寸法,製品の幾何特性仕様(GPS)及び公差値―第5部:トラックローラ

JISB1536-5は針状ころ軸受トラックローラ(ヨーク形 [...]

JIS B 1583-1 : 2012 滑り軸受―金属製流体潤滑軸受に生じる損傷の外観及びその特徴―第1部:一般

JISB1583-1は流体潤滑された金属製の滑り軸受と軸に [...]

JIS B 1583-2 : 2012 滑り軸受―金属製流体潤滑軸受に生じる損傷の外観及びその特徴―第2部:キャビテーション浸食及びその対策

JISB1583-2は流体潤滑された金属製の滑り軸受と軸に [...]

JIS B 1584-1 : 2010 滑り軸受―巻きブシュ―第1部:寸法 JISB1584-1は巻きブシュの寸法について規定される。 [...]

JIS B 1584-2 : 2014 滑り軸受―巻きブシュ―第2部:外径・内径寸法の算出に必要なデータ及び図示方法

JISB1584-2は円筒とつば(鍔)付きの巻きブシュの外 [...]

JIS B 1584-3 : 2010 滑り軸受―巻きブシュ―第3部:油穴,油溝及び油だまり

JISB1584-3は巻きブシュの油穴と油溝の形状と寸法に [...]

JIS B 1584-4 : 2010 滑り軸受―巻きブシュ―第4部:材料 JISB1584-4は巻きブシュの単層材料,複層材料とその [...]

JIS B 1584-5 : 2014 滑り軸受―巻きブシュ―第5部:外径寸法の測定方法

JISB1584-5は巻きブシュの外径寸法の測定方法(JI [...]

JIS B 1584-6 : 2014 滑り軸受―巻きブシュ―第6部:内径寸法の測定方法

JISB1584-6は巻きブシュの内径寸法の測定方法(JI [...]

JIS B 1584-7 : 2014 滑り軸受―巻きブシュ―第7部:薄肉ブシュの肉厚の測定方法

JISB1584-7は薄肉巻きブシュの肉厚の測定方法につい [...]

JIS B 1585-1 : 2017 滑り軸受―つば付き及びつばなし薄肉半割り軸受―第1部:公差,設計及び検査方法

JISB1585-1は外径が250mm以下の一体つば付き薄 [...]

JIS B 1585-2 : 2017 滑り軸受―つば付き及びつばなし薄肉半割り軸受―第2部:肉厚及びつば厚の測定

JISB1585-2は外径が150mm以下のつば付きとつば [...]

JIS B 1585-3 : 2017 滑り軸受―つば付き及びつばなし薄肉半割り軸受―第3部:周長の測定

JISB1585-3はJISB1585-1に規定するつば付[...]

JIS B 1701-1 : 2012 円筒歯車―インボリュート歯車歯形―第1部:標準基準ラック歯形

JISB1701-1は一般機械と重機械用のインボリュート円 [...]

JIS B 1701-2 : 2017 円筒歯車―インボリュート歯車歯形―第2部:モジュール

JISB1701-2は一般機械と重機械用のインボリュート平 [...]

JIS B 1702-1 : 2016 円筒歯車―精度等級―第1部:歯車の歯面に関する誤差の定義及び許容値

JISB1702-1はインボリュート円筒歯車の歯面精度等級 [...]

JIS B 1702-2 : 1998 円筒歯車―精度等級 第2部:両歯面かみ合い JISB1702-2は円筒インボリュート歯車の両歯

Page 46: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要誤差及び歯溝の振れの定義並びに精度許容値 面かみ合 [...]

JIS B 1702-3 : 2008 円筒歯車―精度等級―第3部:射出成形プラスチック歯車の歯面に関する誤差及び両歯面かみ合い誤差の定義並びに精度許容値

JISB1702-3は射出成形プラスチック円筒インボリュー [...]

JIS B 1702-3 : 2020 円筒歯車―精度等級―第3部:射出成形プラスチック歯車の歯面及び両歯面かみ合いに関する偏差の定義並びに許容値

JISB1702-3は射出成形プラスチック円筒インボリュー [...]

JIS B 1706-1 : 1999 すぐばかさ歯車―第1部:基準ラック JISB1706-1は一定の頂げきをもつ産業用すぐばかさ歯 [...]

JIS B 1706-2 : 1999 すぐばかさ歯車―第2部:モジュール及びダイヤメトラルピッチ

JISB1706-2は産業用のすぐばかさ歯車のモジュールと [...]

JIS B 1757-1 : 2012 歯車測定機の評価方法―第1部:歯車形の基準器を用いる方法

JISB1757-1は歯車形の基準器を用いて歯車の歯形(イ [...]

JIS B 1757-2 : 2010 歯車測定機の評価方法―第2部:球基準器又は円筒基準器を用いた歯形測定

JISB1757-2はインボリュート円筒歯車の歯形精度を検 [...]

JIS B 1757-3 : 2013 歯車測定機の評価方法―第3部:平面基準器を用いた歯すじ測定

JISB1757-3はインボリュート円筒歯車の歯すじ精度を [...]

JIS B 1757-4 : 2013 歯車測定機の評価方法―第4部:球基準器を用いたピッチ測定

JISB1757-4はインボリュート円筒歯車のピッチ精度を [...]

JIS B 1760-1 : 2016 歯車―FZG試験方法―第1部:潤滑油の耐スカッフィング性能FZG試験方法A/8.3/90

JISB1760-1はスカッフィングとして知られている歯面 [...]

JIS B 1857-1 : 2015 一般用円弧歯形歯付ベルト伝動―第1部:ベルト

JISB1857-1は一般に用いられる動力伝動用の継ぎ目の [...]

JIS B 1857-2 : 2015 一般用円弧歯形歯付ベルト伝動―第2部:プーリ

JISB1857-2はJISB1857-1に規定する円弧歯[...]

JIS B 2005-1 : 2012 工業プロセス用調節弁―第1部:調節弁用語及び一般的必要条件

JISB2005-1は全ての形式の工業プロセス用調節弁の用 [...]

JIS B 2005-4 : 2012 工業プロセス用調節弁―第4部:検査及び試験

JISB2005-4はJISB2005の規格群に適合する調[...]

JIS B 2005-5 : 2004 工業プロセス用調節弁―第5部:表示 JISB2005-5は調節弁の必す(須)と補足表示について [...]

JIS B 2005-7 : 2019 工業プロセス用調節弁―第7部:調節弁データシート

JISB2005-7は工業プロセス系用の大部分の調節弁を調 [...]

JIS B 2292-1 : 2005 油圧―容積式ポンプ及びモータ―取付フランジ及び軸端の寸法並びに表示記号―第1部:メートル単位で表示するインチ系列

JISB2292-1は回転形容積式油圧ポンプと回転形容積式 [...]

JIS B 2292-2 : 2005 油圧―容積式ポンプ及びモータ―取付フランジ及び軸端の寸法並びに表示記号―第2部:メートル系列

JISB2292-2は回転形容積式油圧ポンプと回転形容積式 [...]

JIS B 2351-1 : 2000 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手―第1部:24°くい込み式管継手

JISB2351-1は24°くい込み式管継手の設計と性能に [...]

JIS B 2351-5 : 2012 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手―第5部:油圧用ねじ継手の試験方法

JISB2351-5は油圧用ねじ付き金属製管継手とスタッド [...]

JIS B 2355-1 : 2000 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手―Oリングシールによるメートルねじポート及び継手端部―第1部:Oリングシールポート

JISB2355-1はJISB2355-2とJISB235 [...]

JIS B 2355-2 : 2000 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手―Oリングシールによるメートルねじポート及び継手端部―第2部:高圧用(Sシリーズ)継手端部 ―寸法・設計・試験方法・要求事項

JISB2355-2はメートルねじをもつ方向調整形と固定形 [...]

JIS B 2355-3 : 2000 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手―Oリングシールによるメートルねじポート及び継手端部―第3部:中圧用(Lシリーズ)継手端部―寸法・設計・試験方法・要求事項

JISB2355-3はメートルねじをもつ中圧用(Lシリーズ [...]

JIS B 2356-1 : 2001 油圧・空気圧用及び一般用途用管継手―エラストマシール又はエッジシールによるメート

JISB2356-1はJISB2356-2とJISB235 [...]

Page 47: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要ルねじポート及び継手端部―第1部:メートルねじポート

JIS B 2356-2 : 2000 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手―エラストマシール又はエッジシールによるメートルねじポート及び継手端部―第2部:エラストマシール(タイプE)による継手端部

JISB2356-2はメートルめじ(JISB0207)をも[...]

JIS B 2356-2 : 2021 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手―エラストマシール又はエッジシールによるメートルねじポート及び継手端部―第2部:エラストマシール(タイプE)による継手端部

JISB2356-2はJISB0205-2に規定するメート[...]

JIS B 2358-1 : 2001 油圧・空気圧用及び一般用途用管継手―Oリングシールによるユニファイねじポート及び継手端部―第1部:ユニファイねじOリングシールポート

JISB2358-1はISO11926-2とISO1192 [...]

JIS B 2401-1 : 2012 Oリング―第1部:Oリング JISB2401-1は一般機器に用いるOリングで,運動用O [...]

JIS B 2401-2 : 2012 Oリング―第2部:ハウジングの形状・寸法 JISB2401-2はバックアップリングなしとバックアップ [...]

JIS B 2401-3 : 2012 Oリング―第3部:外観品質基準 JISB2401-3は一般機器に使用するOリングの表面欠陥 [...]

JIS B 2401-4 : 2012 Oリング―第4部:バックアップリング JISB2401-4はJISB2401-1に規定するOリン[...]

JIS B 2402-1 : 2013 オイルシール―第1部:寸法及び公差 JISB2402-1は軸径6~480mmとハウジング内径1 [...]

JIS B 2402-2 : 2013 オイルシール―第2部:用語 JISB2402-2は回転軸用オイルシールの用語について規 [...]

JIS B 2402-3 : 2013 オイルシール―第3部:保管,取扱い及び取付け

JISB2402-3は回転軸用オイルシールの保管,取扱いと [...]

JIS B 2402-4 : 2013 オイルシール―第4部:性能試験方法 JISB2402-4は回転軸用オイルシールの性能試験方法に [...]

JIS B 2402-5 : 2013 オイルシール―第5部:外観欠陥 JISB2402-5は回転軸用オイルシールの外観欠陥につい [...]

JIS B 2420-1 : 2018 マイクロOリング―第1部:形状,寸法及び測定方法

JISB2420-1は精密機器,電子機器などに用いるマイク [...]

JIS B 2704-1 : 2018 コイルばね―第1部:基本計算方法 JISB2704-1は一般に使用するばねのうち,円形断面の [...]

JIS B 2704-2 : 2018 コイルばね―第2部:仕様の表し方 JISB2704-2はJISB2704-1の基本計算に基づ[...]

JIS B 2710-1 : 2008 重ね板ばね―第1部:用語 JISB2710-1は自動車,鉄道車両,産業機械などに使用 [...]

JIS B 2710-1 : 2020 重ね板ばね―第1部:用語 JISB2710-1は主に自動車,鉄道車両,産業機械に使用 [...]

JIS B 2710-2 : 2008 重ね板ばね―第2部:設計方法 JISB2710-2は自動車,鉄道車両,産業機械などに使用 [...]

JIS B 2710-2 : 2020 重ね板ばね―第2部:設計方法 JISB2710-2は主に自動車,鉄道車両,産業機械に使用 [...]

JIS B 2710-3 : 2008 重ね板ばね―第3部:試験方法 JISB2710-3は自動車,鉄道車両,産業機械などに使用 [...]

JIS B 2710-4 : 2008 重ね板ばね―第4部:製品仕様 JISB2710-4は自動車,鉄道車両,産業機械などに使用 [...]

JIS B 3411-1 : 1998 プロッタの試験方法―第1部:ベクタプロッタ

JISB3411-1はベクタプロッタの動的精度,作図時間な [...]

JIS B 3411-2 : 2002 プロッタの試験方法―第2部:モノクローム・ラスタ・プロッタ

JISB3411-2はラスタイメージの技術を応用したプロッ [...]

JIS B 3800-1 : 2004 産業オートメーションシステム及びその統合―パーツライブラリ―第1部:概要及び基本原理

JISB3800-1はパーツライブラリに関する情報の表現方 [...]

JIS B 3900-1 : 2018 産業オートメーションシステム及びその統合 JISB3900-1は製造用ソフトウェアの相互運用

Page 48: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要―製造用ソフトウェア相互運用のためのケイパビリティプロファイリング―第1部:枠組み

のための [...]

JIS B 3900-2 : 2008 産業オートメーションシステム及びその統合―製造用ソフトウェア相互運用のためのケイパビリティプロファイリング―第2部:プロファイリングの手法

JISB3900-2は製造用ソフトウェアのケイパビリティプ [...]

JIS B 3900-3 : 2010 産業オートメーションシステム及びその統合―製造用ソフトウェア相互運用のためのケイパビリティプロファイリング―第3部:インタフェースサービス,プロトコル及びケイパビリティテンプレート

JISB3900-3は製造用ソフトウェアのケイパビリティプ [...]

JIS B 3900-4 : 2012 産業オートメーションシステム及びその統合―製造用ソフトウェア相互運用のためのケイパビリティプロファイリング―第4部:適合性試験の方法,規範及び報告

JISB3900-4は製造用ソフトウェアのケイパビリティプ [...]

