myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2....

10
myCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDY モードについて 4. CHALLENGE モードについて 5. 「カード閲覧」について 6. 「設定」について 1. カードの登録方法 myCards のトップページから、以下の方法で登録ができます。 「レッスンからの単語とフレーズ」(レッスンでインストラクターが入力した単語やフレーズ) 「自分で仮登録した単語とフレーズ」(自分で myRead などの myGaba 内のコンテンツから仮登録 した単語やフレーズ) 1. 登録したいカードを選び、「登録」をクリック 2. ページ右側にある Gaba ディクショナリー(※)から適切なものを選択して「保存」をクリック。 もしくは自分で入力。

Transcript of myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2....

Page 1: myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDYモードについて 4. CHALLENGEモードについて

myCardsの使い方

1. カードの登録方法

2. カードセットの作成と編集

3. STUDYモードについて

4. CHALLENGEモードについて

5. 「カード閲覧」について

6. 「設定」について

1. カードの登録方法

myCards のトップページから、以下の方法で登録ができます。

■「レッスンからの単語とフレーズ」(レッスンでインストラクターが入力した単語やフレーズ)

■「自分で仮登録した単語とフレーズ」(自分で myRead などの myGaba 内のコンテンツから仮登録

した単語やフレーズ)

1. 登録したいカードを選び、「登録」をクリック

2. ページ右側にある Gaba ディクショナリー(※)から適切なものを選択して「保存」をクリック。

もしくは自分で入力。

Page 2: myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDYモードについて 4. CHALLENGEモードについて

カードの登録には、少なくとも「単語またはフレーズ」と「語義(英語)」または「和訳」のうちの1

つの入力が必要です。その他の項目は任意ですが、 品詞や例文などを入力しておくと、「STUDY モー

ド」や「CHALLENGE モード」での問題や答えに表示できる項目が増えます。なお、表示項目について

は「設定」で変更できます。

3. カードをテーマやグループごとに分けて保存する場合は、「+ カードセットを選ぶ」から保存先

のカードセットを選択(※)。ひとつのカードを複数のカードセットに保存することも可能です

4. 「保存」ボタンをクリックし登録完了

■ 新規の単語・フレーズ(自主学習で出てきた覚えたい単語やフレーズ)

1. トップページ左側「カード登録」のボタンをクリック

2. ポップアップで表示される「新しいカードの登録」画面に登録したい単語またはフレーズを入力

3. ページ右側にある Gaba ディクショナリー(※)から適切なものを選択して「保存」をクリック

カードの登録には、少なくとも「単語またはフレーズ」と「語義(英語)」または「和訳」のうちの1

つの入力が必要です。その他の項目は任意ですが、 品詞や例文などは入力しておくと、「STUDY モー

ド」や「CHALLENGE モード」での問題や答えで表示できる項目が増えます。なお、表示項目について

は「設定」で変更できます。

4. カードをテーマやグループごとに分けて保存する場合は、「+ カードセットを選ぶ」から保存先

のカードセットを選択(※)。ひとつのカードを複数のカードセットに保存することも可能です

5. 「保存」ボタンをクリックし登録完了

※Gaba ディクショナリーについて

Gaba ディクショナリーは、70,000 以上の単語・フレーズを保有するデータベースです。Gaba ディ

クショナリーを使って、新しいカードの登録を簡単に行うことができます。「単語またはフレーズを

入力」の欄に単語またはフレーズを入力すると、システムが候補を検索します。候補の中からふさわ

しいものを選んでクリックしてください。

※「+カードセットを選ぶ」について

カード登録時に保存したいカードセットがまだ作成されていない場合は、「+カードセットを選ぶ」

をクリック。ポップアップ右上の「新しいカードセットを作る」をクリック。カードセットのタイト

ルを入力して保存すると、その場で新しいカードセットが作成できます。

Page 3: myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDYモードについて 4. CHALLENGEモードについて

