190621次世代放射光NWNフライヤー - LINK-J · 2019-05-28 · Title:...

2
※イベント詳細について変更する場合があります LINK- J × 東北大学 ネットワーキング・ナイト 次世代 ライフ 2019 18 : 00-20 :4 0 (17︓30 受付開始) 19︓40 - 20︓40 ネットワーキング 会場:日本橋ライフサイエンスハブ 6.21 国内の既存放射光施設は、これまで人工光合成、エコタイヤ及びリチ ウムイオン電池の開発などの様々な研究開発に利用されています。放 射光とは「ナノを見る巨大な顕微鏡」であり、様々なものが可視化で きます。今回は、整備が始まった次世代放射光施設の計画や、ライ フサイエンス分野におけるこれまでの放射光施設を利用した研究開発 事例等をご紹介し、放射光利用に関する理解を深めていただきます。 主催:一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン 共催:東北大学 挨拶 ハヤサカ タダヒロ 早坂 忠裕 東北大学 理事・副学長 「東北大学の取り組み」 ハラダ ヨシヒサ 原田 慈久 東京大学物性研究所 教授 東北大学多元物質科学研究所 客員教授 「次世代放射光でわかる 水の役割」 講演 タカタ マサキ 高田 昌樹 光科学イノベーションセンター 理事長 「創薬から医療まで カバーする施設計画」 講演 4 ヤギ ナオト 八木 直人 高輝度光科学研究センター 特別研究員 「医学系研究への放射光 利活用のフロンティア」 講演

Transcript of 190621次世代放射光NWNフライヤー - LINK-J · 2019-05-28 · Title:...

Page 1: 190621次世代放射光NWNフライヤー - LINK-J · 2019-05-28 · Title: 190621次世代放射光NWNフライヤー.indd Created Date: 5/28/2019 3:25:40 PM

※イベント詳細について変更する場合があります

LINK- J × 東北大学 ネットワーキング・ナイト

次世代放射光の可視化が次世代放射光の可視化がライフサイエンスを革新するライフサイエンスを革新する 2019

18:00-20:40(17︓30 受付開始)19︓40 - 20︓40 ネットワーキング

会場:日本橋ライフサイエンスハブ

6.21 金 国内の既存放射光施設は、これまで人工光合成、エコタイヤ及びリチウムイオン電池の開発などの様々な研究開発に利用されています。放射光とは「ナノを見る巨大な顕微鏡」であり、様々なものが可視化できます。今回は、整備が始まった次世代放射光施設の計画や、ライフサイエンス分野におけるこれまでの放射光施設を利用した研究開発事例等をご紹介し、放射光利用に関する理解を深めていただきます。

主催:一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン 共催:東北大学

挨拶ハヤサカ タダヒロ

早坂 忠裕東北大学 理事・副学長「東北大学の取り組み」

ハラダ ヨシヒサ

原田 慈久東京大学物性研究所 教授東北大学多元物質科学研究所客員教授「次世代放射光でわかる 水の役割」

講演

タカタ マサキ

高田 昌樹光科学イノベーションセンター理事長 「創薬から医療まで カバーする施設計画」

講演

第 4弾

ヤギ ナオト

八木 直人高輝度光科学研究センター特別研究員「医学系研究への放射光 利活用のフロンティア」

講演

Page 2: 190621次世代放射光NWNフライヤー - LINK-J · 2019-05-28 · Title: 190621次世代放射光NWNフライヤー.indd Created Date: 5/28/2019 3:25:40 PM

プログラム

17:30 - 開場18 :00 - 開会・LINK-J紹介18:05 - 挨拶18:20 - 講演19:40 - ネットワーキング(約 1時間)

会場へのアクセス

日本橋ライフサイエンスハブ東京都中央区日本橋室町 1-5-5室町ちばぎん三井ビルディング 8階東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」直結