JIS B 3900-5 : 2014 産業オートメーションシステム及びその統合―製造用ソフトウェア相互運用のためのケイパビリティプロファイリング―第5部:複数のケイパビリティクラス構造を用いたプロファイル照合の手法

JISB3900-5は製造用ソフトウェアにおける複数のケイ [...]

JIS B 3900-6 : 2016 産業オートメーションシステム及びその統合―製造用ソフトウェア相互運用のためのケイパビリティプロファイリング―第6部:複数のケイパビリティクラス構造に基づいたプロファイル照合のためのインタフェースサービス及びプロトコル

JISB3900-6は製造用ソフトウェアにおける複数のケイ [...]

JIS B 4126-1 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第1部:一般事項

JISB4126-1は刃先交換チップを保持する正方形又は長 [...]

JIS B 4126-2 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第2部:切れ刃の形状記号A

JISB4126-2は刃先交換チップを保持する正方形又は長 [...]

JIS B 4126-3 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第3部:切れ刃の形状記号B

JISB4126-3は刃先交換チップを保持する正方形又は長 [...]

JIS B 4126-4 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第4部:切れ刃の形状記号D

JISB4126-4は刃先交換チップを保持する正方形又は長 [...]

JIS B 4126-5 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第5部:切れ刃の形状記号F

JISB4126-5は刃先交換チップを保持する正方形又は長 [...]

JIS B 4126-6 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第6部:切れ刃の形状記号G

JISB4126-6は刃先交換チップを保持する正方形又は長 [...]

JIS B 4126-7 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第7部:切れ刃の形状記号J

JISB4126-7は刃先交換チップを保持する正方形又は長 [...]

JIS B 4126-8 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第8部:切れ刃の形状記号K

JISB4126-8は刃先交換チップを保持する正方形又は長 [...]

JIS B 4126-9 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第9部:切れ刃の形状記号L

JISB4126-9は刃先交換チップを保持する正方形又は長 [...]

JIS B 4127-1 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第1部:一般事項

JISB4127-1は刃先交換チップを保持する刃先交換チッ [...]

JIS B 4127-2 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第2部:切れ刃の形状記号F

JISB4127-2は刃先交換チップを保持する刃先交換チッ [...]

JIS B 4127-3 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第3部:切れ刃の形状記号G

JISB4127-3は刃先交換チップを保持する刃先交換チッ [...]

JIS B 4127-4 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第4部:切れ刃の形状記号J

JISB4127-4は刃先交換チップを保持する刃先交換チッ [...]

JIS B 4127-5 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第5部:切れ刃の形状記号K

JISB4127-5は刃先交換チップを保持する刃先交換チッ [...]

JIS B 4127-6 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第6部:切れ刃の形状記号L

JISB4127-6は刃先交換チップを保持する刃先交換チッ [...]

JIS B 4127-7 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第7部:切れ刃の形状記号R

JISB4127-7は刃先交換チップを保持する刃先交換チッ [...]

JIS B 4127-8 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの JISB4127-8は刃先交換チップを保持する刃先

Page 49: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要形状・寸法―第8部:切れ刃の形状記号S 交換チッ [...]

JIS B 4127-9 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第9部:切れ刃の形状記号T

JISB4127-9は刃先交換チップを保持する刃先交換チッ [...]

JIS B 4129-1 : 2020 刃先交換チップ用ホルダ―丸シャンク内径旋削用の形状・寸法―第1部:呼び記号の付け方及び一般事項

JISB4129-1は刃先交換チップを保持する丸シャンク内 [...]

JIS B 4129-2 : 2020 刃先交換チップ用ホルダ―丸シャンク内径旋削用の形状・寸法―第2部:切れ刃の形状記号F

JISB4129-2は刃先交換チップを保持する丸シャンク内 [...]

JIS B 4129-3 : 2020 刃先交換チップ用ホルダ―丸シャンク内径旋削用の形状・寸法―第3部:切れ刃の形状記号K

JISB4129-3は刃先交換チップを保持する丸シャンク内 [...]

JIS B 4129-4 : 2020 刃先交換チップ用ホルダ―丸シャンク内径旋削用の形状・寸法―第4部:切れ刃の形状記号L

JISB4129-4は刃先交換チップを保持する丸シャンク内 [...]

JIS B 4129-5 : 2020 刃先交換チップ用ホルダ―丸シャンク内径旋削用の形状・寸法―第5部:切れ刃の形状記号U

JISB4129-5は刃先交換チップを保持する丸シャンク内 [...]

JIS B 4129-6 : 2020 刃先交換チップ用ホルダ―丸シャンク内径旋削用の形状・寸法―第6部:切れ刃の形状記号Q

JISB4129-6は刃先交換チップを保持する丸シャンク内 [...]

JIS B 4231-1 : 1999 面取りフライス第1部:ストレートシャンク面取りフライス

JISB4231-1は外径が8~25mm,角度が60°,9[...]

JIS B 4231-2 : 1999 面取りフライス第2部:テーパシャンク面取りフライス

JISB4231-2は外径が16~80mm,角度が60°,[...]

JIS B 4636-1 : 1998 ソケットレンチ―12.7角ドライブ JISB4636-1は六角ボルト・ナットの組付け又はその取 [...]

JIS B 4636-2 : 1998 ソケットレンチ―6.3~25角ドライブ JISB4636-2は六角ボルト・ナットの組付け又はその取 [...]

JIS B 4751-1 : 1999 ハクソー 第1部:ハンドハクソーの寸法 JISB4751-1は長さが300mm,刃のピッチが1.4 [...]

JIS B 4751-2 : 1999 ハクソー 第2部:マシンハクソーの寸法 JISB4751-2は長さが30mm以上700mm以下,刃 [...]

JIS B 6006-1 : 2008 工作機械―ツーピースジョー付自己求心チャックの寸法及び静的精度検査―第1部:クロスキー形手動チャック

JISB6006-1はクロスキー形ツーピースジョー付自己求 [...]

JIS B 6006-2 : 2008 工作機械―ツーピースジョー付自己求心チャックの寸法及び静的精度検査―第2部:クロスキー形パワーチャック

JISB6006-2はクロスキー形ツーピースジョー付自己求 [...]

JIS B 6006-3 : 2008 工作機械―ツーピースジョー付自己求心チャックの寸法及び静的精度検査―第3部:セレーション形パワーチャック

JISB6006-3は互換寸法(互換性に関する寸法)を確実 [...]

JIS B 6012-1 : 1998 工作機械―操作表示記号 JISB6012-1は工作機械を使用する際,作業者にあらゆ [...]

JIS B 6012-2 : 1998 工作機械―数値制御用図記号 JISB6012-2は数値制御(NC)工作機械の制御機能の [...]

JIS B 6016-1 : 1998 工作機械―潤滑指示図の表示方法 JISB6016-1は潤滑指示図の表示方法に関し,工作機械 [...]

JIS B 6016-2 : 1998 工作機械―潤滑システム JISB6016-2は工作機械の各種潤滑システムの分類;構 [...]

JIS B 6064-1 : 2013 2面拘束形中空テーパシャンク及び主軸端―第1部:中空テーパシャンク―寸法

JISB6064-1は工作機械(例えば,ターニングセンタ, [...]

JIS B 6064-2 : 2013 2面拘束形中空テーパシャンク及び主軸端―第2部:主軸端―寸法

JISB6064-2は工作機械(例えば,ターニングセンタ, [...]

JIS B 6064-3 : 2013 2面拘束形中空テーパシャンク及び主軸端―第3部:静止工具用中空テーパシャンク―寸法

JISB6064-3は工作機械(例えば,旋盤,ターニングセ [...]

JIS B 6064-4 : 2013 2面拘束形中空テーパシャンク及び主軸端―第4部:静止工具用主軸端―寸法

JISB6064-4は工作機械(例えば,旋盤,ターニングセ [...]

JIS B 6065-1 : 2013 2面拘束形モジュラテーパシャンク及び主軸 JISB6065-1は工作機械(例えば,旋盤,ボール

Page 50: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要端―第1部:モジュラテーパシャンク―寸法 盤,フ [...]

JIS B 6065-2 : 2013 2面拘束形モジュラテーパシャンク及び主軸端―第2部:主軸端―寸法

JISB6065-2は工作機械(例えば,旋盤,ボール盤,フ [...]

JIS B 6066-1 : 2013 2面拘束形ポリゴンテーパシャンク及び主軸端―第1部:ポリゴンテーパシャンク―寸法

JISB6066-1は工作機械(例えば,旋盤,ボール盤,フ [...]

JIS B 6066-2 : 2013 2面拘束形ポリゴンテーパシャンク及び主軸端―第2部:主軸端―寸法

JISB6066-2は工作機械(例えば,旋盤,ボール盤,フ [...]

JIS B 6109-1 : 2005 工作機械―旋盤の主軸端及びチャックの接続寸法―第1部:円すい接続

JISB6109-1は円すい主軸端(A形)と面板とチャック [...]

JIS B 6109-2 : 2005 工作機械―旋盤の主軸端及びチャックの接続寸法―第2部:円筒接続

JISB6109-2は円筒主軸端と面板とチャックとの取付面 [...]

JIS B 6190-1 : 2016 工作機械試験方法通則―第1部:幾何精度試験

JISB6190-1は無負荷又は準静的な条件で行う工作機械 [...]

JIS B 6190-2 : 2016 工作機械試験方法通則―第2部:数値制御による位置決め精度試験

JISB6190-2は機上で各運動軸について独立に直接測定 [...]

JIS B 6190-3 : 2014 工作機械試験方法通則―第3部:熱変形試験 JISB6190-3は環境温度変動誤差(ETVE)試験;主 [...]

JIS B 6190-4 : 2008 工作機械試験方法通則―第4部:数値制御による円運動精度試験

JISB6190-4は数値制御工作機械の二つの直進運動軸を [...]

JIS B 6190-7 : 2019 工作機械試験方法通則―第7部:回転軸の幾何精度試験

JISB6190-7は工作機械で用いられる回転軸の幾何精度 [...]

JIS B 6203-1 : 2007 ひざ形フライス盤―精度検査―第1部:水平主軸をもつ機械

JISB6203-1はJISB6191に基づいて,普通精度[...]

JIS B 6203-2 : 2007 ひざ形フライス盤―精度検査―第2部:垂直主軸をもつ機械

JISB6203-2はJISB6191に基づいて,普通精度[...]

JIS B 6209-1 : 1998 角コラム形直立ボール盤―精度検査 JISB6209-1はJISB6191に基づいて,普通精度[...]

JIS B 6209-2 : 1998 丸コラム形直立ボール盤―精度検査 JISB6209-2はJISB6191に基づいて,普通精度[...]

JIS B 6210-1 : 2010 横中ぐりフライス盤―精度検査―第1部:テーブル形(コラム固定・テーブル移動形)

JISB6210-1はJISB6190-2,JISB619 [...]

JIS B 6210-2 : 2010 横中ぐりフライス盤―精度検査―第2部:床上形(コラム移動・テーブル固定形)

JISB6210-2はJISB6190-2,JISB619 [...]

JIS B 6210-2 : 2021 横中ぐりフライス盤―精度試験―第2部:床上形(コラム移動・テーブル固定形)

JISB6210-2はJISB6190-1,JISB619 [...]

JIS B 6210-3 : 2010 横中ぐりフライス盤―精度検査―第3部:プレーナ形(コラム移動・テーブル移動形)

JISB6210-3はJISB6190-2,JISB619 [...]

JIS B 6228-2 : 2012 工作機械―プラノミラーの検査条件―精度検査―第2部:ブリッジ移動形(ガントリ形)

JISB6228-2はJISB6190-2,JISB619 [...]

JIS B 6315-1 : 2013 産業オートメーションシステム及びその統合―機械の数値制御―プログラムフォーマット及びアドレスワードの定義―第1部:位置決め,直進運動及び輪郭制御システム用データフォーマット

JISB6315-1は機械の数値制御に用いる位置決め,直進 [...]

JIS B 6316-1 : 2006 産業オートメーションシステム及びその統合―機械及び装置の制御―CNC装置のためのデータモデル―第1部:概要及び基本原理

JISB6316-1はCNC装置のためのデータモデルに関す [...]

JIS B 6331-1 : 2006 数値制御旋盤及びターニングセンタ―検査条件―第1部:水平工作主軸をもつ機械の静的精度

JISB6331-1はJISB6191に基づいて,水平な主[...]

JIS B 6331-2 : 2013 数値制御旋盤及びターニングセンタ―検査条件―第2部:垂直工作主軸をもつ機械の静的精度

JISB6331-2はJISB6190-7とJISB619 [...]

JIS B 6331-3 : 2013 数値制御旋盤及びターニングセンタ―検査条件―第3部:逆さ工作主軸をもつ機械の静的精度

JISB6331-3はJISB6190-7とJISB619 [...]

JIS B 6331-4 : 2006 数値制御旋盤及びターニングセンタ―検査条件―第4部:直進及び回転運動軸の位置決め精度

JISB6331-4はJISB6192に基づいて,数値制御[...]

JIS B 6331-5 : 2019 数値制御旋盤及びターニングセンタ―試験条 JISB6331-5はJISB6190-1とJISB619 [...]

Page 51: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要件―第5部:速度及び補間運動の精度

JIS B 6331-6 : 2013 数値制御旋盤及びターニングセンタ―検査条件―第6部:工作精度検査

JISB6331-6はJISB6191に基づいて,標準試験[...]