2. カードセットの作成と編集

カードセットとは、カードをテーマやグループごとに分けたひとまとまりのカードの「束」を意味しま

す。自分でオリジナルのカードセットを作成できるほか、Gaba のカリキュラムをご購入いただくと、

そのカリキュラムの重要単語・フレーズをまとめたカードセットが自動的に myCards に追加されます。

■新しいカードセットの作成方法

1. トップページ左側にある「カードセット作成」をクリックし、「カードセットの作成」を表示

2. 「カードセットのタイトルを入力」の欄に、作成したいカードセットのタイトルを入力し、さら

に色を選びます

3. 左側のボックスには、登録済みのすべてのカードが表示されます。そこからカードセットに追加

したいカードを選択。「カードを探す」から検索することも可能。カードセットに追加したいカ

ードを選択したら、「追加>>」ボタンをクリック(「Shift」キーを押しながらクリックすると、

複数のカードを一度に選択することができます)

4. カードをすべて追加したら、「保存」をクリック

※作成したカードセットは、トップページの「カード閲覧 」から確認することができます

※カードセットに、未登録の単語・フレーズを追加したい場合は、一度作成中のカードセットを保存し、

「カードセットの作成」のポップアップを閉じてから、新しいカードの登録を行ってください。その

後、「カードセットの編集」から保存しておいたカードセットを開き、カードの追加作業の続きを行

ってください

Page 4: myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDYモードについて 4. CHALLENGEモードについて

■カードセットの編集方法

1. トップページ左側のメニューにある「カード閲覧」をクリックし、「すべてのカードセット」の

ページを表示

2. 各カードセットの右上にある逆三角のアイコンをクリックするとメニューが表示されます。編集

したいカードセットのメニューから「編集」をクリックし、「カードセットの編集」を表示しま

す。

※自分で作成したカードセットには、タイトルの変更やカードの追加・削除など、自由に編集を加える

ことができます。また、カードセット自体を削除することも可能です

※購入したカリキュラムのカードセットは、タイトル及び色の変更やカードセット自体の削除を行うこ

とはできません。カードの追加と削除は可能です

※オリジナルのカードだけをまとめて学習したい、あるいは特定の単語やフレーズをまとめて学習した

い場合は、先にオリジナルのカードセットを作成し、その中にまとめたいカードを登録していくこと

をおすすめします。

3. STUDYモードについて

STUDY モードとは、新しいカードの学習や、学習済みカードの復習をすることができる学習機能です。

STUDY モードでは、単語やフレーズをどの程度覚えられたと感じているかを自己判定できるよう、コ

ンフィデンス・メーター(確信度測定機能)が使われています。

Page 5: myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDYモードについて 4. CHALLENGEモードについて

間隔反復ソフトウェア(SRS)(※)と呼ばれるシステムが自己判定に基づき、自動的にそのカードが

再び現れるまでの時間を設定します。もし、覚えていないと自己判定した場合は短い間隔で現れるよう

になり、反対に覚えていると自己判定した場合には再びそのカードを学習するまでの時間は長くなりま

す。

※間隔反復ソフトウェア(Spaced Repetition System)について

間隔効果を利用した効果的な学習技術で、さまざまな学習用ソフトウェアに採用されています。

例:(「設定」画面にて学習完了までの回数を「標準」で設定し、かつ毎回「覚えた」をクリックした

場合のカードの出現頻度)

なお、「設定」画面にて完了までの学習回数を「標準」以外(多い・やや多い・やや少ない・少ない)

