コンピュータ入門 第1回pern.elcom.nitech.ac.jp/~bw/jugyou/cse/01lecture-bw-2010.pdf1...

7
1 コンピュータ入門 1インターネット利用時の常識 ~ セキュリティ意識とモラル ~ 本日の内容 インターネットとは? インターネットって何なんだ? インターネットを使う時の常識 ルとマナを知る事で,自分を守る!! 2010年 コンピュータ入門 ルとマナ を知る事で,自分を守る!! 参考資料 IAjapan(財団法人 インターネット協会) 「インターネットを利用する方のためのルール&マナー集」 http://www.iajapan.org/rule/ インターネットの基礎知識 ネットワークいろいろ ネットワークとは? Network…「網状組織」 コンピュータ,電話,人など 言で言えば 2010年 コンピュータ入門 情報交換可能な,あるつながりを持った集団 たとえばご近所の奥様ネットワークとか 電話電話機を持っている人同士で情報交換 (コミュニケーション)可能 コンピュータネットワーク コンピュータ同士がコミュニケーションでき るネットワーク コンピュータネットワークにつながったあるコ ンピュータから他のコンピュータへ,確実に タを送り届けるも 2010年 コンピュータ入門 タを送り届けるも文字,画像,音声など (実際は単なる電気などの信号) 通信回線 コンピュータネットワーク ネットワークで何ができるか? データの交換 電子メール,FTP, WWW(World Wide Web)IP電話(ンターネット技術を使った電話)など つまり,文字,音声,画像,動画などを交換可能 タの共有 2010年 コンピュータ入門 タの共有 World Wide Web,ファイル共有, データベースなど ひとつのデータを多くのユーザが参照可能 機器の共有 プリンタ,ディスク,モデム,テープ装置など 離れたところにあるものを離れたところから利用可能

Transcript of コンピュータ入門 第1回pern.elcom.nitech.ac.jp/~bw/jugyou/cse/01lecture-bw-2010.pdf1...

Page 1: コンピュータ入門 第1回pern.elcom.nitech.ac.jp/~bw/jugyou/cse/01lecture-bw-2010.pdf1 コンピュータ入門 第1回 インターネット利用時の常識 ~セキュリティ意識とモラル~

1

コンピュータ入門第1回

インターネット利用時の常識

~ セキュリティ意識とモラル ~

本日の内容

インターネットとは?

インターネットって何なんだ?

インターネットを使う時の常識

ルールとマナーを知る事で,自分を守る!!

2010年 コンピュータ入門

ル ルとマナ を知る事で,自分を守る!!

参考資料IAjapan(財団法人 インターネット協会)「インターネットを利用する方のためのルール&マナー集」http://www.iajapan.org/rule/

インターネットの基礎知識

ネットワークいろいろ

ネットワークとは?

Network…「網状組織」

コンピュータ,電話,人など

一言で言えば

2010年 コンピュータ入門

言で言えば情報交換可能な,あるつながりを持った集団

たとえば…人…ご近所の奥様ネットワークとか

電話…電話機を持っている人同士で情報交換(コミュニケーション)可能

コンピュータネットワーク

コンピュータ同士がコミュニケーションできるネットワーク

コンピュータネットワークにつながったあるコンピュータから他のコンピュータへ,確実にデ タを送り届けるも

2010年 コンピュータ入門

データを送り届けるもの

文字,画像,音声など(実際は単なる電気などの信号)

通信回線

コンピュータネットワーク

ネットワークで何ができるか?

データの交換

電子メール,FTP, WWW(World Wide Web),IP電話(インターネット技術を使った電話)など

つまり,文字,音声,画像,動画などを交換可能

データの共有

2010年 コンピュータ入門

デ タの共有

World Wide Web,ファイル共有, データベースなど

ひとつのデータを多くのユーザが参照可能

機器の共有

プリンタ,ディスク,モデム,テープ装置など

離れたところにあるものを離れたところから利用可能

Page 2: コンピュータ入門 第1回pern.elcom.nitech.ac.jp/~bw/jugyou/cse/01lecture-bw-2010.pdf1 コンピュータ入門 第1回 インターネット利用時の常識 ~セキュリティ意識とモラル~