JIS B 6331-7 : 2006 数値制御旋盤及びターニングセンタ―検査条件―第7部:座標平面内における輪郭性能の評価

JISB6331-7は円運動試験を行い,半径偏差と真円偏差 [...]

JIS B 6331-8 : 2006 数値制御旋盤及びターニングセンタ―検査条件―第8部:熱変形試験

JISB6331-8はJISB6193に基づいて,直進軸が[...]

JIS B 6336-1 : 2018 マシニングセンタ―試験条件―第1部:水平主軸をもつ機械の幾何精度(水平Z軸)

JISB6336-1はJISB6190-1に基づき,水平主[...]

JIS B 6336-2 : 2002 マシニングセンタ―検査条件―第2部:立て形及び万能主軸頭をもつ機械の静的精度(垂直Z軸)

JISB6336-2はJISB6191に基づいて,立て形([...]

JIS B 6336-3 : 2000 マシニングセンタ―検査条件―第3部:固定又は連続割出万能主軸頭をもつ機械の静的精度(垂直Z軸)

JISB6336-3はJISB6191に基づいて,固定又は[...]

JIS B 6336-4 : 2000 マシニングセンタ―検査条件―第4部:直進及び回転運動軸の位置決め精度

JISB6336-4はJISB6192に基づいて,マシニン[...]

JIS B 6336-5 : 2000 マシニングセンタ―検査条件―第5部:パレットの位置決め精度

JISB6336-5はJISB6191とJISB6192に [...]

JIS B 6336-6 : 2018 マシニングセンタ―試験条件―第6部:速度及び補間運動の精度

JISB6336-6はJISB6190-1とJISB619 [...]

JIS B 6336-7 : 2018 マシニングセンタ―試験条件―第7部:工作精度

JISB6336-7はJISB6190-1を引用して標準の[...]

JIS B 6336-8 : 2002 マシニングセンタ―検査条件―第8部:直交3平面内での輪郭運動性能の評価

JISB6336-8は直交3平面(XY,YZとZX平面)で [...]

JIS B 6336-9 : 2002 マシニングセンタ―検査条件―第9部:工具交換及びパレット交換時間の評価

JISB6336-9は自動工具交換;自動パレット交換の二つ [...]

JIS B 6339-1 : 2011 自動工具交換用7/24テーパシャンク―第1部:A,AD,AF,U,UD及びUF形ツールシャンクの形状・寸法

JISB6339-1は工具マガジンから主軸に,かつ,主軸か [...]

JIS B 6339-2 : 2011 自動工具交換用7/24テーパシャンク―第2部:J,JD及びJF形ツールシャンクの形状・寸法

JISB6339-2は工具マガジンから主軸に,かつ,主軸か [...]

JIS B 6339-3 : 2011 自動工具交換用7/24テーパシャンク―第3部:AC,AD,AF,UC,UD,UF,JD及びJF形ツールシャンク用プルスタッドの形状・寸法

JISB6339-3は工具マガジンから主軸に,かつ,主軸か [...]

JIS B 6340-1 : 2019 自動工具交換用7/24テーパ主軸端―第1部:S形及びSF形主軸端の形状・寸法

JISB6340-1はJISB6339-1に規定するA形,[...]

JIS B 6340-2 : 2019 自動工具交換用7/24テーパ主軸端―第2部:J形及びJF形主軸端の形状・寸法

JISB6340-2はJISB6339-2に規定するJ形, [...]

JIS B 6361-1 : 2017 形彫り放電加工機―精度試験―第1部:シングルコラム形

JISB6361-1はJISB6190-1とJISB619 [...]

JIS B 6361-2 : 2017 形彫り放電加工機―精度試験―第2部:門形 JISB6361-2はJISB6190-1とJISB619 [...]JIS B 6508-1 : 1999 木材加工機械 ― 丸のこ盤 ―

第1部:丸のこ盤の試験及び検査方法 JISB6508-1は丸のこの直径が150mm以上1200 [...]

JIS B 6508-2 : 1999 木材加工機械―丸のこ盤―第2部:ラジアル丸のこ盤の名称及び検査方法

JISB6508-2はラジアル丸のこ盤の各部の名称を規定J [...]

JIS B 6508-3 : 1999 木材加工機械―丸のこ盤―第3部:走行丸のこ盤の名称及び検査方法

JISB6508-3は走行丸のこ盤の各部の名称を規定JIS [...]

JIS B 6508-4 : 1999 木材加工機械―丸のこ盤―第4部:テーブル移動丸のこ盤の名称及び検査方法

JISB6508-4はテーブル移動丸のこ盤の各部の名称を規 [...]

JIS B 6508-5 : 1999 木材加工機械―丸のこ盤―第5部:ギャングリッパの名称及び検査方法

JISB6508-5はギャングリッパの各部の名称を規定JI [...]

JIS B 7071-1 : 2015 光学ガラスの屈折率測定方法―第1部:最小偏角法

JISB7071-1は最小偏角法によって光学ガラスの屈折率 [...]

JIS B 7071-2 : 2018 光学ガラスの屈折率測定方法―第2部:Vブロック法

JISB7071-2はVブロック法によって光学ガラスの屈折 [...]

JIS B 7072-1 : 2020 光学ガラスにおける屈折率の温度係数の測定 JISB7072-1は最小偏角法を用いて光学ガラス

Page 52: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要方法―第1部:最小偏角法 の温度変 [...]

JIS B 7072-2 : 2020 光学ガラスにおける屈折率の温度係数の測定方法―第2部:干渉法

JISB7072-2は干渉法を用いて光学ガラスの温度変化に [...]

JIS B 7080-1 : 2015 光学及びフォトニクス―光学コーティング―第1部:用語

JISB7080-1は光学コーティング関係の用語と定義につ [...]

JIS B 7080-2 : 2015 光学及びフォトニクス―光学コーティング―第2部:分光光学特性

JISB7080-2は光学コーティングの分光光学特性につい [...]

JIS B 7080-3 : 2015 光学及びフォトニクス―光学コーティング―第3部:環境耐久性試験方法

JISB7080-3は光学コーティングに対する使用区分を規 [...]

JIS B 7080-4 : 2015 光学及びフォトニクス―光学コーティング―第4部:特定試験方法

JISB7080-4は光学コーティングの環境耐久性試験のた [...]

JIS B 7132-1 : 2009 顕微鏡の機械筒長関連寸法―第1部:機械筒長 160mm

JISB7132-1は機械筒長が160mm又は同等の顕微鏡 [...]

JIS B 7132-2 : 2009 顕微鏡の機械筒長関連寸法―第2部:機械筒長無限遠

JISB7132-2は無限遠補正光学系をもつ顕微鏡の対物レ [...]

JIS B 7139-1 : 2008 双眼実体顕微鏡―第1部:一般要求事項 JISB7139-1は左右の独立した結像光学系をもち,立体 [...]

JIS B 7139-2 : 2008 双眼実体顕微鏡―第2部:試験 JISB7139-2は左右の独立した結像光学系をもち,立体 [...]

JIS B 7139-3 : 2008 双眼実体顕微鏡―第3部:仕様項目 JISB7139-3は双眼実体顕微鏡の製造業者が使用者に提 [...]

JIS B 7139-4 : 2008 双眼実体顕微鏡―第4部:表示 JISB7139-4は双眼実体顕微鏡の光学的な特徴,性能な [...]

JIS B 7158-1 : 2010 顕微鏡対物レンズの性能及び表示―第1部:プラン対物レンズの像面平たん(坦)性

JISB7158-1はPLANと表記した対物レンズの像面平 [...]

JIS B 7158-2 : 2011 顕微鏡対物レンズの性能及び表示―第2部:色収差補正

JISB7158-2は肉眼による観察に適用し,対物レンズと [...]

JIS B 7158-3 : 2017 顕微鏡対物レンズの性能及び表示―第3部:分光透過率

JISB7158-3は対物レンズ設計分光透過率を算出する際 [...]

JIS B 7253-1 : 2019 顕微鏡―照明特性の定義及び測定―第1部:明視野顕微鏡の像の明るさ及び均一性

JISB7253-1は明視野顕微鏡の像の明るさと明るさの均 [...]

JIS B 7253-2 : 2020 顕微鏡―照明特性の定義及び測定―第2部:明視野顕微鏡の色特性

JISB7253-2は透過照明光による明視野顕微鏡の色特性 [...]

JIS B 7258-1 : 2020 顕微鏡用カバーガラス―第1部:寸法公差,厚さ及び光学特性

JISB7258-1は可視光領域で用いる透過型光学顕微鏡で [...]

JIS B 7258-2 : 2020 顕微鏡用カバーガラス―第2部:品質,試験方法及び表示

JISB7258-2は可視光領域で用いる透過型光学顕微鏡で [...]

JIS B 7263-1 : 2007 望遠鏡試験方法―第1部:基本特性 JISB7263-1は望遠鏡系と望遠観察機器の基本特性の試 [...]

JIS B 7263-2 : 2007 望遠鏡試験方法―第2部:双眼鏡 JISB7263-2は双眼鏡の試験方法について規定される。 [...]

JIS B 7263-3 : 2005 望遠鏡試験方法―第3部―ライフルスコープ JISB7263-3は射撃を目的とする空気銃,拳銃とライフ [...]

JIS B 7263-4 : 2007 望遠鏡試験方法―第4部:天体望遠鏡 JISB7263-4はアマチュア向けの天体望遠鏡の試験方法 [...]

JIS B 7263-7 : 2018 望遠鏡試験方法―第7部:分解能限界 JISB7263-7は望遠鏡系と観察用望遠鏡機器の分解能限 [...]

JIS B 7287-1 : 2015 眼鏡フレーム及びサングラスの電子カタログ及び識別子―第1部:製品の識別子及び電子カタログ製品の階層

JISB7287-1は眼鏡フレームとサングラスの識別子を定 [...]

JIS B 7287-2 : 2017 眼鏡フレーム及びサングラスの電子カタログ及び識別子―第2部:商業情報

JISB7287-2はJISB7287規格群の一部を構成す[...]

JIS B 7287-3 : 2017 眼鏡フレーム及びサングラスの電子カタログ及び識別子―第3部:技術情報

JISB7287-3はJISB7287規格群の一部を構成す[...]

JIS B 7440-1 : 2003 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定機(CMM)の受入検査及び定期検査―第1部:用語

JISB7440-1は座標測定機(CMM)の受入検査と定期 [...]

JIS B 7440-2 : 2013 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定機(CMM)の受入検査及び定期検査―第2部:長さ測定

JISB7440-2は長さ測定における座標測定機の性能の受 [...]

Page 53: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 7440-3 : 2003 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定機

(CMM)の受入検査及び定期検査―第3部:ロータリテーブル付き座標測定機

JISB7440-3はロータリテーブル付き座標測定機の性能 [...]

JIS B 7440-4 : 2003 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定機(CMM)の受入検査及び定期検査―第4部:スキャニング測定

JISB7440-4はスキャニング測定機能をもつ座標測定機 [...]

JIS B 7440-5 : 2013 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定機(CMM)の受入検査及び定期検査―第5部:シングル及びマルチスタイラス測定

JISB7440-5は接触式プロービングシステムをもつ座標 [...]

JIS B 7440-6 : 2004 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定機(CMM)の受入検査及び定期検査―第6部:ソフトウェア検査

JISB7440-6は座標測定から当てはめ形体を計算するた [...]

JIS B 7440-7 : 2015 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定機(CMM)の受入検査及び定期検査―第7部:画像プローブシステム付き座標測定機

JISB7440-7は画像プローブシステムをもつ座標測定機 [...]

JIS B 7440-8 : 2015 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定システム(CMS)の受入検査及び定期検査―第8部:光学式距離センサ付き座標測定機

JISB7440-8は長さ測定における座標測定機の性能が, [...]

JIS B 7440-9 : 2017 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定システム(CMS)の受入検査及び定期検査―第9部:マルチセンサシステム付き座標測定機

JISB7440-9は接触モードと非接触モードでマルチセン [...]

JIS B 7443-3 : 2015 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定機(CMM):測定不確かさの求め方―第3部:校正された測定物又は測定標準を使用する方法

JISB7443-3は座標測定機と校正された測定物(参照標 [...]

JIS B 7505-1 : 2017 アネロイド型圧力計―第1部:ブルドン管圧力計

JISB7505-1はアネロイド型圧力計の中で,ブルドン管 [...]

JIS B 7505-2 : 2015 アネロイド型圧力計―第2部:取引又は証明用

JISB7505-2は計ることのできる圧力が絶対圧力で0. [...]

JIS B 7525-1 : 2018 浮ひょう―第1部:密度浮ひょう JISB7525-1は20℃又は15℃における密度(kgm [...]

JIS B 7525-2 : 2018 浮ひょう―第2部:液化石油ガス用浮ひょう型密度計

JISB7525-2は液化石油ガスの密度を指示するように目 [...]

JIS B 7525-3 : 2018 浮ひょう―第3部:浮ひょう型比重計 JISB7525-3は比重を指示するように目盛られた比重浮 [...]

JIS B 7547-2 : 2020 圧力計の特性試験方法及び校正方法―第2部:高圧気体用

JISB7547-2は圧力計の校正,試験,検査などにおいて [...]

JIS B 7604-1 : 2019 充填用自動はかり―第1部:計量要件及び技術要件

JISB7604-1は製品の個々の質量を自動計量して,所定 [...]