に設定すると、上記の間隔サイクルは設定に応じて短く、または長くなります。

■STUDYモードの使い方

myCards トップページ左側メニュー内の「STUDY モード」をクリックすると、学習が始まり、その日

に学習が必要なカードが自動的に表示されます。このモードでは、「未修カード」と「復習カード」の

2種類のカードが表示されます。

■「未修カード」とは、これから初めて学習する(今まで見たことのない)カードを指します。品詞、

語義、和訳、例文、例文の和訳等、設定した項目が表示されます。覚えたら「続ける」をクリック。次

のカードへ進みます。そのカードは今後 STUDY モードで「復習カード」として登場。もし、そのカー

ドを今後登場させたくない場合は、右側にある「OK!今後表示しない」にチェックを入れます。

■「復習カード」は、過去に学習した(見た)ことがあり、覚えるまで復習を繰り返すカードのことを

指します。「復習カード」には、単語やフレーズのみが表示されます。意味を覚えているかを確認し、

「答えを見る」をクリック。設定した項目が表示され、「✕ 覚えていない」、「? どちらともいえ

ない」「○ 覚えた」のいずれかをクリック。また、そのカードを今後学習する必要がない場合には、

「OK!今後表示しない」にチェックを入れます。

学習の進捗度 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 8回目 9回目

標準 直ちに 10分後 1日後 3日後 7日後 20日後 35日後 60日後CHALEENGE

モード完了

Page 6: myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDYモードについて 4. CHALLENGEモードについて

すべてのカードには、「習熟度(1~5)」を表すバーが上方に表示されます。自分で登録したカードは、

「習熟度1」からのスタートとなります。カードを繰り返し学習するほど習熟度は高くなり、一番高い

「習熟度5」になると、STUDY モードには表示されず、CHALLENGE モードのみに表示されるように

なります。

4. CHALLENGEモードについて

CHALLENGE モードとは、今まで STUDY モードを使って学習してきたカードの理解度を確認するクイ

ズ機能です。各カードの解答制限時間は 25 秒に設定されています。

CHALLENGE モードには、習熟度 1~5 までのカードが登場しますが、自身の STUDY モード内の習熟

度の高いカードがより頻繁に表示されるようになっています。一番高い「習熟度5」に達しているカー

ドは、CHALLENGE モードのみに登場します。「習熟度5」のカードのクイズに正解すると、その単語

またはフレーズを「完全に身につけた」という意味の「完了」となり、習熟度のバーには王冠が表示さ

れます。不正解すると「習熟度」は「4」に下がり、再び STUDY モードに表示されるようになります。

■「完了」となった単語またはフレーズをもう一度学習したい場合

「カード閲覧」→「すべてのカード」→「絞り込む」で「習熟度」→プルダウンで「完

了」を選択

対象の単語またはフレーズを一度削除。再び新規としてカード登録をすると「習熟度 1」

となって STUDY モードに再登場します

Page 7: myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDYモードについて 4. CHALLENGEモードについて

CHALLENGE モードにおけるクイズの表示スタイルや問題数は、「設定」ページで変更ができます。

5. 「カード閲覧」について

「カード閲覧」では、登録したカードやカードセットの閲覧および編集ができます。

■「カード閲覧:すべてのカードセット」

myCards トップページ左側メニュー内の「カード閲覧」をクリックすると、「カード閲覧:すべての

カードセット」が表示され、自分のすべてのカードセットを見ることができます。

各カードセットのパーセンテージ(※)は、そのカードセットに含まれるカードの学習がどれくらい進

んでいるかを表しています。

各カードセットをクリックすると、そのカードセットに含まれるすべてのカードのリストを見ることが

できます。また、ページ右上の「すべてのカード」をクリックすると、myCards に登録されているす

べてのカードを見ることができます。

各カードセットの右上にある逆三角のアイコンをクリックするとメニューが表示されます。

「お気に入りに登録」:お気に入りに登録すると、STUDY モードでより頻繁に学習するこ

とができます。強化したいカードセットがある場合にはお気に入りに登録してください。

「休止」:そのカードセットに含まれるカードが、STUDY モードでの学習に登場しなくな

ります。

Page 8: myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDYモードについて 4. CHALLENGEモードについて