2

The Internet

世界中に張り巡らされたネットワーク

世界で一番大きく,かつ唯一のネットワーク

「あっちのインターネット,こっちのインターネット」というものではない

小さなLAN(Local Area Network)が集まって

2010年 コンピュータ入門

小さなLAN(Local Area Network)が集まってWAN(Wide Area Network)を構築して,それが世界規模になったもの

1970年代に米国で始まったARPAnet が起源

始めは実験目的.今ではなくてはならないものに…

インターネットの歴史

約40年前、米国国防総省のネットワーク(ARPAnet)として誕生

一極集中だとそこを爆撃されたらおしまい

各地に計算機を分散させてネットワークで接続一ヶ所爆撃されても、他が生きていれば機能を存続可能

2010年 コンピュータ入門

ヶ所爆撃されても、他が生きていれば機能を存続可能

大学など研究機関が次々接続

ここ十数年、ISP(Internet Service Provider:インターネット接続サービス会社)が登場し、一般のユーザもインターネットに接続可能に

ネットワークの技術

世界中のコンピュータが接続できる環境

何か「取り決め」がないと,接続できるわけがない!!その取り決めさえ守っていれば,スーパーコン

2010年 コンピュータ入門

ピュータから,携帯電話まで,ネットワークに接続可能

現在の一般的なネットワークでは,どんな取り決めがあるのか?

IP(Internet Protocol)

インターネットで利用されている標準プロトコル(通信手順,)… IP(Internet Protocol)

IPが利用できれば, インターネットに接続してネットワークが利用できる.

2010年 コンピュータ入門

IP

インターネットへの接続

「接続する」といっても,いろいろな方法が…電話線で? イーサネットで? 光ファイバーで?現在では,一般家庭もインターネットに手軽に接続

携帯電話, ADSL, FTTH, 無線 などなど

2010年 コンピュータ入門

インターネット

インターネット用語(1)

ホスト(host)インターネットに接続されている計算機のこと

サーバ(server)とクライアント(client)サーバ:何らかのサービス(情報提供など)を行っているホスト

2010年 コンピュータ入門

クライアント:サーバからサービスを受けているホスト

IPアドレス(IP address)インターネットに接続されたホストの住所

IP ネットワークの住所(address)

“163.221.164.50”のように表される

インターネット中で同じIPアドレスはひとつだけ

Page 3: コンピュータ入門 第1回pern.elcom.nitech.ac.jp/~bw/jugyou/cse/01lecture-bw-2010.pdf1 コンピュータ入門 第1回 インターネット利用時の常識 ~セキュリティ意識とモラル~

3

インターネット用語(2)

ドメイン(domain)インターネットに参加している組織の単位

国、会社、学校、部署、部屋など

たとえば名古屋工業大学の情報工学科は…

2010年 コンピュータ入門

cs.nitech.ac.jp情報工学科

名古屋工業大学教育・研究機関

日本

その他の例ntt.co.jp, kcn.ne.jp, kantei.go.jp, pref.aichi.jp

インターネットに接続されている国

2010年 コンピュータ入門

171ヶ国(1997.6現在)

インターネット利用者のためのルールとマナー

なぜいまさら…

インターネットの普及は,まだ15年ちょっと

さまざまな場所でさまざまな人がさまざまな利用方法

場所や人などによって,常識(ルールやマナー)が異なる

電子メ ルやWWWの利用だけで「インタ ネ ト

2010年 コンピュータ入門

電子メールやWWWの利用だけで「インターネットをつかえるもんね」というのは,甘い!!

これから説明する内容は,皆さんの身を危険から守るためにも非常に重要.インターネットの達人…なんて言われている人でも知らない事もある

基本的な約束

インターネットは,全世界規模の情報共有手段どこでどんな人が読んでいるかわからない

社会的な配慮が必要

自己責任が原則インターネットを通じた情報の授受は,それによって生

2010年 コンピュータ入門

じるリスク,社会的・法的責任は自分で負う

文字による通信が主体文字だけだと,要らぬ誤解を招いたり争いの原因となる事も

規約がある場合は,それをよく読むプロバイダであれば,利用規定を,大学であれば利用規則をよく読み,理解し,守るべき点は守らなければならない

以後の内容

セキュリティ関係インターネットを安心して利用するために必要な知識と対策

パスワード

プ バ 保護

2010年 コンピュータ入門

プライバシーの保護

コンピュータウィルス

ネットワークの不正利用

守らなければならない事

やってはいけない事…などなど

Page 4: コンピュータ入門 第1回pern.elcom.nitech.ac.jp/~bw/jugyou/cse/01lecture-bw-2010.pdf1 コンピュータ入門 第1回 インターネット利用時の常識 ~セキュリティ意識とモラル~