JIS B 7604-1 : 2021 充填用自動はかり―第1部:計量要件及び技術要件

JISB7604-1は製品の個々の質量を自動計量して,所定 [...]

JIS B 7604-2 : 2017 充填用自動はかり―第2部:試験方法 JISB7604-2は製品の個々の質量を自動計量して,所定 [...]

JIS B 7604-2 : 2021 充填用自動はかり―第2部:試験方法 JISB7604-2は製品の個々の質量を自動計量して,所定 [...]

JIS B 7606-1 : 2019 コンベヤスケール―第1部:計量要件及び技術要件

JISB7606-1はコンベヤスケールに対する計量要件と技 [...]

JIS B 7606-2 : 2019 コンベヤスケール―第2部:試験方法 JISB7606-2はコンベヤスケールの試験方法について規 [...]

JIS B 7611-1 : 2005 非自動はかり―性能要件及び試験方法―第1部:一般計量器

JISB7611-1は目盛の数が100以上,かつ,目盛が0 [...]

JIS B 7611-2 : 2015 非自動はかり―性能要件及び試験方法―第2部:取引又は証明用

JISB7611-2は日本国内で取引又は証明に使用する非自 [...]

JIS B 7611-3 : 2015 非自動はかり―性能要件及び試験方法―第3部:分銅及びおもり―取引又は証明用

JISB7611-3は日本国内で取引又は証明に使用するはか [...]

JIS B 7612-1 : 2008 質量計用ロードセル―第1部:アナログロードセル

JISB7612-1はひずみゲージを用いた質量計用ロードセ [...]

JIS B 7612-2 : 2008 質量計用ロードセル―第2部:デジタルロードセル

JISB7612-2はひずみゲージを用いた質量計用ロードセ [...]

Page 54: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 7760-1 : 2004 全身振動―第1部:測定装置 JISB7760-1は振動による人体応答を評価する

ための, [...]JIS B 7760-2 : 2004 全身振動―第2部:測定方法及び評価に関す

る基本的要求 JISB7760-2は周期的,不規則的又は過度的な全身振動 [...]

JIS B 7761-1 : 2004 手腕系振動―第1部:測定装置 JISB7761-1は手持ち工具の振動による手腕系振動暴露 [...]

JIS B 7761-2 : 2004 手腕系振動―第2部:作業場における実務的測定方法

JISB7761-2は作業場における手腕振動暴露の測定と評 [...]

JIS B 7761-3 : 2007 手腕系振動―第3部:測定及び評価に関する一般要求事項

JISB7761-3は手腕系振動暴露を3方向の直交軸で測定 [...]

JIS B 7762-1 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第1部:通則

JISB7762-1は手持ち可搬形動力工具のハンドルにおけ [...]

JIS B 7762-2 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第2部:チッピングハンマ及びリベッティングハンマ

JISB7762-2は手持ち動力式チッピングハンマとリベッ [...]

JIS B 7762-3 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第3部:ロックドリル及びロータリハンマ

JISB7762-3は手持ち動力式ロックドリルとロータリハ [...]

JIS B 7762-4 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第4部:グラインダ

JISB7762-4は手持ち動力式グラインダのハンドルにお [...]

JIS B 7762-5 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第5部:舗装ブレーカ及び建設作業用ハンマ

JISB7762-5は手持ち動力式の舗装ブレーカと建設作業 [...]

JIS B 7762-6 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第6部:インパクトドリル

JISB7762-6は手持ち動力式インパクトドリルのハンド [...]

JIS B 7762-7 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第7部:インパクト,インパルス又はラチェット動作のレンチ,スクリュードライバ及びナットランナ

JISB7762-7はインパクト,インパルス,ラッピング又 [...]

JIS B 7762-8 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第8部:ポリッシャ及びロータリ並びにオービタル及びランダムオービタルサンダ

JISB7762-8はストレートロータリサンダとベルトサン [...]

JIS B 7762-9 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第9部:ランマ

JISB7762-9は建築用地の基礎工事などに用いる,ラン [...]

JIS B 7763-1 : 2009 機械振動―神経損傷の評価のための振動感覚いき(閾)値―第1部:指先における測定方法

JISB7763-1は指先における機械受容器群SAI,FA [...]

JIS B 7763-2 : 2009 機械振動―神経損傷の評価のための振動感覚いき(閾)値―第2部:指先における測定値の分析方法

JISB7763-2は振動感覚いき(閾)値といき(閾)値変 [...]

JIS B 7912-1 : 2014 測量機器の現場試験手順―第1部:理論 JISB7912-1は測量機器の現場での測定精度を評価する [...]

JIS B 7912-2 : 2006 測量機器の現場試験手順―第2部:レベル JISB7912-2はレベルの屋外での精度を評価するときに [...]

JIS B 7912-3 : 2006 測量機器の現場試験手順―第3部:セオドライト

JISB7912-3はセオドライトの屋外での制度を評価する [...]

JIS B 7912-4 : 2016 測量機器の現場試験手順―第4部:光波測距儀

JISB7912-4は反射プリズムを使用した光波測距儀によ [...]

JIS B 7912-5 : 2016 測量機器の現場試験手順―第5部:トータルステーション

JISB7912-5はトータルステーションによる作業を実施 [...]

JIS B 7912-6 : 2007 測量機器の現場試験手順―第6部:回転レーザ

JISB7912-6は回転レーザの屋外での精度を評価すると [...]

JIS B 7912-8 : 2018 測量機器の現場試験手順―第8部:GNSS(RTK)

JISB7912-8はRTKによる作業を実施する前に,使用 [...]

JIS B 7914-1 : 2007 標識くい―第1部:コンクリート製標識くい JISB7914-1は測量基準点と各種の境界標識用として使 [...]

JIS B 7914-2 : 2018 標識くい―第2部:金属びょう JISB7914-2は測量基準点と各種の境界標識用として使 [...]

JIS B 7914-3 : 2018 標識くい―第3部:測量くぎ JISB7914-3は測量基準点と各種の境界標識用

Page 55: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要として使 [...]

JIS B 7960-1 : 2015 ガラス電極式水素イオン濃度計―取引又は証明用―第1部:検出器

JISB7960-1は日本国内において取引又は証明に用いる [...]

JIS B 7960-2 : 2015 ガラス電極式水素イオン濃度計―取引又は証明用―第2部:指示計

JISB7960-2は日本国内において取引又は証明に用いる [...]

JIS B 7997-1 : 2020 排ガス中のダスト濃度自動計測器―第1部:光散乱方式

JISB7997-1は排ガス中に光(入射光)を照射したとき [...]

JIS B 7997-2 : 2020 排ガス中のダスト濃度自動計測器―第2部:光透過方式

JISB7997-2は排ガス中に光(入射光)を照射したとき [...]

JIS B 7997-3 : 2020 排ガス中のダスト濃度自動計測器―第3部:摩擦静電気検出方式

JISB7997-3は排ガス中にプローブ状の電極を挿入した [...]

JIS B 8002-1 : 2005 往復動内燃機関―性能―第1部:出力・燃料消費量・潤滑油消費量の表示及び試験方法―一般機関に対する追加要求事項

JISB8002-1は共通規格であるJISB8003に規定[...]

JIS B 8002-3 : 2009 往復動内燃機関―性能―第3部:測定 JISB8002-3はJISB8003で要求する基本要件に[...]

JIS B 8002-4 : 1998 往復動内燃機関―性能―第4部:調速 JISB8002-4は調速装置の要求事項と管理項目を分類し [...]

JIS B 8002-5 : 2017 往復動内燃機関―性能―第5部:ねじり振動 JISB8002-5は往復動内燃機関によって駆動するセット [...]

JIS B 8002-6 : 1998 往復動内燃機関―性能―第6部:過回転速度防止

JISB8002-6は往復動内燃機関とその被駆動装置の保護 [...]

JIS B 8008-1 : 2009 往復動内燃機関―排気排出物測定―第1部:ガス状排出物及び粒子状排出物の台上測定

JISB8008-1は試験台上で定常状態の往復動内燃機関か [...]

JIS B 8008-2 : 2009 往復動内燃機関―排気排出物測定―第2部:ガス状排出物及び粒子状排出物の搭載状態での測定

JISB8008-2はJISB8008-1とJISB800 [...]

JIS B 8008-3 : 2000 往復動内燃機関―排気排出物測定―第3部:定常状態における排気煙濃度の定義及び測定

JISB8008-3は定常状態で作動している往復動内燃機関 [...]

JIS B 8008-4 : 2009 往復動内燃機関―排気排出物測定―第4部:各種用途の定常状態における試験サイクル

JISB8008-4は動力計に結合した往復動内燃機関からの [...]

JIS B 8008-5 : 2009 往復動内燃機関―排気排出物測定―第5部:試験燃料

JISB8008-5はJISB8008-4とJISB800 [...]

JIS B 8008-6 : 2000 往復動内燃機関―排気排出物測定―第6部:試験報告

JISB8008-6は本来路上での使用のために設計された自 [...]

JIS B 8008-7 : 2000 往復動内燃機関―排気排出物測定―第7部:エンジンファミリの定義及び決定方法

JISB8008-7はエンジンファミリに含める機関の決定, [...]

JIS B 8008-8 : 2000 往復動内燃機関―排気排出物測定―第8部:エンジングループの定義及び決定方法

JISB8008-8はエンジングループに含める機関の決定と [...]

JIS B 8008-9 : 2004 往復動内燃機関―排気排出物測定―第9部:圧縮点火機関の過渡状態における排気煙濃度の台上測定での試験サイクル及び試験方法

JISB8008-9は圧縮点火機関からの排気煙排出の評価を [...]

JIS B 8009-1 : 2001 往復動内燃機関駆動発電装置―第1部:用途,定格及び性能

JISB8009-1は往復動内燃機関,交流発電機,制御装置 [...]

JIS B 8009-2 : 2001 往復動内燃機関駆動発電装置―第2部:機関 JISB8009-2は交流発電装置の用途で使用する往復動内 [...]

JIS B 8009-5 : 2017 往復動内燃機関駆動発電装置―第5部:発電装置

JISB8009-5は往復動内燃機関と交流発電機とが一つの [...]

JIS B 8009-6 : 2001 往復動内燃機関駆動発電装置―第6部:試験方法

JISB8009-6は発電装置全体の特性についての試験方法 [...]

JIS B 8009-7 : 2001 往復動内燃機関駆動発電装置―第7部:仕様書及び設計のための技術情報

JISB8009-7はJISB8009-1,JISB800 [...]

JIS B 8009-9 : 2003 往復動内燃機関駆動発電装置―第9部:機械振動の測定及び評価

JISB8009-9は発電装置の規定された測定点と機械的振 [...]

JIS B 8032-1 : 2016 内燃機関―小径ピストンリング―第1部:用語

JISB8032-1は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8032-2 : 2016 内燃機関―小径ピストンリング―第2部:測定方法

JISB8032-2は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8032-3 : 2015 内燃機関―小径ピストンリング―第3部:材料

JISB8032-3は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

Page 56: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8032-4 : 2015 内燃機関―小径ピストンリング―第4部:一

般仕様 JISB8032-4は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8032-5 : 2015 内燃機関―小径ピストンリング―第5部:品質要求事項

JISB8032-5は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8032-6 : 2016 内燃機関―小径ピストンリング―第6部:鋳鉄製レクタンギュラリング

JISB8032-6は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8032-7 : 2018 内燃機関―小径ピストンリング―第7部:スチール製レクタンギュラリング

JISB8032-7は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8032-8 : 2018 内燃機関―小径ピストンリング―第8部:鋳鉄製スクレーパリング

JISB8032-8は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8032-9 : 2018 内燃機関―小径ピストンリング―第9部:鋳鉄製キーストンリング

JISB8032-9は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8037-1 : 1998 内燃機関―大径ピストンリング―第1部:用語

JISB8037-1は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8037-2 : 1998 内燃機関―大径ピストンリング―第2部:測定方法

JISB8037-2は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8037-3 : 1998 内燃機関―大径ピストンリング―第3部:材料

JISB8037-3は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8037-4 : 1998 内燃機関―大径ピストンリング―第4部:仕様の一般規定

JISB8037-4は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8037-5 : 1998 内燃機関―大径ピストンリング―第5部:要求品質

JISB8037-5は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8037-6 : 1998 内燃機関―大径ピストンリング―第6部:レクタンギュラリング

JISB8037-6は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8037-7 : 1998 内燃機関―大径ピストンリング―第7部:オイルコントロールリング

JISB8037-7は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8037-8 : 1998 内燃機関―大径ピストンリング―第8部:コイルエキスパンダ付きオイルコントロールリング

JISB8037-8は往復動内燃機関に使用する呼び径200 [...]

JIS B 8042-1 : 2001 ガスタービン―調達仕様―第1部:一般事項及び定義

JISB8042-1はガスタービンと関連補機,又はコンバイ [...]

JIS B 8042-2 : 2001 ガスタービン―調達仕様―第2部:比較基準条件及び定格

JISB8042-2はガスタービンと関連補機,又はコンバイ [...]

JIS B 8042-3 : 2007 ガスタービン―調達仕様―第3部:設計要求事項

JISB8042-3はガスタービンと関連補機,又はコンバイ [...]

JIS B 8042-4 : 2003 ガスタービン―調達仕様―第4部:燃料及び環境

JISB8042-4はガスタービンと関連補機又はコンバイン [...]