三越新館

三越本館

三井本館

日本橋三井タワー

日本銀行

日本橋アステラス三井ビルディング

B4

A4

A2

A1

A3

A5

A7

A6

A8

A9

A10

出口 1

出口 2

出口 3

出口 4

出口 4

出口 6

出口 8

本町二丁目

本町

出口 5

地下道

B4

新日本橋

小伝馬町

東京メトロ銀座線

三越前

東京メトロ半蔵門線

三越前

COREDO室町 3COREDO室町 3

COREDO室町 1

COREDO室町 1

YUITOYUITO福徳神社福徳神社

ローソン■ローソン■ドトール■ドトール■

■スターバックス

■スターバックス

第一三共本社第一三共本社

三井住友銀行三井住友銀行

NOF日本橋本町ビル

NOF日本橋本町ビル

成城石井成城石井

COREDO室町 2

COREDO室町 2

東京メトロ銀座線

東京メトロ日比谷線

中央通り

総武本線

江戸通り

東京メトロ半蔵門線

昭和通り

首都高速1号上野線

EV

EV

日本橋ライフサイエンスハブ

(室町ちばぎん三井ビルディング8階)

日本橋室町三井タワー

東硝ビル東硝ビル

参加申し込み

下記サイトよりお申込みください

https://linkj-nwn32.peatix.com※ L INK- Jサポーター・会員の方は、割引コードをお伝えしますので、L INK- Jまでご連絡ください。

参加費

L INK-J会員 ¥500非会員  ¥2,000学生     無料※要学生証提示。ご提示頂けない方はご入場をお断りする場合がございます

飲みもの、軽食付(懇親会)

お問合せ

一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(L INK- J)TEL:03 -3241- 4911(平日 9:00 -17:00) E-mail:contact@ link-j.org web:www.link-j.org

登壇者プロフィール

早坂 忠裕 ハヤサカ タダヒロ

理学博士。専門は大気物理学。1982年 東北大学理学部卒、1984年 東北大学大学院理学研究科前期課程修了、1988年 東北大学大学院理学研究科後期課程修了。1988年 日本学術振興会特別研究員 PD(東北大学理学部)、1990年 東北大学理学部助手、1994年 東北大学理学部助教授、1998年 東北大学大学院理学研究科助教授、1999年 東北大学大学院理学研究科教授、1999

年 国立極地研究所教授、2001年 総合地球環境学研究所教授、2008年 東北大学大学院理学研究科教授、2014年 同大理学研究科長・理学部長、2017年 同大総長特別補佐、2018年より現職。

高田 昌樹 タカタ マサキ

1959年広島県呉市にて生まれる。1987年広島大学大学院理学研究科単位取得退学。1987年名古屋大学助手。1988年理学博士(広島大学)。1997年島根大学助教授。1999年名古屋大学助教授。2002年高輝度光科学研究センター、グループリーダー。2005年利用促進部門長。2006年理化学研究所放射光科学総合研究センター主任研究員。2010年同上副センター長。2015年東北大学多元物質化学研究所教授 総長特別補佐(研究担当)。2017年(一財)光科学イノベーションセンター 理事長(兼任)。専門分野:放射光構造科学。

原田 慈久 ハラダ ヨシヒサ

2000年東京大学博士課程修了。博士(工学)。理化学研究所播磨研究所研究員、東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻の特任講師・特任准教授、東京大学物性研究所准教授を経て、2018 年より東京大学物性研究所教授、2019 年より東京大学物性研究所 軌道放射物性研究施設 施設長。放射光軟X線を用いて、電池材料の動作下(オペランド)分析や水・溶液の分析などの新たな手法開拓に従事。

八木 直人 ヤギ ナオト

1975年 3月東京大学工学部(物理工学科)卒業。1978年 2月ロンドン大学キングズ・カレッジ生物物理客員研究員。1980年 8月東北大学医学部助手(薬理学第一)。1982年 3月医学博士(東北大学医学部)。1990年12月東北大学医学部講師(薬理学第一)。1994年 7月~1995年 2月英国ダレスバリ研究所客員研究員。1997年1月(財)高輝度光科学研究センター主席研究員。2007

年8月同利用研究促進部門副部門長。2013年4月~同特別研究員。2014年4月~2017年3月同タンパク質結晶解析推進室長。現在は、(公財)高輝度光科学研究センター 分光・イメージング推進室コーディネータ、タンパク質結晶解析推進室コーディネータ、利用推進部参事。