4

パスワード

パスワードの管理

キャッシュカードの暗証番号と同じ.大切!!他人にすぐにばれるような事はしない

紙に書かない,すぐに想像できるものにしない,人に教 な れな すば く す

2010年 コンピュータ入門

教えない,忘れない,すばやく入力する

他人のパスワード(アカウント)を利用しない!!ひとつのアカウントを複数で共有するのは避ける

もし他人に知られたら…他人が行った悪行三昧がすべて自分のせいに

裁判,損害賠償,高額請求などなど

プライバシーの保護

プライバシを守る

個人情報を発信する時は,十分に注意する

発信する事の利益とそれによって発生する可能性のある不利益をよく考えて

2010年 コンピュータ入門

メールやホームページへの掲示も十分考えて

オンラインショッピングなども要注意

信頼できるお店を判断できるように詳細は後ほど

コンピュータウィルス

コンピュータウィルスに注意!!人間には移らないが,コンピュータにうつると大変

すべてのデータが消えてしまう(まだまし)

自 ピ が他 ピ

2010年 コンピュータ入門

自分のコンピュータからウィルスが他人のコンピュータに移り,相手のデータを消す(大変)

ワクチンソフトを使用してウィルスを撃退!!感染防止!!メールの添付ファイルを開く時は注意する

インターネットからダウンロードしたファイルも注意

ネットワークの不正利用

不正なネットワーク利用はしない

利用してはいけないコンピュータを利用する,見てはいけないデータを見るなど.犯罪行為

他のコンピュータの運用を妨害,損傷を与えてな 罪行為

2010年 コンピュータ入門

はいけない.犯罪行為

他人のパスワードを盗む,メールを偽造・改ざんする,メール爆弾を送るなどなど.

常識で考えていけない事は,インターネットでやってもいけない.当たり前

インターネットでの匿名性は,単なる神話いつ,誰が,どこから,何をしたか,すべて追跡可能

守らなければならない事

知らなかった…では済まされない!!著作権の侵害商標の使用肖像権の侵害プライバシの侵害

2010年 コンピュータ入門

他人の社会的評価にかかわる問題わいせつな情報の発信等風俗営業ねずみ講未承認医薬品等の販売、広告通信販売個人情報の保護

著作権の侵害

文章,写真,音楽,プログラムなどの著作物に関する権利は,著作権者だけが持つ

他人が無断で複製,転載,改変することは違反著作権者から許諾を得なければならない

例他人のホームページなどの文章,写真など

テレビ ビデオ ラジオなどからの取り込み画像 音

2010年 コンピュータ入門

テレビ,ビデオ,ラジオなどからの取り込み画像・音声・歌詞芸能人などの写真や絵他人が作成したプログラム他人からの電子メール

例外引用は,法律で認められている

しかし,あくまでも目的・分量が正当と認められる範囲,引用した部分が明確に,さらに,引用元がわかるようになっている事

Page 5: コンピュータ入門 第1回pern.elcom.nitech.ac.jp/~bw/jugyou/cse/01lecture-bw-2010.pdf1 コンピュータ入門 第1回 インターネット利用時の常識 ~セキュリティ意識とモラル~

5

商標の使用

商標:商品やサービスを識別するためにつけられた文字,図形,記号など

エレクトーン,ラジコン,ウォークマン,ホッチキス…マークやロゴ…

あたかも自分のもののように誤解させてはだめ

2010年 コンピュータ入門

あたかも自分のもののように誤解させてはだめ

肖像権の侵害

肖像: 顔や容姿などの写真等

本人の許可なく撮影し,ホームページなどで公開すると,肖像権の侵害

訴えられて損害賠償を請求される可能性

2010年 コンピュータ入門

訴えられ 損害賠償を請求される可能性

特に,有名人等の場合には,注意!!パブリシティ権

たんに「勝手に公開しやがって許せん」だけでなく,「勝手に使って金儲けした」という点で訴えられる可能性

肖像権を考慮した例

Googleストリートビューの問題は

2010年 コンピュータ入門

ビュ の問題は何か?