JIS B 8042-5 : 2001 ガスタービン―調達仕様―第5部:用途―石油及び天然ガス工業用

JISB8042-5はガスタービンと関連補機,又はコンバイ [...]

JIS B 8042-6 : 2003 ガスタービン―調達仕様―第6部:コンバインドサイクル

JISB8042-6はガスタービンと関連補機又はコンバイン [...]

JIS B 8042-7 : 2001 ガスタービン―調達仕様―第7部:技術情報 JISB8042-7はガスタービンと関連補機,又はコンバイ [...]

JIS B 8042-8 : 2001 ガスタービン―調達仕様―第8部:検査,試験,据付及び完成

JISB8042-8はガスタービンと関連補機,又はコンバイ [...]

JIS B 8042-9 : 2003 ガスタービン―調達仕様―第9部:信頼性,稼動性,保全性及び安全性

JISB8042-9はガスタービンと関連補機又はコンバイン [...]

JIS B 8043-1 : 2000 ガスタービン―排気排出物―第1部:測定及び評価

JISB8043-1はガスタービンの排気に含まれる排出物の [...]

JIS B 8043-2 : 2000 ガスタービン―排気排出物―第2部:排出物の自動監視

JISB8043-2は期間を限ることでなく長期にわたって連 [...]

JIS B 8226-1 : 2011 破裂板式安全装置―第1部:一般 JISB8226-1は圧力容器,配管系,ダクトなどの密閉さ [...]

JIS B 8226-2 : 2011 破裂板式安全装置―第2部:安全弁との組合せ

JISB8226-2は破裂板式安全装置(JISB8226-[...]

JIS B 8226-3 : 2011 破裂板式安全装置―第3部:適用,選定及び取付け

JISB8226-3は過剰圧力と又は負圧から圧力機器を保護 [...]

JIS B 8248-1 : 2015 円筒形多層圧力容器―第1部:一般規格 JISB8248-1はJISB8267:2015を基本要求[...]

JIS B 8248-2 : 2015 円筒形多層圧力容器―第2部:特定規格 JISB8248-2はJISB8266:2003とJISB [...]

Page 57: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8317-1 : 1999 蒸気噴射真空ポンプ―性能試験方法―第1部

:体積流量(排気速度)の測定 JISB8317-1は蒸気噴射真空ポンプの排気速度の測定方 [...]

JIS B 8317-2 : 1999 蒸気噴射真空ポンプ―性能試験方法―第2部:臨界背圧の測定

JISB8317-2は蒸気噴射真空ポンプの臨界背圧の測定方 [...]

JIS B 8329-1 : 2015 真空技術―真空ポンプの性能試験方法―第1部:共通試験方法

JISB8329-1は真空ポンプの排気速度,試験到達圧力, [...]

JIS B 8329-2 : 2015 真空技術―真空ポンプの性能試験方法―第2部:容積移送式真空ポンプの試験方法

JISB8329-2は容積移送式真空ポンプの排気速度,試験 [...]

JIS B 8349-1 : 2017 油圧―システム及び機器から発生する圧力脈動レベルの測定方法―第1部:ポンプの流量脈動及び内部インピーダンスの測定方法

JISB8349-1は容積形(positive-displ [...]

JIS B 8349-2 : 2004 油圧―システム及び機器から発生する圧力脈動レベルの測定方法―第2部:ポンプにおける簡易測定方法

JISB8349-2は+1dB~-3dBの誤差で油圧ポンプ [...]

JIS B 8350-1 : 2003 油圧―騒音レベル測定方法―第1部:ポンプ JISB8350-1はJISZ8733一般の音場における音[...]

JIS B 8350-2 : 2003 油圧―騒音レベル測定方法―第2部:モータ JISB8350-2はJISZ8733一般の音場における音[...]

JIS B 8350-3 : 2003 油圧―騒音レベル測定方法―第3部:ポンプ―平行六面体配置のマイクロホンによる測定

JISB8350-3はJISB8350の第1部と第2部と関[...]

JIS B 8353-1 : 2006 油圧―音響インテンシティ法による音響パワーレベルの測定方法―実用測定方法―第1部:ポンプ

JISB8353-1はJISZ8736-1とJISZ873 [...]

JIS B 8356-1 : 2017 油圧用フィルタ性能評価方法―第1部:フィルタエレメントの性能確認手順

JISB8356-1はフィルタエレメントの性能確認をするた [...]

JIS B 8356-2 : 2000 油圧用フィルタ性能評価方法―第2部:フィルタエレメントの組立完全性試験及びファーストバブルポイントの測定

JISB8356-2は油圧用フィルタエレメントのバルブポイ [...]

JIS B 8356-3 : 2013 油圧用フィルタ性能評価方法―第3部:フィルタエレメントのつぶれ又は破裂試験

JISB8356-3は油圧用フィルタエレメントのつぶれ又は [...]

JIS B 8356-4 : 2000 油圧用フィルタ性能評価方法―第4部:フィルタエレメントの材料の作動油適合性試験

JISB8356-4は油圧用フィルタエレメントを構成する材 [...]

JIS B 8356-5 : 2000 油圧用フィルタ性能評価方法―第5部:フィルタエレメントの端末荷重試験

JISB8356-5は油圧用フィルタエレメントの端末荷重を [...]

JIS B 8356-6 : 2011 油圧用フィルタ性能評価方法―第6部:テストダストを用いたフィルタエレメントの流れ疲労特性試験

JISB8356-6は試験フィルタエレメントを前もって定め [...]

JIS B 8356-7 : 2006 油圧用フィルタ性能評価方法―第7部:差圧―流量特性試験

JISB8356-7はフィルタ製造業者と使用者間における油 [...]

JIS B 8356-8 : 2002 油圧用フィルタ性能評価方法―第8部:フィルタエレメントのろ過性能試験(マルチパステスト法)

JISB8356-8は連続的に試験粒子を投入する油圧フィル [...]

JIS B 8356-9 : 2000 油圧用フィルタ性能評価方法―第9部:フィルタの要求性能一覧

JISB8356-9は油圧用フィルタの要求性能を定義要求性 [...]

JIS B 8366-1 : 2018 油圧・空気圧システム及び機器―シリンダ―構成要素及び識別記号―第1部:シリンダ内径及びピストンロッド径並びにこれらの面積比

JISB8366-1は油圧と空気圧シリンダの内径とピストン [...]

JIS B 8366-2 : 2000 油圧・空気圧システム及び機器―シリンダ―構成要素及び識別記号―第2部:呼び圧力

JISB8366-2は油圧と空気圧シリンダに使用する呼び圧 [...]

JIS B 8366-3 : 2019 油圧・空気圧システム及び機器―シリンダ―構成要素及び識別記号―第3部:標準ピストンストローク

JISB8366-3は油圧と空気圧シリンダの単動と複動シリ [...]

JIS B 8366-4 : 2019 油圧・空気圧システム及び機器―シリンダ―構成要素及び識別記号―第4部:ピストンロッド先端形状及び寸法

JISB8366-4は油圧シリンダと空気圧シリンダに使用さ [...]

JIS B 8366-5 : 2015 油圧・空気圧システム及び機器―シリンダ―構成要素及び識別記号―第5部:識別記号

JISB8366-5は油圧と空気圧シリンダの取付寸法と取付 [...]

JIS B 8367-1 : 2009 油圧シリンダ取付寸法―第1部:片ロッド―16MPaシリーズ―丸カバー形―溶接フラ

JISB8367-1は互換性に必要な片ロッド,16MPaシ [...]

Page 58: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要ンジ式及びねじ込みフランジ式(内径25mm~500mm)

JIS B 8367-2 : 2009 油圧シリンダ取付寸法―第2部:片ロッド―16MPaシリーズ―角カバー形―タイロッド締付式(内径25mm~200mm)

JISB8367-2は互換性に必要な片ロッド,16MPaシ [...]

JIS B 8367-3 : 2009 油圧シリンダ取付寸法―第3部:片ロッド―16MPaシリーズ―角カバー形―タイロッド締付式(内径250mm~500mm)

JISB8367-3は互換性に必要な片ロッド,16MPaシ [...]

JIS B 8367-4 : 2008 油圧シリンダ取付寸法―第4部:片ロッド―25MPaシリーズ―丸カバー形―溶接又はねじ込みフランジ式(内径50mmから320mmまで)

JISB8367-4は互換性に必要な片ロッド-25MPaシ [...]

JIS B 8367-5 : 2009 油圧シリンダ取付寸法―第5部:片ロッド―10MPaシリーズ―角カバー形―タイロッド締付式(内径40mm~200mm)

JISB8367-5は互換性に必要な片ロッド,10MPaシ [...]

JIS B 8367-6 : 2008 油圧シリンダ取付寸法―第6部:片ロッド―10MPaシリーズ―薄形(内径32mmから100mmまで)

JISB8367-6は互換性に必要な片ロッド-10MPaシ [...]

JIS B 8368-1 : 2012 空気圧シリンダ取付寸法―第1部:片ロッド―1MPaシリーズ―角カバー形―タイロッド締付(取付金具固定)式(内径32mm~250mm)

JISB8368-1は互換性の確保に必要な空気圧シリンダ( [...]

JIS B 8368-2 : 2012 空気圧シリンダ取付寸法―第2部:片ロッド及び両ロッド―1MPaシリーズ―角カバー形―タイロッド締付(取付金具分離)式(内径32mm~320mm)

JISB8368-2は互換性の確保に必要な空気圧シリンダ( [...]

JIS B 8368-3 : 2012 空気圧シリンダ取付寸法―第3部:片ロッド―1MPaシリーズ―小内径(取付金具固定又は分離)形(内径8mm~25mm)

JISB8368-3は互換性の確保に必要な空気圧シリンダ( [...]

JIS B 8368-4 : 2012 空気圧シリンダ取付寸法―第4部:片ロッド―1MPaシリーズ―薄形(内径20mm~100mm)

JISB8368-4は互換性の確保に必要な空気圧シリンダ( [...]

JIS B 8371-1 : 2000 空気圧―空気圧フィルタ―第1部:供給者の文書に表示する主要特性及び製品表示要求事項

JISB8371-1はフィルタの供給者の文書に表示する主要 [...]

JIS B 8371-2 : 2000 空気圧―空気圧フィルタ―第2部:供給者の文書に表示する主要特性の試験方法

JISB8371-2はJISB8371-1に規定するフィル[...]

JIS B 8372-1 : 2003 空気圧―空気圧用減圧弁及びフィルタ付減圧弁―第1部:供給者の文書に表示する主要特性及び製品表示要求事項

JISB8372-1は空気圧用減圧弁とフィルタ付減圧弁の供 [...]

JIS B 8372-2 : 2003 空気圧―空気圧用減圧弁及びフィルタ付減圧弁―第2部:供給者の文書に表示する主要特性の試験方法

JISB8372-2はJISB8372-1に規定する空気圧[...]

JIS B 8375-1 : 2007 空気圧用5ポート方向制御弁―第1部:電気コネクタなしインタフェース取付面

JISB8375-1は最高使用圧力1.6MPaの空気圧用5 [...]

JIS B 8375-2 : 2007 空気圧用5ポート方向制御弁―第2部:電気コネクタ付きインタフェース取付面

JISB8375-2は最高使用圧力1.6MPaの空気圧用5 [...]

JIS B 8375-3 : 2000 空気圧用5ポート方向制御弁―第3部:弁機能伝達用コード体系

JISB8375-3は伝達目的に使用されるコード化体系につ [...]

JIS B 8377-1 : 2002 油圧・空気圧システム及び機器―シリンダの試験・検査―第1部:空気圧シリンダ受渡検査

JISB8377-1は空気圧シリンダの受渡検査について規定 [...]

JIS B 8377-2 : 2002 油圧・空気圧システム及び機器―シリンダの試験・検査―第2部:油圧シリンダ受渡検査

JISB8377-2は油圧シリンダの受渡検査について規定さ [...]

JIS B 8378-1 : 2011 空気圧―空気圧用ルブリケータ―第1部:供給者の文書に表示する主要特性及び製品表示要求事項

JISB8378-1はルブリケータの供給者の文書に表示する [...]

JIS B 8378-2 : 2009 空気圧―空気圧用ルブリケータ―第2部:供給者の文書に表示する主要特性の試験方法

JISB8378-2はJISB8378-1に規定するルブリ[...]

JIS B 8381-1 : 2008 空気圧用継手―第1部:熱可塑性樹脂チュー JISB8381-1は外径3~12mmの熱可塑性樹脂

Page 59: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要ブ用プッシュイン継手 チュー [...]

JIS B 8381-2 : 2008 空気圧用継手―第2部:熱可塑性樹脂チューブ用締込み継手

JISB8381-2は機械設備に用いられ,空気圧システムの [...]

JIS B 8390-1 : 2016 空気圧―圧縮性流体用機器の流量特性試験方法―第1部:通則及び定常流れ試験方法

JISB8390-1は圧縮性流体,すなわち気体を使用する空 [...]

JIS B 8390-2 : 2018 空気圧―圧縮性流体用機器の流量特性試験方法―第2部:代替試験方法

JISB8390-2は圧縮性流体,すなわち,気体を使用する [...]

JIS B 8391-1 : 2010 エアドライヤ―第1部:仕様及び試験 JISB8391-1は各種形式のエアドライヤについて試験報 [...]