「学習」:そのカードセットに含まれるカードのみを STUDY モードで学習することがで

きます。

「編集」:カードの追加や削除とカードセットのタイトルや色の変更、削除ができます。

※カードセットのパーセンテージについて

パーセンテージの計算方式は以下の通りです。

の合計 ÷ そのカードセット内の総カード数

こちらの計算式に当てはめて算出したものがパーセンテージとして表示されます。なお、このパ

ーセンテージは、Home Study トップ画面にある Dashboard overview の myCards セクション

のパーセンテージ算出方法とは異なります。

※Dashboard overview の myCards セクションのパーセンテージについて

Dashboard overview の myCards セクションのパーセンテージの計算方法は以下の通りです。

■「カード閲覧: すべてのカード」

自分の myCards に登録されたすべてのカードを見ることができます。また、お気に入りへの登録状態

や「習熟度」からカードを絞り込んだり、検索をすることができます。単語もしくはフレーズをクリッ

クすると、そのカードの詳細が表示されます。

習熟度1カード数×0.2

習熟度2カード数×0.4

習熟度3カード数×0.6

習熟度4カード数×0.8

習熟度5以上カード数×1 以上

「学習済み」 =使用中テキストのカードセットの

「習熟度5」および「完了(王冠)」のカード数÷ 使用中テキストのカードセットのカードの総数

「学習中」 =使用中テキストのカードセットの

「習熟度1~4」のカード数÷ 使用中テキストのカードセットのカードの総数

「未修」 =使用中テキストのカードセットの

「未修」のカード数÷ 使用中テキストのカードセットのカードの総数

Page 9: myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDYモードについて 4. CHALLENGEモードについて

各単語、フレーズの右側には「習熟度」を示すバーがあります。STUDY モードで学習を重ねると「習

熟度」は「1」から「5」まで順番に上がっていきます。「習熟度」が「5」になると、CHALLENGE

モードのみに表示されるようになります。クイズを受けて理解度の確認を行い、正解するとそのカード

は「完了」の状態となります。

6. 「設定」について

「設定」では、 STUDY モードや CHALLENGE モードの設定を自分の好きなようにカスタマイズ変更す

ることができます。myCards トップページ左側メニュー内の「設定」から変更していただけます。

■ STUDYモードの設定について

「カードの答えの表示」: STUDY モードで学習をするとき、「答えを見る」をクリックし

て表示される情報(語義、発音記号、例文、和訳、品詞、例文の和訳)を選択することが

できます。

「カードの問題の表示」: STUDY モードで学習中のカードの問題の表示を選択することが

できます。初期設定では、「単語・フレーズ」が表示されるよう選択されています。その

他、問題を「日本語訳」表示や「例文」表示に変更することもできます。

「学習完了になるまでの回数」:カードの「習熟度」が「完了」の状態となるまでの学習回

数と、同じカードを繰り返し学習する間隔を調節することができます。「多い」もしくは

「やや多い」を選択すると、STUDY モードに同じカードが繰り返し登場する頻度が増え

Page 10: myCards の使い方 - my.gaba.jpmyCards の使い方 1. カードの登録方法 2. カードセットの作成と編集 3. STUDYモードについて 4. CHALLENGEモードについて

ます。反対に、「少ない」もしくは「やや少ない」を選択すると、同じカードが繰り返し

登場する頻度が低くなります。

■ CHALLENGEモードの設定について

「クイズの問題の表示」:問題の表示と、回答の選択肢の表示を選ぶことができます。

「タイトル+日本語訳」:問題(単語・フレーズ)に対して、日本語訳の選択肢

が表示されるのでその中から正しい解答を選びます。

「タイトル+語義(英語)」:問題(単語・フレーズ)に対して、英語の語義の

選択肢が表示されるのでその中から正しい解答を選びます。

「例文(英語)+日本語訳」:問題が英語の例文で表示されるので、日本語訳の

選択肢の中から正しい解答を選びます。