肖像権を考慮した例

人格権:

• 被写体としての権利でその被写体自身、もしくは所有者の許可なく撮影、描写、公開されない権利 すべての人ない権利。すべての人に認められる。ただし、被写体が不特定多数の人々に見られることを前提としている場合、及び撮影内容から個人が特定できない場合などは一般的に人格権が認められない。

2010年 コンピュータ入門

プライバシの侵害

他人の生活に関する各種情報を,了解なく公開すると,プライバシの侵害

損害賠償を請求される可能性

電子メールやホームページ等で他人の氏名,

2010年 コンピュータ入門

電子 ルやホ ジ等で他人の氏名,住所,電話番号などの個人情報を表示するときは,十分に注意

他人だけでなく,自分の情報も公開は慎重に

他人の社会的評価にかかわる問題

他人の社会的評価を低下させるような情報を公開するのはだめ

民事上の責任(損害賠償責任)が問われる可能性

場合によっては刑事上の責任(名誉毀損,侮辱罪)

2010年 コンピュータ入門

に問われる可能性も

Page 6: コンピュータ入門 第1回pern.elcom.nitech.ac.jp/~bw/jugyou/cse/01lecture-bw-2010.pdf1 コンピュータ入門 第1回 インターネット利用時の常識 ~セキュリティ意識とモラル~

6

わいせつな文書や画像の発信

インターネットを利用したわいせつ文書/画像の発信は,法律で罰せられる可能性

そういうものへのリンクを作成しただけでも,罰せられる可能性があるので,要注意

2010年 コンピュータ入門

風俗営業

平成11年度より施行された「改正風俗営業法」

インターネットを利用して,性的な行為を表す場面,衣服を脱いだ人の姿の映像を有料で

2010年 コンピュータ入門

す場 ,衣服を脱 姿 映像を有料見せる場合は,上記法律の規制範囲

ねずみ講

ねずみ講: 加入者を増やしながら加入金額を

上回る金品を後から加入した者から受け取る組織

開設,運営,勧誘した場合に罰せられる

2010年 コンピュータ入門

たんに参加しただけでも罰せられる!!!!だまされたんです…という言い訳が通じないかも

海外のねずみ講であっても,日本国内で行う場合は,日本の法律が適用!!!!

巧みな勧誘に注意

未承認医薬品等の販売,広告

未承認医薬品: 厚生労働省から承認されていない医薬品等

販売することはもちろん,名称や効能,効果等に関する広告を行う事も禁じられている

2010年 コンピュータ入門

個人輸入を代行する場合もこの法律に触れる可能性

最近では,バイアグラなどで非常に問題

珍しくないスパムメール

このようなメールを

2010年 コンピュータ入門

絶対に相手にしては

いけない!!

通信販売

インターネットでの販売は,訪問販売に関する法律が関係

主に業者が対象だが,個人でも反復継続して行われている場合は業者によるものと同じ扱い

トラブル多発により 最近では販売業者の電話番号

2010年 コンピュータ入門

トラブル多発により,最近では販売業者の電話番号,代表者あるいは責任者氏名の表示義務

利用する場合は,これらの点が守られているかどうか確認する事

信頼できる店選び

Page 7: コンピュータ入門 第1回pern.elcom.nitech.ac.jp/~bw/jugyou/cse/01lecture-bw-2010.pdf1 コンピュータ入門 第1回 インターネット利用時の常識 ~セキュリティ意識とモラル~

7

個人情報の保護

他人の個人情報を収集・利用する場合は,どの情報を何のために収集・利用するのか事前に説明し承諾する必要

未成年の場合は,保護者の承諾も必要

2010年 コンピュータ入門

詳しくは,電子ネットワーク運営における「個人情報保護に関するガイドライン」(改訂第2版)[2005年3月31日財団法人インターネット

協会]参照

http://www.iajapan.org/privacy/privacy-rev2.html

おわりに

「インターネット」といっても,一般社会と同じ

未成熟な分,法整備やコンセンサスの合意が十分でない

いつ,どんな形で加害者・被害者になるか…

一般的な常識で考えて「いけないだろうな」ということはだめ

2010年 コンピュータ入門

ことはだめ

インターネットは,世界中に開かれたメディア

電子メール,電子ニュース,掲示板,WWWページなどでの情報公開は,気をつけよう!!

黒柳からひとこと

「インターネット」を使うと言うことは、基

本的に公共のテレビカメラの前で顔と名前を

出して発言をしているのと同じことだと理解

してください。

2009年 コンピュータ入門 39

匿名というのも、顔にモザイクがかかって音

声を変えている程度のこと。

パスワード、カード番号などの情報もデータ

が暗号化されているだけで、公開されている

ことにはかわりがない。