JIS B 8392-1 : 2012 圧縮空気―第1部:汚染物質及び清浄等級 JISB8392-1は圧縮空気システム上のあらゆる場所にお [...]

JIS B 8392-2 : 2011 圧縮空気―第2部:オイルミストの試験方法 JISB8392-2は圧縮空気に一般的に存在するオイルミス [...]

JIS B 8392-3 : 2001 空気圧―第3部:湿度測定方法 JISB8392-3は圧縮空気における湿度測定の適切な方法 [...]

JIS B 8392-4 : 2003 圧縮空気―第4部:固体粒子含有量の試験方法

JISB8392-4は圧縮空気中の固体粒子数を幾つかの大き [...]

JIS B 8392-5 : 2005 圧縮空気―第5部:オイル蒸気及び有機溶剤含有量の試験方法

JISB8392-5はオイル蒸気(6個以上の炭素原子で構成 [...]

JIS B 8392-6 : 2006 圧縮空気―第6部:ガス状汚染物質含有量の試験方法

JISB8392-6は圧縮空気中のガス状汚染物質の測定に利 [...]

JIS B 8392-7 : 2008 圧縮空気―第7部:微生物汚染物質含有量の試験方法

JISB8392-7は圧縮空気中に存在する固体粒子から,コ [...]

JIS B 8392-8 : 2008 圧縮空気―第8部:質量濃度による固体粒子含有量の試験方法

JISB8392-8は限定された最大粒子径の中で固体粒子の [...]

JIS B 8392-9 : 2008 圧縮空気―第9部:質量濃度による水分含有量の試験方法

JISB8392-9は圧縮空気に含まれる水分含有量を質量濃 [...]

JIS B 8394-1 : 2000 油圧―組合せシール用ハウジング―寸法及び許容差―第1部:ピストンシール用ハウジング

JISB8394-1は往復動用に使用される組合せシールのピ [...]

JIS B 8394-2 : 2000 油圧―組合せシール用ハウジング―寸法及び許容差―第2部:ロッドシール用ハウジング

JISB8394-2は往復動用に使用される組合せシールのロ [...]

JIS B 8397-1 : 2008 油圧―モータ特性の決定方法―第1部:一定低速及び一定圧力条件

JISB8397-1は定容量形と可変容量形の回転形油圧モー [...]

JIS B 8397-2 : 2008 油圧―モータ特性の決定方法―第2部:起動特性

JISB8397-2は回転式油圧モータの起動特性を決定する [...]

JIS B 8397-3 : 2001 油圧―モータ特性の決定方法―第3部:一定流量及び一定トルク条件

JISB8397-3は定容量形又は可変容量形の回転形油圧モ [...]

JIS B 8400-1 : 2003 空気圧―5ポート方向制御弁(サイズ18mm及び26mm)―第1部:電気コネクタなしインタフェース取付面

JISB8400-1は最高使用圧力1.6MPaの空気圧用5 [...]

JIS B 8403-1 : 2013 空気圧シリンダの附属金具寸法―第1部:スフェリカルロッドアイ―1MPaシリーズ

JISB8403-1はJISB8368-1~JISB836 [...]

JIS B 8403-2 : 2013 空気圧シリンダの附属金具寸法―第2部:ロッドクレビス―1MPaシリーズ

JISB8403-2はJISB8368-1~JISB836 [...]

JIS B 8404-3 : 2010 油圧―シリンダの附属金具寸法―第3部:丸カバー形,16MPa及び25MPaシリーズ

JISB8404-3はJISB8367-1とJISB836 [...]

JIS B 8404-4 : 2010 油圧―シリンダの附属金具寸法―第4部:角カバー形(内径25mm~200mm),16MPaシリーズ

JISB8404-4はJISB8367-2に規定する16M[...]

JIS B 8404-5 : 2010 油圧―シリンダの附属金具寸法―第5部:角カバー形(内径250mm~500mm),16MPaシリーズ

JISB8404-5はJISB8367-3に規定する16M[...]

JIS B 8407-1 : 2012 強制通風式バーナ―第1部:ガスバーナ JISB8407-1は自動強制通風ガスバーナの用語の定義, [...]

JIS B 8407-2 : 2012 強制通風式バーナ―第2部:油バーナ JISB8407-2はバーナ入口で20℃で1.6mm*2s [...]

JIS B 8415-1 : 2020 工業用燃焼炉の安全通則―第1部:一般要求事項

JISB8415-1は次のa)冶金・金属加工プラントにおけ [...]

Page 60: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 8415-2 : 2020 工業用燃焼炉の安全通則―第2部:燃焼及び

燃料取扱システム JISB8415-2はJISB8415-1を適用する工業用[...]

JIS B 8415-3 : 2020 工業用燃焼炉の安全通則―第3部:プロテクティブシステム

JISB8415-3は工業用燃焼炉と関連装置に用いるプロテ [...]

JIS B 8433-1 : 2015 ロボット及びロボティックデバイス―産業用ロボットのための安全要求事項―第1部:ロボット

JISB8433-1は産業用ロボットの本質的安全設計,保護 [...]

JIS B 8433-2 : 2015 ロボット及びロボティックデバイス―産業用ロボットのための安全要求事項―第2部:ロボットシステム及びインテグレーション

JISB8433-2はJISB8433-1に定義されている[...]

JIS B 8446-1 : 2016 生活支援ロボットの安全要求事項―第1部:マニピュレータを備えない静的安定移動作業型ロボット

JISB8446-1はJISB8445の6.1.2.1(移[...]

JIS B 8446-2 : 2016 生活支援ロボットの安全要求事項―第2部:低出力装着型身体アシストロボット

JISB8446-2はJISB8445の6.1.2.2.1 [...]

JIS B 8446-3 : 2016 生活支援ロボットの安全要求事項―第3部:倒立振子制御式搭乗型ロボット

JISB8446-3はJISB8445の6.1.2.3(搭[...]

JIS B 8456-1 : 2017 生活支援ロボット―第1部:腰補助用装着型身体アシストロボット

JISB8456-1はJISB8446-2に規定する低出力[...]

JIS B 8570-1 : 2013 水道メーター及び温水メーター第1部:一般仕様

JISB8570-1は1MPa(呼び径500以上のメーター [...]

JIS B 8570-2 : 2013 水道メーター及び温水メーター第2部:取引又は証明用

JISB8570-2は我が国で取引又は証明に使用する呼び径 [...]

JIS B 8572-1 : 2008 燃料油メーター 取引又は証明用第1部:自動車等給油メーター

JISB8572-1は車両,小型船舶,小型航空機などの燃料 [...]

JIS B 8572-2 : 2011 燃料油メーター 取引又は証明用第2部:小型車載燃料油メーター

JISB8572-2は主に小売用として燃料油(灯油,軽油と [...]

JIS B 8572-3 : 2011 燃料油メーター 取引又は証明用第3部:微流量燃料油メーター

JISB8572-3は一棟以上の建物内で配管によって供給さ [...]

JIS B 8572-4 : 2014 燃料油メーター―取引又は証明用 第4部:定置燃料油メーター,大型車載燃料油メーター及び簡易燃料油メーター

JISB8572-4は配管の経路の途中などに固定して燃料油 [...]

JIS B 8577-1 : 2019 自動車用圧縮天然ガス燃料計量システム―第1部:計量及び技術要件

JISB8577-1は車両の燃料タンクにCNG燃料を充填す [...]

JIS B 8577-2 : 2019 自動車用圧縮天然ガス燃料計量システム―第2部:計量管理及び性能試験

JISB8577-2は第1部に規定された要件への適合を検証 [...]

JIS B 8611-8 : 1999 冷凍・冷蔵ショーケース試験方法―第8部:接触事故試験

JISB8611-8は食品の販売又は陳列を目的とする冷凍・ [...]

JIS B 8615-1 : 2013 エアコンディショナ―第1部:直吹き形エアコンディショナ及びヒートポンプ―定格性能及び運転性能試験法

JISB8615-1は住宅用,商業用と工業用の一体形と分離 [...]

JIS B 8615-2 : 2015 エアコンディショナ―第2部:ダクト接続形エアコンディショナ及び空気対空気ヒートポンプ―定格性能及び運転性能試験方法

JISB8615-2は住宅用,商業用と工業用の一体形と分離 [...]

JIS B 8615-3 : 2015 エアコンディショナ―第3部:マルチ形エアコンディショナ及び空気対空気ヒートポンプ―定格性能及び運転性能試験方法

JISB8615-3は住宅用,商業用と工業用の空冷式エアコ [...]

JIS B 8631-1 : 2011 冷凍・冷蔵ショーケース―第1部:用語 JISB8631-1は食品の販売と陳列のための冷凍・冷蔵シ [...]

JIS B 8631-2 : 2011 冷凍・冷蔵ショーケース―第2部:分類,構造,特性及び試験条件

JISB8631-2は食品の販売と陳列のための冷凍・冷蔵シ [...]

JIS B 8659-1 : 2013 油圧―電気操作形油圧制御弁―第1部:4方向流量制御弁試験方法

JISB8659-1は電気操作形4方向流量制御弁の製品試験 [...]

JIS B 8659-2 : 2017 油圧―電気操作形油圧制御弁―第2部:3方向流量制御弁試験方法

JISB8659-2は電気操作形3方向流量制御弁の製品試験 [...]

JIS B 8659-3 : 2015 油圧―電気操作形油圧制御弁―第3部:圧力制御弁試験方法

JISB8659-3は電気操作形圧力制御弁の製品試験と形式 [...]

JIS B 8672-1 : 2011 空気圧―試験による機器の信頼性評価―第1部:通則

JISB8672-1は空気圧機器の信頼度を試験によって決定 [...]

JIS B 8672-2 : 2011 空気圧―試験による機器の信頼性評価―第2 JISB8672-2は空気圧用方向制御弁の信頼度を

Page 61: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要部:方向制御弁 決定する [...]

JIS B 8672-4 : 2011 空気圧―試験による機器の信頼性評価―第4部:減圧弁

JISB8672-4は空気圧用減圧弁の信頼度を決定するため [...]

JIS B 8673-1 : 2011 油圧―作動油の清浄度モニタ方法―第1部:一般原則

JISB8673-1は油圧システムにおける清浄度をモニタす [...]

JIS B 8673-3 : 2011 油圧―作動油の清浄度モニタ方法―第3部:フィルタ目詰まり法

JISB8673-3はオンライン又はオフラインのいずれかに [...]

JIS B 8741-1 : 2019 ファインバブル技術―ファインバブルの使用及び測定に関する一般原則―第1部:用語

JISB8741-1はファインバブル技術に関する用語と定義 [...]

JIS B 8751-1 : 2020 ファインバブル技術―オゾンファインバブル水発生システムの性能試験方法―第1部:メチレンブルー脱色法

JISB8751-1は工業排水,工業用水などの分野で着色さ [...]

JIS B 8822-1 : 2001 クレーン及び巻上装置―分類及び等級第1部:一般

JISB8822-1は予定寿命期間中のクレーンの運転サイク [...]

JIS B 8822-2 : 2001 クレーン及び巻上装置―分類及び等級第2部:移動式クレーン

JISB8822-2は予定寿命期間中のクレーンの運転サイク [...]

JIS B 8822-3 : 2001 クレーン及び巻上装置―分類及び等級第3部:タワークレーン

JISB8822-3は予定寿命期間中のクレーンの運転サイク [...]

JIS B 8822-4 : 2001 クレーン及び巻上装置―分類及び等級第4部:ジブクレーン

JISB8822-4は予定寿命期間中のクレーンの運転サイク [...]

JIS B 8822-5 : 2001 クレーン及び巻上装置―分類及び等級第5部:天井走行クレーン及び橋形クレーン

JISB8822-5は予定寿命期間中のクレーンの運転サイク [...]

JIS B 8823-1 : 2001 クレーン―操作装置―操作レバー等の配置及び操作方法―第1部:一般

JISB8823-1はクレーンの操作レバー等に関する細部規 [...]

JIS B 8823-2 : 2001 クレーン―操作装置―操作レバー等の配置及び操作方法―第2部:移動式クレーン

JISB8823-2はJISD6301で規定するすべての移 [...]

JIS B 8823-3 : 2001 クレーン―操作装置―操作レバー等の配置及び操作方法―第3部:タワークレーン

JISB8823-3はJISB0146-1で定義されたタワ[...]

JIS B 8823-4 : 2001 クレーン―操作装置―操作レバー等の配置及び操作方法―第4部:ジブクレーン

JISB8823-4はJISB0146-1で定義されたタワ[...]

JIS B 8823-5 : 2001 クレーン―操作装置―操作レバー等の配置及び操作方法―第5部:天井走行クレーン及び橋形クレーン

JISB8823-5はJISB0146-1で定義する天井走[...]

JIS B 8824-2 : 2009 クレーン―図記号―第2部:移動式クレーン JISB8824-2はJISB0146-1とJISB014 [...]JIS B 8824-3 : 2009 クレーン―図記号―第3部:タワークレーン JISB8824-3はJISB0146-1とJISB882 [...]JIS B 8826-1 : 2015 クレーン―通路及び保護装置―第1部:一般 JISB8826-1はJISB0146-1に規定するクレー

[...]JIS B 8826-2 : 2005 クレーン―通路及び保護装置―第2部:移動

式クレーン JISB8826-2はJISB0416-2に規定され,かつ[...]

JIS B 8826-3 : 2015 クレーン―通路及び保護装置―第3部:タワークレーン

JISB8826-3はJISB0146-3に規定するタワー[...]

JIS B 8826-4 : 2015 クレーン―通路及び保護装置―第4部:ジブクレーン

JISB8826-4はJISB0146-1に規定するクレー[...]

JIS B 8826-5 : 2005 クレーン-通路及び保護装置-第5部:天井クレーン及び橋形クレーン

JISB8826-5はJISB0146-1に規定された天井[...]

JIS B 8827-1 : 2005 クレーン-動作・機能に関する制限装置及び指示装置-第1部:一般

JISB8827-1はJISB0146-1に規定されたクレ[...]

JIS B 8827-3 : 2010 クレーン―動作・機能に関する制限装置及び指示装置―第3部:タワークレーン

JISB8827-3はJISB0146-1に規定するタワー[...]

JIS B 8828-1 : 2013 クレーン―逸走防止装置―第1部:一般 JISB8828-1は作動時と停止時のクレーンとクレーン部 [...]

JIS B 8828-4 : 2007 クレーン―逸走防止装置―第4部:ジブクレーン

JISB8828-4はジブクレーンの作業時と停止時における [...]

JIS B 8828-5 : 2013 クレーン―逸走防止装置―第5部:天井走行クレーン及び橋形クレーン

JISB8828-5は屋外に設置された天井走行クレーンと橋 [...]

JIS B 8833-1 : 2008 クレーン―荷重及び荷重の組合せに関する設計原則―第1部:一般

JISB8833-1はJISB0146-1で規定するクレー[...]

JIS B 8833-2 : 2008 クレーン―荷重及び荷重の組合せに関する設計原則―第2部:移動式クレーン

JISB8833-2は第1部に規定した一般設計原則に加えて [...]

JIS B 8833-3 : 2008 クレーン―荷重及び荷重の組合せに関する設 JISB8833-3は第1部に規定した一般設計原則

Page 62: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要計原則―第3部:タワークレーン に加えて [...]

JIS B 8833-4 : 2008 クレーン―荷重及び荷重の組合せに関する設計原則―第4部:ジブクレーン

JISB8833-4は第1部に規定した一般設計原則に加えて [...]

JIS B 8833-5 : 2008 クレーン―荷重及び荷重の組合せに関する設計原則―第5部:天井走行クレーン及び橋形クレーン

JISB8833-5は第1部に規定した一般設計原則に加えて [...]

JIS B 8835-1 : 2006 クレーン―ワイヤロープの選定―第1部:一般

JISB8835-1はJISB0146-1で規定するクレー[...]

JIS B 8837-1 : 2010 クレーン―メンテナンス―第1部:一般 JISB8837-1はJISB0146-1に規定するクレー[...]

JIS B 9126-1 : 2012 農業機械―操縦装置用及び表示用の識別記号―第1部:一般的識別記号

JISB9126-1はISO3339-0とISO5395に [...]

JIS B 9126-2 : 2012 農業機械―操縦装置用及び表示用の識別記号―第2部:農業用トラクタ及び機械の識別記号

JISB9126-2はISO3339-0に規定する農業用ト [...]

JIS B 9126-3 : 2012 農業機械―操縦装置用及び表示用の識別記号―第3部:動力芝用機械及びガーデン用機械の識別記号

JISB9126-3はISO5395に規定する動力芝用機械 [...]

JIS B 9126-5 : 2012 農業機械―操縦装置用及び表示用の識別記号―第5部:携帯式林業機械の識別記号

JISB9126-5はエンジン搭載形の携帯式林業機械の操縦 [...]

JIS B 9225-3 : 2015 農業機械―シリアル制御及び通信データ・ネットワーク―第3部:データリンク層

JISB9225-3は農業用トラクタと,直装,半直装,けん [...]

JIS B 9225-5 : 2015 農業機械―シリアル制御及び通信データ・ネットワーク―第5部:ネットワーク管理

JISB9225-5は農業用トラクタと,直装,半直装,けん [...]

JIS B 9225-7 : 2016 農業機械―シリアル制御及び通信データ・ネットワーク―第7部:作業機メッセージアプリケーション層

JISB9225-7は農業用トラクタと,直装,半直装,けん [...]

JIS B 9620-1 : 2000 印刷技術―カラー印刷における工程管理―第1部:パラメータ及びその測定方法

JISB9620-1は各種印刷方式の印刷条件を決定するパラ [...]

JIS B 9620-2 : 2000 印刷技術―カラー印刷における工程管理―第2部:オフセット印刷

JISB9620-2はオフセット印刷用の色分解フィルムを作 [...]

JIS B 9631-1 : 2010 印刷関連機器及びシステムに対する安全要求事項―第1部:一般要求事項

JISB9631-1は印刷関連機器とシステムに対する安全要 [...]

JIS B 9631-2 : 2010 印刷関連機器及びシステムに対する安全要求事項―第2部:印刷機械及びシステム

JISB9631-2は印刷関連機器とシステムに対する安全要 [...]

JIS B 9650-1 : 2011 食料品加工機械の安全及び衛生に関する設計基準通則―第1部:安全設計基準

JISB9650-1は工場施設内において食料品加工機械を使 [...]

JIS B 9650-2 : 2011 食料品加工機械の安全及び衛生に関する設計基準通則―第2部:衛生設計基準

JISB9650-2は工場施設内において食料品加工機械によ [...]

JIS B 9704-1 : 2015 機械類の安全性―電気的検知保護設備―第1部:一般要求事項及び試験

JISB9704-1は機械のための安全関連制御システムの一 [...]

JIS B 9704-2 : 2017 機械類の安全性―電気的検知保護設備―第2部:能動的光電保護装置を使う設備に対する要求事項

JISB9704-2は安全関連システムの一部として特に人を [...]

JIS B 9704-3 : 2011 機械類の安全性―電気的検知保護設備―第3部:拡散反射形能動的光電保護装置に対する要求事項

JISB9704-3は機械類の安全制御システムにおいて人を [...]

JIS B 9705-1 : 2019 機械類の安全性―制御システムの安全関連部―第1部:設計のための一般原則

JISB9705-1はソフトウェアの設計を含み,制御システ [...]

JIS B 9705-2 : 2019 機械類の安全性―制御システムの安全関連部―第2部:妥当性確認

JISB9705-2は次の[指定した安全機能;達成したカテ [...]

JIS B 9706-1 : 2009 機械類の安全性―表示,マーキング及び操作―第1部:視覚,聴覚及び触覚シグナルの要求事項

JISB9706-1は機械のHMIにおいて,また,危険区域 [...]

JIS B 9706-2 : 2009 機械類の安全性―表示,マーキング及び操作―第2部:マーキングの要求事項

JISB9706-2は機械の識別のためのマーキング,機械的 [...]

JIS B 9706-3 : 2009 機械類の安全性―表示,マーキング及び操作―第3部:アクチュエータの配置及び操作に対する要求事項

JISB9706-3はヒューマンマシンインタフェースにおい [...]

JIS B 9709-1 : 2001 機械類の安全性―機械類から放出される危険 JISB9709-1は機械類から放出される危険物質

Page 63: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要物質による健康へのリスクの低減―第1部:機械類製造者のための原則及び仕様

による健 [...]

JIS B 9709-2 : 2001 機械類の安全性―機械類から放出される危険物質による健康へのリスクの低減―第2部:検証手順に関する方法論

JISB9709-2は適切な検証手順を明確にするために,危 [...]

JIS B 9713-1 : 2004 機械類の安全性―機械類への常設接近手段―第1部:高低差のある2か所間の固定された昇降設備の選択

JISB9713-1は昇降設備が必要なすべての機械(据付形 [...]

JIS B 9713-2 : 2004 機械類の安全性-機械類への常設接近手段-第2部:作業用プラットフォーム及び通路

JISB9713-2は昇降設備が必要なすべての機械(据付形 [...]

JIS B 9713-3 : 2004 機械類の安全性―機械類への常設接近手段―第3部:階段,段ばしご及び防護さく(柵)

JISB9713-3は昇降設備が必要なすべての機械(据付形 [...]

JIS B 9713-4 : 2004 機械類の安全性―機械類への常設接近手段―第4部:固定はしご

JISB9713-4は昇降設備が必要なすべての機械類(据付 [...]

JIS B 9717-1 : 2011 機械類の安全性―圧力検知保護装置―第1部:圧力検知マット及び圧力検知フロアの設計及び試験のための一般原則

JISB9717-1は通常,足で踏むことによって作動し,人 [...]

JIS B 9908-1 : 2019 換気用エアフィルタユニット・換気用電気集じん器の性能試験方法―第1部:粒子状物質捕集率に基づく仕様,要件及び分類

JISB9908-1は一般的な換気用エアフィルタユニットに [...]

JIS B 9908-2 : 2019 換気用エアフィルタユニット・換気用電気集じん器の性能試験方法―第2部:粒径別捕集率及び圧力損失の測定方法

JISB9908-2は一般的な換気用エアフィルタユニットの [...]

JIS B 9908-3 : 2019 換気用エアフィルタユニット・換気用電気集じん器の性能試験方法―第3部:試験粉じん負荷に対する質量法捕集率及び圧力損失の試験

JISB9908-3は一般的な換気用エアフィルタの質量法捕 [...]

JIS B 9908-4 : 2019 換気用エアフィルタユニット・換気用電気集じん器の性能試験方法―第4部:換気用エアフィルタユニットの除電処理の試験方法

JISB9908-4はJISB9908-1,JISB990 [...]

JIS B 9908-5 : 2019 換気用エアフィルタユニット・換気用電気集じん器の性能試験方法―第5部:換気用電気集じん器の性能試験方法

JISB9908-5はビルディング,工場,事務所などにおい [...]

JIS B 9908-6 : 2019 換気用エアフィルタユニット・換気用電気集じん器の性能試験方法―第6部:超高性能フィルタユニットの性能試験方法

JISB9908-6は一般的な換気用エアフィルタユニットの [...]

JIS B 9917-3 : 2009 クリーンルーム及び付属清浄環境―第3部:試験方法

JISB9917-3は浮遊微粒子濃度による空気清浄度クラス [...]

JIS B 9917-5 : 2008 クリーンルーム運転における管理及び清浄化 JISB9917-5はクリーンルーム運転における管理と清浄 [...]

JIS B 9917-7 : 2011 クリーンルーム及び関連制御環境―第7部:隔離装置

JISB9917-7はJISB9919とJISB9917- [...]

JIS B 9917-8 : 2010 クリーンルーム及び関連制御環境―第8部:浮遊分子状汚染物質に関する空気清浄度

JISB9917-8は特定化学物質(個々の物質,グループ又 [...]

JIS B 9918-1 : 2008 クリーンルーム及び関連制御環境―微生物汚染制御―第1部:一般原則及び基本的な方法

JISB9918-1は微生物汚染を評価と制御する微生物汚染 [...]

JIS B 9918-2 : 2008 クリーンルーム及び関連制御環境―微生物汚染制御―第2部:微生物汚染データの評価

JISB9918-2は微生物学的データの評価方法と微生物汚 [...]

JIS B 9920-1 : 2019 クリーンルーム及び関連する制御環境―第1部:浮遊粒子数濃度による空気清浄度の分類

JISB9920-1はクリーンルームとクリーンゾーン,にJ [...]

JIS B 9920-2 : 2019 クリーンルーム及び関連する制御環境―第2部:浮遊粒子数濃度による空気清浄度に関するクリーンルーム性能を根拠付けるためのモニタリング

JISB9920-2はクリーンルーム又はクリーンゾーンが, [...]

JIS B 9939-1 : 2003 油圧―測定技術―第1部:一般測定原則 JISB9939-1は油圧の静的又は定常状態における特性パ [...]

JIS B 9939-2 : 2003 油圧―測定技術―第2部:管路における平均定常圧力の測定

JISB9939-2は油圧管路における平均定常圧力の測定方 [...]

JIS B 9960-1 : 2019 機械類の安全性―機械の電気装置―第1部:一般要求事項

JISB9960-1は稼働中には手で運搬できない機械に用い [...]

Page 64: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 0090-10 : 2007 光学素子及びシステム用の製図手法―第10

部:光学素子及び接合部品のデータ表示表 JISB0090-10は光学素子と接合部品の寸法,許容でき [...]

JIS B 0090-11 : 2001 光学素子及びシステム用の製図手法―第11部:公差表示のないデータ

JISB0090-11は製造と検査に用いられる製図における [...]

JIS B 0090-11 : 2021 光学素子及び光学システム用の製図手法―第11部:公差表示のないデータ

JISB0090-11はJISB0090規格群は,製造と検[...]

JIS B 0090-12 : 2012 光学素子及び光学システム用の製図手法―第12部:非球面

JISB0090-12はJISB0090の規格群は,製造と[...]

JIS B 0090-14 : 2010 光学素子及び光学システム用の製図手法―第14部:波面形状公差

JISB0090-14は製造と検査に用いる製図における光学 [...]

JIS B 0090-17 : 2007 光学素子及びシステム用の製図手法―第17部:レーザ放射による損傷しきい値

JISB0090-17は光学面へのレーザ放射による損傷しき [...]

JIS B 0109-10 : 2019 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第10部:点火装置

JISB0109-10は往復動内燃機関において一般に用いる [...]

JIS B 0109-11 : 2019 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第11部:燃料装置

JISB0109-11は往復動内燃機関において,一般に用い [...]

JIS B 0109-12 : 2019 往復動内燃機関―要素及びシステム用語―第12部:排気浄化装置

JISB0109-12は往復動内燃機関において一般に用いる [...]

JIS B 2005-2-1 :2019

工業プロセス用調節弁―第2部:流れの容量―第1節:取付け状態における流れのサイジング式

JISB2005-2-1は調節弁を流れる圧縮性流体と非圧縮 [...]

JIS B 2005-2-3 :2004

工業プロセス用調節弁―第2部:流れの容量―第3節:試験手順

JISB2005-2-3は工業プロセス用調節弁に適用し,J [...]

JIS B 2005-2-4 :2019

工業プロセス用調節弁―第2部:流れの容量―第4節:固有流量特性及びレンジアビリティ

JISB2005-2-4はJISB2005規格群のこの部は[...]

JIS B 2005-3-1 :2005

工業プロセス用調節弁―第3部:寸法―第1節:フランジ形二方ストレート形グローブ調節弁の面間寸法及びアングル形グローブ調節弁の中心―面間寸法

JISB2005-3-1はフランジ形ニ方ストレート形グロー [...]

JIS B 2005-3-2 :2005

工業プロセス用調節弁―第3部:寸法―第2節:バタフライ弁を除く回転形調節弁の面間寸法

JISB2005-3-2は呼び径がDN20からDN400ま[...]

JIS B 2005-3-3 :2005

工業プロセス用調節弁―第3部:寸法―第3節:突合せ溶接形二方ストレート形グローブ調節弁の面間寸法

JISB2005-3-3は呼び径がDN15からDN450ま[...]

JIS B 2005-6-1 :2004

工業プロセス用調節弁―第6部:調節弁へのポジショナの取付けの詳細―第1節:直線運動駆動部へのポジショナの取付け

JISB2005-6-1は直接又は中間にマウンティングブラ [...]

JIS B 2005-6-2 :2005

工業プロセス用調節弁―第6部:調節弁へのポジショナの取付けの詳細―第2節:回転運動駆動部へのポジショナの取付け

JISB2005-6-2は直接又はマウンティングブラケット [...]

JIS B 2005-8-1 :2004

工業プロセス用調節弁―第8部:騒音―第1節:調節弁の空気力学的流動騒音の実験室における測定

JISB2005-8-1は圧縮性流体が調節弁と関連する固定 [...]

JIS B 2005-8-2 :2008

工業プロセス用調節弁―第8部:騒音―第2節:調節弁の液体流動騒音の実験室における測定

JISB2005-8-2は調節弁を流れる液体による音圧レベ [...]

JIS B 2005-8-3 :2008

工業プロセス用調節弁―第8部:騒音―第3節:調節弁の空気力学的流動騒音の予測方法

JISB2005-8-3は圧縮性流体の流れによって,調節弁 [...]

JIS B 2005-8-4 :2008

工業プロセス用調節弁―第8部:騒音―第4節:調節弁の液体流動騒音の予測方法

JISB2005-8-4はバルブと配管系から空気中を伝ぱし [...]

JIS B 3700-11 : 1996 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第11部:記述法:EXPRESS言語

JISB3700-11は製品データの種々の側面を規定できる [...]

JIS B 3700-21 : 1996 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第21部:実装法:交換構造のクリアテキスト符号化

JISB3700-21はEXPRESS言語(ISO1030 [...]

JIS B 3700-22 : 2000 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第22部:実

JISB3700-22はデータアクセスインタフェースの機能 [...]

Page 65: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要装法:標準データアクセスインタフェース

JIS B 3700-31 : 1996 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第31部:適合性試験の方法及び枠組み:一般概念

JISB3700-31は適合性試験を規定する一組の規格を示 [...]

JIS B 3700-32 : 2000 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第32部:適合性試験の方法及び枠組み:試験機関及び依頼者の要件

JISB3700-32は適合性試験の技法を規定し,これらの [...]

JIS B 3700-34 : 2003 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第34部:適合性試験の方法及び枠組み:アプリケーションプロトコル実装のための抽象試験法

JISB3700-34はアプリケーションプロトコル(AP) [...]

JIS B 3700-41 : 1996 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第41部:統合総称リソース:製品記述の基本要素

JISB3700-41は-総称製品記述リソース-総称管理リ [...]

JIS B 3700-42 : 1996 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第42部:統合総称リソース:幾何及び位相の表現

JISB3700-42は製品形状の幾何と位相の明示的な表現 [...]

JIS B 3700-43 : 1996 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第43部:統合総称リソース:表現構造

JISB3700-43は表現の要素を結びつけて個々の集まり [...]

JIS B 3700-44 : 1997 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第44部:統合総称リソース:製品構造形態

JISB3700-44は製品のライフサイクルにおける構造と [...]

JIS B 3700-45 : 1999 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第45部:統合総称リソース:材料

JISB3700-45は製品を構成する材料の特性と数値デー [...]

JIS B 3700-46 : 1997 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第46部:統合総称リソース:可視表示

JISB3700-46は表示可能な製品情報の可視化のための [...]

JIS B 3700-47 : 1999 産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第47部:統合総称リソース:形状に関する公差

JISB3700-47は製品の形状についての寸法と公差を表 [...]

JIS B 3800-42 : 2005 産業オートメーションシステム及びその統合―パーツライブラリ―第42部:記述方法論:部品ファミリの構造化方法

JISB3800-42は部品ファミリと部品のプロパティを定 [...]

JIS B 4126-10 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第10部:切れ刃の形状記号N

JISB4126-10は刃先交換チップを保持する正方形又は [...]

JIS B 4126-11 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第11部:切れ刃の形状記号R

JISB4126-11は刃先交換チップを保持する正方形又は [...]

JIS B 4126-12 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第12部:切れ刃の形状記号S

JISB4126-12は刃先交換チップを保持する正方形又は [...]

JIS B 4126-13 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第13部:切れ刃の形状記号T

JISB4126-13は刃先交換チップを保持する正方形又は [...]

JIS B 4126-14 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第14部:切れ刃の形状記号H

JISB4126-14は刃先交換チップを保持する正方形又は [...]

JIS B 4126-15 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第15部:切れ刃の形状記号V

JISB4126-15は刃先交換チップを保持する正方形又は [...]

JIS B 4126-45 : 2016 刃先交換チップ用ホルダ―角シャンクの形状・寸法―第45部:切れ刃の形状記号E

JISB4126-45は刃先交換チップを保持する正方形又は [...]

JIS B 4127-10 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第10部:切れ刃の形状記号U

JISB4127-10は刃先交換チップを保持する刃先交換チ [...]

JIS B 4127-11 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第11部:切れ刃の形状記号W

JISB4127-11は刃先交換チップを保持する刃先交換チ [...]

JIS B 4127-12 : 2018 刃先交換チップ用カートリッジ―Aタイプの形状・寸法―第12部:切れ刃の形状記号Y

JISB4127-12は刃先交換チップを保持する刃先交換チ [...]

JIS B 6190-10 : 2018 工作機械試験方法通則―第10部:プロービングシステムの測定性能評価方法

JISB6190-10は数値制御工作機械に組み込まれた(離 [...]

JIS B 6336-10 : 2014 マシニングセンタ―検査条件―第10部:熱変形試験

JISB6336-10はJISB6190-3を引用して,マ[...]

Page 66: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要JIS B 7440-12 : 2019 製品の幾何特性仕様(GPS)―座標測定シ

ステム(CMS)の受入検査及び定期検査―第12部:多関節アーム座標測定機(CMM)

JISB7440-12は校正された検査用の長さを測定するこ [...]

JIS B 7762-10 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第10部:ニブラ及びシャー

JISB7762-10は手持ち式の空気圧又は油圧駆動のニブ [...]

JIS B 7762-11 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第11部:締結工具

JISB7762-11は空気圧,油圧,内燃エンジンの燃焼ガ [...]

JIS B 7762-12 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第12部:往復動作ののこぎり及びやすり並びに揺動又は回転動作ののこぎり

JISB7762-12は手で保持する往復動作,回転動作又は [...]

JIS B 7762-13 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第13部:ダイグラインダ

JISB7762-13は先端工具をコレットに取り付ける空気 [...]

JIS B 7762-14 : 2006 手持ち可搬形動力工具―ハンドルにおける振動測定方法―第14部:石工工具及び多針たがね

JISB7762-14は空気圧又は油圧駆動の手持ち動力式の [...]

JIS B 8008-10 : 2006 往復動内燃機関―排気排出物測定―第10部:圧縮点火機関の過渡状態における排気煙濃度の現地測定での試験サイクル及び試験方法

JISB8008-10は圧縮点火機関からの排気煙排出の評価 [...]

JIS B 8008-11 : 2008 往復動内燃機関―排気排出物測定―第11部:オフロード機関のガス状排出物及び粒子状排出物の過渡状態における台上測定

JISB8008-11は試験台上で過渡状態の往復動内燃機関 [...]

JIS B 8009-10 : 2003 往復動内燃機関駆動発電装置―第10部:空気音の測定方法

JISB8009-10は往復動内燃機関駆動発電装置から放射 [...]

JIS B 8009-12 : 2001 往復動内燃機関駆動発電装置―第12部:非常用発電装置

JISB8009-12は防災用電気機器に非常用電源を供給す [...]

JIS B 8009-13 : 2018 往復動内燃機関駆動式交流発電装置―第13部:安全性

JISB8009-13は往復動内燃機関,運転において必要な [...]

JIS B 8032-10 : 2014 内燃機関―小径ピストンリング―第10部:鋳鉄製ハーフキーストンリング

JISB8032-10は往復動内燃機関に使用する呼び径20 [...]

JIS B 8032-11 : 1998 内燃機関―小径ピストンリング―第11部:オイルコントロールリング

JISB8032-11は往復動内燃機関に使用する呼び径20 [...]

JIS B 8032-12 : 1998 内燃機関―小径ピストンリング―第12部:コイルエキスパンダ付きオイルコントロールリング

JISB8032-12は往復動内燃機関に使用する呼び径20 [...]

JIS B 8032-13 : 2018 内燃機関―小径ピストンリング―第13部:スチール組合せオイルコントロールリング

JISB8032-13は往復動内燃機関に使用する呼び径20 [...]

JIS B 8032-14 : 2014 内燃機関―小径ピストンリング―第14部:スチール製キーストンリング

JISB8032-14は往復動内燃機関に使用する呼び径20 [...]

JIS B 8032-15 : 2014 内燃機関―小径ピストンリング―第15部:スチール製ハーフキーストンリング

JISB8032-15は往復動内燃機関に使用する呼び径20 [...]

JIS B 8032-16 : 2014 内燃機関―小径ピストンリング―第16部:コイルエキスパンダ付き鋳鉄製薄幅オイルコントロールリング

JISB8032-16は往復動内燃機関に使用する呼び径20 [...]

JIS B 8032-17 : 2014 内燃機関―小径ピストンリング―第17部:コイルエキスパンダ付きスチール製オイルコントロールリング

JISB8032-17は往復動内燃機関に使用する呼び径20 [...]

JIS B 9225-10 : 2016 農業機械―シリアル制御及び通信データ・ネットワーク―第10部:タスクコントローラ及び管理情報システムデータ交換

JISB9225-10は農業用トラクタと,直装,半直装,け [...]

JIS B 9960-11 : 2004 機械類の安全性―機械の電気装置―第11部:交流1000V又は直流1500Vを超え36kV以下の高電圧装置に対する要求事項

JISB9960-11は連携して稼働する一群の機械を含み, [...]

JIS B 9960-31 : 2017 機械類の安全性―機械の電気装置―第31部:縫製機械,縫製ユニット及び縫製システムの安全性並びにEMCに対する個別要求事項

JISB9960-31は特に縫製産業用に設計された縫製機械 [...]

JIS B 9960-32 : 2011 機械類の安全性―機械の電気装置―第32部:巻上機械に対する要求事項

JISB9960-32は巻上機械とその関連装置に用いる電気 [...]

JIS B 9960-33 : 2012 機械類の安全性―機械の電気装置―第33部 JISB9960-33は半導体製品の製造,測定,組立と

Page 67: JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正 PDF|20210901

JIS規格番号 JIS規格名称 規格概要:半導体製造装置に対する要求事項 試験 [...]

JIS B 3700-101 :1996

産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第101部:統合アプリケーションリソース:製図

JISB3700-101は製図情報を表現するためのリソース [...]

JIS B 3700-201 :1997

産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第201部:アプリケーションプロトコル:図面表示のための製図

JISB3700-201は図面表示のための製図について,そ [...]

JIS B 3700-203 :1997

産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第203部:アプリケーションプロトコル:形態管理された設計

JISB3700-203は機械部品とその組立品について形態 [...]

JIS B 3700-214 :2003

産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第214部:アプリケーションプロトコル:自動車用機械部品の開発プロセスのためのコアデータ

JISB3700-214は自動車の機械的観点の開発プロセス [...]

JIS B 3700-224 :2003

産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第224部:アプリケーションプロトコル:加工形状特徴を用いた工程設計のための機械製品定義

JISB3700-224は機械部品の単体又は組立品の製造を [...]

JIS B 3700-225 :2003

産業オートメーションシステム及びその統合―製品データの表現及び交換―第225部:アプリケーションプロトコル:建物要素の明示的形状表現

JISB3700-225は明示的な形状表現を伴うアプリケー [...]

JIS B 日本産業規格 一覧表|最新 改正

Powered by TCPDF (www.tcpdf.org)